• 締切済み

ゆうちょ銀行の振込・振替・払込み

(1)振込・・・自分のゆうちょ銀行の口座→相手のゆうちょ銀行以外の銀行口座にお金を送ること。逆に、相手がゆうちょ銀行以外の銀行口座→僕のゆうちょ銀行の口座に送金すること。 (2)振替・・・自分のゆうちょ銀行の口座→相手のゆうちょ銀行の口座に送ること。 (3)払込み・・・通帳・キャッシュカードを使わず、現金を相手の銀行口座にお金を送ること。ゆうちょ銀行の口座にも送れて他の銀行口座にも送れる。 これであってますか???

みんなの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.3

#2です、補足です。 >3)払込み >・電信払込み(電信扱いの現金でのゆうちょ口座への送金) >・通常払込み(文書扱いの現金でのゆうちょ振替口座への送金) >※電信払込みは窓口のみ、ATMでは操作不可 >※通常払込みは振替口座専用、総合口座では利用不可 「通常払込み」は現金だけでなく、ゆうちょ総合口座から払い出しての手続きも可能です。 総合口座から送金額と手数料を一旦払い出した形にして、それを送金に充てるという感じ。 ※現金が出てくるのではなく、手続きが一連の形というだけです。

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

ゆうちょ銀行(旧・郵便局)での送金・振込の語意に関しては、質問者さんの理解で良いです。 もともと旧・郵便局時代は、「銀行振込」自体ができませんでした。 当時は一部の金融機関との「相互送金」というシステムがありましたが。 民営化後、全銀システム加入後(銀行振込が可能後)は、相互送金システムは廃止されました。 1)銀行振込 ・他行口座間との相互振込の意味です。 2)振替 ・電信振替(電信扱いのゆうちょ口座間送金) 3)払込み ・電信払込み(電信扱いの現金でのゆうちょ口座への送金) ・通常払込み(文書扱いの現金でのゆうちょ振替口座への送金) ※電信払込みは窓口のみ、ATMでは操作不可 ※通常払込みは振替口座専用、総合口座では利用不可 ちなみに、通販やオークションなどで「郵便振替」とか「郵便振込」などの言葉が使われます。 「郵便振替」とは正式には「郵便振替口座への送金(通常払込み)」を指します。 ※現行では「ゆうちょ振替口座」です。 しかし、「ゆうちょ振替口座への送金」と「ゆうちょ総合口座への送金」と混同・誤用が多いです。 「郵便振込」は、「銀行振込」に対する誤用です。 前述したように、郵便局時代には銀行振込はできず、基本的に「送金」と一括りでした。 ただし、そのまま誤用も認知され、「ゆうちょ口座への振込」という認識では間違いないです。 ※送金・振込で「郵便」と使われるのは本当は死語ですが・・・まだ使われますよね。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

(1)振込・・・自分のゆうちょ銀行の口座【または現金】→相手のゆうちょ銀行【の総合口座およびゆうちょ銀行】以外の銀行口座にお金を送ること。逆に、相手がゆうちょ銀行以外の銀行口座→僕のゆうちょ銀行の口座に送金すること。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_densin.html 先方の口座番号は「12345-1234567」とハイフンは一つです。 (2)振替・・・現金→相手のゆうちょ銀行の【振替口座】に送ること。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_tujo.html 先方の口座番号は「12345-1-1234567」とハイフンは二つになります。 (3)払込み・・・振込または振替のお金を郵便局に託すこと。 以上のように理解していますが、数あるネットショップの送金案内を見ていても、振替と振込の誤用は多いです。 郵便局の HP でも分かりにくいですしね。