• 締切済み

結婚式&前後の珍行動??

最近結婚を視野に入れだし、嗚呼、思い出すのは兄の結婚式。 「これって普通なのか??」と思うことがあったので、今更ですが質問してみようと思います。 「ここをこうしたら、普通だったかな」とかもコメントしてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。 (1)招待状がない 「○月○日に結婚式するから受付やって!」と電話で言われたのですが、招待状が届きませんでした。 おかげで当日のスケジュールもわからず「招待されてないなら受付だけ行けばいいのかしら?」と思って式の前日に実家で兄と顔を合わせたら、「妹には出す必要ないと思ってた」と言われました。ちなみに義姉側の妹さんには出したようです。家族とはいえ、自立して別に暮らししている者には招待状出すと思うのですがどうでしょう? (2)招待状を出さなかったことをスピーチで謝罪される 両家の親戚だけの小規模の式&食事会だったのですが、そこで(1)について(というか式場の場所やスケジュールの連絡がなかったことについて)結婚式前日真夜中に説教したところ、なぜか翌日のスピーチで謝罪されました。私としては「向こうの親戚に『めでたい日に新郎に謝罪させた妹』って思われるだろうがー!」なのですが、笑い話で済むのでしょうか?もしご親戚の結婚式でこんなことがあったら、皆さんどう思われます? (3)「ご祝儀はデジカメでいいよ!ついでに式の写真撮影もよろしく!」 ご祝儀って少なくとも「くれ」と言うものではないと思うのですがどうでしょう? またお金のかわりに物を催促するって普通ですか?個人的には安くあがったので助かりましたが(笑) (4)「着付け代金は払ってあげる」 「受付と撮影だけだしスタッフのごとくスーツでいっか」と思ってたら、こんなことを言われました。振袖を着ることになってたことも知らないし、着付けの予約も勝手にして式前日に「払ってあげる」発言です。どうやら親と一緒になって気をきかせたつもりなようですが、着る物選ぶ権利もないのでしょうか?? (5)式後、互いの実家に帰る 兄夫婦はどちらも式場から車で15分以内に実家があり、式が終わって「いや~お疲れ。じゃあまたねー」と互いの実家に帰っていきました。明日から遠い(田舎で式をあげたので)土地で二人で暮らすのなら、式当日は互いの実家に帰るってアリですか?ちなみに両家の両親4人全員首を傾げてました。

みんなの回答

回答No.7

(1)私には歳の離れた兄と姉がいまして、姉は独身ですが、兄は一昨年結婚しました。 その時に当然ながら姉や弟の私には招待状など届きませんでした。兄もそれまで実家で 一緒に暮らしていたのですから、招待状など不要だと私も思っています。もちろん 別居してる場合には何らかの文面で知らせるべきだとは思いますが・・・。 (2)家族だけの宴なら謝罪もあっておかしくありません。 (3)兄弟間ですから、ざっくばらんにお祝いにデジカメくれ・・・ほほえましいと思います。 私は兄の結婚当時学生でしたから、兄に対して祝儀などは一切渡しておりません。 もちろん姉はいくらか包んだようですが、兄は受け取らなかったと姉から聞きました。 (4)お兄様としては質問者さんの着物姿が見たかったのだと思います。別に不思議なことではありません。 姉の結婚式は「仮面舞踏会」だそうで、当日まで一切詳細は秘密だそうです。 (5)別におかしいとは思いません。 以上です。

wiashia3
質問者

お礼

>兄もそれまで実家で一緒に暮らしていたのですから、招待状など不要だと私も思っています。 >もちろん別居してる場合には何らかの文面で知らせるべきだとは思いますが・・・。 実家で一緒に暮らしているのなら、場所や時間もすぐにわかるでしょうし確かにいらないですね。 あいにく私も兄も一人暮らしだったのですが…。 >(2)家族だけの宴なら謝罪もあっておかしくありません。 このへんは人それぞれみたいですね。ネタにされた方は困りますが… >(3)兄弟間ですから、ざっくばらんにお祝いにデジカメくれ・・・ほほえましいと思います。 >私は兄の結婚当時学生でしたから、兄に対して祝儀などは一切渡しておりません。 >もちろん姉はいくらか包んだようですが、兄は受け取らなかったと姉から聞きました。 祝儀を渡さない、渡されても受け取らなかったんですね。 そんな兄でいて欲しい…とは思いませんが、せめて一方的に「くれ」と言ってこないで欲しかった…。 回答者様が羨ましいです。 >姉の結婚式は「仮面舞踏会」だそうで、当日まで一切詳細は秘密だそうです。 仮面舞踏会!?いったいどんな式なのでしょう??興味深いです。 >(5)別におかしいとは思いません。 うーん、これは皆さんアリなんですね。 一緒に暮らす時期は人それぞれということでしょうか。 ご回答ありがとうございました!

wiashia3
質問者

補足

皆さん、明けましておめでとうございます&ご回答ありがとうございました! 最後にまとめて補足欄にて失礼します。 「あるある」という方、「ありえないでしょ」という方がいて思ったのが『ほんっとーに常識って人(家)それぞれだな』ということでした。 結婚式は異なる家庭で育った者同士が執り行う分、それがよく出ているのでしょうか。 でもとりあえず私は(まだまだ先のことですけど)出席者全員に、場所と日時はちゃんと教えるようにします。当たり前か(笑)

noname#177048
noname#177048
回答No.6

こんにちは。 (5)以外私の中では「ありえない;」ですね^^; ですが、招待状は私側は親兄弟全員に出しましたが、思えば主人は両親とご兄弟には出していませんでしたね。 (メールでいい、招待状代が勿体無い、と言って(苦笑)あまり口うるさくは言いたくなかったので、一言「本当に大丈夫??」と聞きましたが。細かいことを気にしないご゛家族で助かりました。。。) (2)(3)(4)はもはや???です^^; 招待状名はお兄様夫妻でしたか??ご両親のお名前でしたか?? それによってちょっと捉え方が違ってくると思いますが、だからといって「御もてなしする精神」に変わりはないと思うので、「~でいい」とか「~してあげる」発言はちょっといただけないですね^^; 「親しき仲にも礼儀あり」の典型的な例かな、と。。。 私にとっては(5)も「ノーマル」ではないですが、事情があればそういう事もあるかなと思えます。 知り合いは都内であげて新婦側の友人が皆遠方だったので新婦と友人でホテルに宿泊、なんてお式もありました。(つまり旦那様は普通に帰宅(苦笑)) 質問者様のお式の時はどうか是非モヤモヤの残らないものにしてください♪

wiashia3
質問者

お礼

>ですが、招待状は私側は親兄弟全員に出しましたが、思えば主人は両親とご兄弟には出していませんでしたね。 やっぱりその家の人間関係によるんですね~ ちなみに我が家は兄以外「一応出せよ」派でした。 >招待状名はお兄様夫妻でしたか??ご両親のお名前でしたか?? ごめんなさい、結局招待状を目にすることはありませんでしたので、わからないです(T_T) どうだったんだろ~?? そんなこんなで義姉の名前すら、式内のスピーチで初めて知りました。 >私にとっては(5)も「ノーマル」ではないですが、事情があればそういう事もあるかなと思えます。 >知り合いは都内であげて新婦側の友人が皆遠方だったので新婦と友人でホテルに宿泊、なんてお式もありました。(つまり旦那様は普通に帰宅(苦笑)) これも皆さんアリですね。 ただ、特にイベントがあったわけでも、事前にそうするものだと連絡があったわけでもなく、普通に双方実家に帰って、夕飯食べて、就寝して、翌朝怒られた義姉が訪ねてきたパターンは…やっぱりちょっとアリの条件とは違うような(笑) >質問者様のお式の時はどうか是非モヤモヤの残らないものにしてください♪ ありがとうございます。少なくとも兄と同じ事はしないでおきます。

  • ma2cco
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.5

(1)私達も、家族(自分の両親、兄、夫の母、姉夫婦、妹夫婦)宛てに招待状は出してません。 それが当たり前だと思ってました。 兄には、披露宴で楽器演奏をお願いしてたのですが、「何時に来て!」としか伝えてませんでした。 (2)どんなにいい内容のスピーチであっても、参列者は、案外覚えてないので、そんなに気にすることもないのでは? 私も、式場から、披露宴の2ヵ月後にDVDが届いて、見てみたら、自分がしゃべった内容も、スピーチの内容も、ほとんど忘れてましたっっ。 (3)兄弟なら、ありだと思います。兄弟同士でお金を包むのは、気を使うことですし、同じ貰うなら、ほしいものをリクエストしたりするのも、よくあることだと思います。ただ、普段の兄弟の関係(仲のよさ、プレゼントや、見舞い、お祝い等普段からやり取りをしているか)などにも、よるでしょうね。 (4)二親等くらいまでの家族は、ゲストを迎える側なので、第一正装がベストだと思います。 既婚女性でしたら留袖、未婚なら振袖、男性ならモーニングなど。 (5)これは、その夫婦によると思います。 ただ、質問内容を拝見して思ったことは、お兄様は、ご両親と何度か打ち合わせをされてたように、読み取れましたが、なぜ式前日まで、あなた様は、お兄様にもご両親にも、時間や服装など、疑問に思ったことを、相談しなかったのかが不思議です。

wiashia3
質問者

お礼

>(1)私達も、家族(自分の両親、兄、夫の母、姉夫婦、妹夫婦)宛てに招待状は出してません。 これは出さない、出すべき、色々みたいですね~ ちなみに普段は生きているかも謎なくらい連絡をとらないのですが、それでも出さないですか? >兄には、披露宴で楽器演奏をお願いしてたのですが、「何時に来て!」としか伝えてませんでした。 私と近い環境ですね~ 「何時に来て」って場所や、何時まで式なのかという情報は伝えず、演奏内容とかも相談なしで大丈夫でしたか? >(2)どんなにいい内容のスピーチであっても、参列者は、案外覚えてないので、そんなに気にすることもないのでは? それだったらどんなにいいか!!そう願うばかりです。 もし今後その話を出されたら、全力で兄の頭を殴りにいこうと思います。 >(3)兄弟なら、ありだと思います。兄弟同士でお金を包むのは、気を使うことですし、同じ貰うなら、ほしいものをリクエストしたりするのも、よくあることだと思います。 これはほぼ皆さんアリですね。 私はご祝儀やプレゼントを「あげる」なんて一言も言っていませんが、 誕生日どころか土産1つ買ったことのない兄に「お祝いはカメラ」と言われて過敏になっただけですね(汗) >(4)二親等くらいまでの家族は、ゲストを迎える側なので、第一正装がベストだと思います。 当人と親が迎える側なのはわかりますが、兄弟もそうなのですね。 >ただ、質問内容を拝見して思ったことは、お兄様は、ご両親と何度か打ち合わせをされてたように、読み取れましたが、なぜ式前日まで、あなた様は、お兄様にもご両親にも、時間や服装など、疑問に思ったことを、相談しなかったのかが不思議です。 数年接触を持たなかった兄の結婚式の準備に口を出す気もありませんでしたし、 「言われたことだけやってりゃいいや。必要なことは連絡してくるでしょ」と待っていたら、案の定でした。 父にこっそり伝えたところ「兄はそういう段取りとか、周りの迷惑を考えないで育ってしまった。 この機会に痛い目て学べばいいから、ギリギリまで黙って、最悪恥をかかせることになっても出なくてもいいさ。 お父さんだって聞いてないぞ」と言われまして、向こうの出方を眺めていた、というのが真相です。 父としては最後の「自分も聞いてない」にいじけていたのかもしれませんが…。

noname#161690
noname#161690
回答No.4

1、 えぇぇぇ!? ってくらい驚きました。 普通は出します。 それだけ、兄妹仲良しさんなのねー、って思いました。 良い関係なので、そういう所をなぁなぁにできちゃうのだと思います。 が! 例えば、出さなくてもちゃんとスケジュールは伝えないと・・・。 そこがお兄さんとしては、頼りないなぁって思いました。 2、 えぇぇっと。 笑い話的でお話しされているなら、そんなに悪い印象はなかったと思います。 「仲良し家族」的な感じが、逆に伝わったかな?って思いました。 なんにしろ、おば〇さんな所がばれちゃったお兄さんの方が、恥ずかしい話だったのではないでしょうか^^; 3、 そういう事ができるのも、仲が良いからなんですよ。 いいと思いますし、全然全く問題なくありだと思います。 4、 全く女心が分かってないわね~ って、親御さんも何考えてるの~><って思いました。 妹さんへのサプライズ? 5、 さほど驚くことはないのではと思います。 お式後、2次会後、新郎、新婦別々で朝まで友達だけで過ごすなんて人もいますよ。

wiashia3
質問者

お礼

>普通は出します。 >それだけ、兄妹仲良しさんなのねー、って思いました。 >良い関係なので、そういう所をなぁなぁにできちゃうのだと思います。 おお、出す派ですか。大歓迎です! 仲は悪くないけど、まったく接触しない兄妹です。が、それでもなぁなぁにしちゃうのが兄です。 >笑い話的でお話しされているなら、そんなに悪い印象はなかったと思います。 うーん、正直、兄がフッツーにいい話的な口調だったのもあるのですが、笑いもなくノーリアクションでした。 今では笑い話にしたかったのか、ちゃんと謝罪したかったのか、他に言うことなかったのか、 思い出せば思い出そうとするほどわからなくなってきました(汗) >そういう事ができるのも、仲が良いからなんですよ。 >いいと思いますし、全然全く問題なくありだと思います。 皆さんの回答見てると、私達は仲良し兄妹に見えるのですね。 他の家の兄弟がわからないので、いまいちピンときていなかったです。 たとえカメラマン代うかせるためだったとしても(笑)、写真撮ることは楽しかったので…いっか。 >妹さんへのサプライズ? 兄の結婚式前日真夜中に説教することで十分間に合っていました(笑) >お式後、2次会後、新郎、新婦別々で朝まで友達だけで過ごすなんて人もいますよ。 これがよくある事というのが驚きでした~ というのも両家の両親全員が否定的だったので。 式後は二次会なく、友達と騒ぐこともなく、実家に帰って御飯食べて寝てましたが(汗)

回答No.3

結婚式場でバイトしていたのでその時の事を思い出してみました。 1)家族で招待状出さない人多いです。理由は招待状1通が高額だからです。 ものすごくしょぼくても数百円~上限キリ無 自立しているなら送ったほうがいいと思いますが、披露宴の前に「送った?」と確認すべきでしたね。 受付するなら席辞表渡すので「いいか」と思ったのかもしれません。 招待されていないのに来る人もいますよ。「親族なのに呼ばないなんて」と受付やスタッフに食ってかかってきたのがいました。 式場側からすると席準備し、食事を来た人数分追加で用意しなければいけないので非常に困ります。 予備ありますが料理によっては直前だと無理なのもあり、時間に余裕のある式の分から補てんです。 当然ながらその分は急いで作ります。足りないなんて言えませんから。 2)笑いを取る人も多いです。ですが家族(話題に上げられた側)は怒ります。当然です。 いきなり席を立って居なくなり後で「家族ならそれくらい冗談だと思え」と裏で言っているのを目撃しています。 3)家族は金銭より物のほうが請求しやすいと思っている人が多いようですが、ご祝儀の方が安くつく場合もあるので微妙です。 デジカメも機種限定で撮影まで任されたら面倒です。 きっとカメラマン代浮かせたいのでしょう。一人につき数万で(通常2名体制)現像代(アルバム等も)別途(会社による)です。 4)家族の晴れの日に女性がスーツだと相手の家族にメンツが立たないので振袖着せたかったのでしょう。 親はとにかくメンツにこだわります。冠婚葬祭で相手の親族レベルも見ています。 「~あげる」と言われるとムカっとしますが親はそういうものです。 5)実家が近ければ戻る人いますよ。 結婚したらずっと一緒にいるわけですから。 結婚式、披露宴で疲れているから実家に戻って息抜きしたいのです。

wiashia3
質問者

お礼

結婚式を数多く見ている方のご意見ですね、ありがとうございます! >1)家族で招待状出さない人多いです。理由は招待状1通が高額だからです。 おお、それは知りませんでした! 義姉のご家族には敬意を払って、自分の妹には「ま、いっか」感覚だったのかもしれませんね。 せめて式場とスケジュールくらいは教えて欲しかったですが(汗) >受付するなら席辞表渡すので「いいか」と思ったのかもしれません。 ん!?渡されませんでした…。当日その場で口頭伝達でした。 記憶力ゲームかと思ったものですが、普通は席辞表があるのですか。 >招待されていないのに来る人もいますよ。「親族なのに呼ばないなんて」と受付やスタッフに食ってかかってきたのがいました。 それも聞きますね~ はい、招待状もらってない&当日の情報もないので「招待されてないってことだよな」と思いました(汗) 私も「兄を祝いたい!」と思う程の妹ではないので、こちらから確認するのもなーでした。 >2)笑いを取る人も多いです。ですが家族(話題に上げられた側)は怒ります。当然です。 >いきなり席を立って居なくなり後で「家族ならそれくらい冗談だと思え」と裏で言っているのを目撃しています。 うーん、結構多いのですね。私は当日は兄には言わず、モヤモヤをためこんでました。 その場で怒って「それくらい冗談だと思え」と言われるのも嫌ですね。 式に来たが笑い者にされ、怒ればこれまた雰囲気壊すと怒られるとは、話題にされた方は踏んだり蹴ったりですね。 >きっとカメラマン代浮かせたいのでしょう。一人につき数万で(通常2名体制)現像代(アルバム等も)別途(会社による)です。 カメラマン代+カメラ本体でご祝儀価格ですか。なるほどー…。 カメラを趣味にしているので目をつけられたのですね。 いい写真がとれて自己満足してましたが、カメラマン代…確かに…兄ならやりそうです。 >親はとにかくメンツにこだわります。冠婚葬祭で相手の親族レベルも見ています。 ああ、それはあるかも…事前に言えよとは思いましたが。 >5)実家が近ければ戻る人いますよ。 これについては結構肯定意見が多いのですね。 これまた事前に言っておかないから、両家で変な顔されただけですね。

  • zasax
  • ベストアンサー率36% (29/80)
回答No.2

(1) 未婚の妹なら招待状はださなくてもいいと思います。 (出してはだめってことじゃないです) 儀礼上は両親+兄妹でひとつの世帯なので、自分で自分に招待状はださないから。 当日のスケジュールなんかの連絡はしてほしいですね。 (2) 言い方によって、きつい子だなとも聞こえるし、兄弟の仲の良さのエピソードにも聞こえますよね~。 でも、招待状の件なら上記の理由で「妹ちょっと勘違いじゃ・・・」ってつっこむ。 (3) 兄弟ならアリかな。 未婚の妹ならそんなに高いご祝儀はださなくてもいいと思うし、(1)の理由でご祝儀なしでも許されると思う。 実際は、社会人ならゼロってわけにもいかないでしょうし、学生とかでもプレゼントはした方がいいと思いますが。 (4) 振袖かどうかはともかく、「スタッフのごとくスーツ」はありえない。 「両家の親戚だけの小規模の式&食事会」でも、身内なんだからちゃんと盛装で客を迎えないと。 相談なしってのはおいといて、ご両親+お兄さんの感覚が普通だと思う。 両家両親もちょっとよそいきの普段着だったなら話は別です。 それだったら妹さんの方が普通かな。 (5) あんまり聞かないですね。 うちの家族なら「あれ?里帰り?」「けんかしたの?」「実家へ帰らせていただきます」ってからかっちゃう。

wiashia3
質問者

お礼

>儀礼上は両親+兄妹でひとつの世帯なので、自分で自分に招待状はださないから。 >当日のスケジュールなんかの連絡はしてほしいですね。 そうですね。スケジュールや式場の連絡があれば招待状は必要ないと思います。 が、なにぶん何もなかったので招待状に書いてあるのかとも思っていました。 >でも、招待状の件なら上記の理由で「妹ちょっと勘違いじゃ・・・」ってつっこむ。 あぁぁぁぁ、そう思われてても不思議ではないですね!うーん、気まづい。 (3)はありなのですね。私も安くあがって助かったのですが、 あげるとも言ってないのに「カメラでいいよ」と言われたので「ん?!?」と思ってしまいました。 >振袖かどうかはともかく、「スタッフのごとくスーツ」はありえない。 まあ、これは「○月○日式をする。受付頼まれた。カメラを買っていく。当日撮影する」しか わからなかった腹いせなので、ちょっと冗談も含んでいますが、 「受付やって」「いいよ」で式にも披露宴にも出るということなんですかね? 仲が悪いわけではありませんが、普段は連絡をとり合わないのでそのへんの行き違いが多いみたいです。 (5)は確かにからかうネタですね。 ちなみにうちの両親は「…え、いいの?」という感じで、向こうのご両親は「なに帰ってきてんだ!」とお怒りだったみたいです。 全体的に事前の連絡がないって事以外は、それほど変ではないのですね~ ご回答ありがとうございました!

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.1

(5)には同感ですね。 兄弟ならではのことですね。 同じお腹からでも性格も違いますのでしょう~。

wiashia3
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうなんですよね、兄弟だしいいかとも思いますし、 普段は数年に1度稀に接触がある程度なので、もはや別の世帯と扱うべきなような気もします。 難しいですね~