• ベストアンサー

NPO法人の作り方

これから高齢者がふえます。でもほんとに高齢者は仕合せな世界が待っているのでしょうか?高齢者の趣味や、集会(話し相手と談話する場)、低収入でも仕事する場、楽しい職場、楽しい出会いのできるNPOが作りたいんです。どんな制約とどのくらい費用がかかるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149198
noname#149198
回答No.1

とりあえず、内閣府の専用ホームページサイトで特定非営利活動法人法(NPO法)の概略などに目を通したほうがいいと思いますよ。 いろんな法的制約がありますし、事業内容によって費用はピンキリだと思います。

参考URL:
https://www.npo-homepage.go.jp/found/index.html

その他の回答 (1)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.2

 お考えの活動内容であれば、ボランティア団体でも十分できると思われます。また、事務所を借りたり電話を引くのに法人格が必要なら、一般社団法人という選択肢もあります。(登記などで十万円あまり必要ですが)。  毎月の事業収入見込みが50万円以上、パート職員を雇用する、仲間に経理事務経験者が居る、などの条件を満たす場合は、NPO法人設立も立派な選択肢になると思います。  この場合、お住まいの地域の中間支援組織(NPOのためのNPO)に相談するのが早道でしょう。どの府県にもNPO担当部局があるので、紹介を頼んではいかがでしょうか。福祉関係なので、社会福祉協議会のボランティア窓口でもいいでしょう。  NPO法人のハードルは低いので、制約とか費用についてあまり問題はないと思います。どうしても必要な費用は、印鑑登録用の団体代表者印(1万円~)ぐらいでしょうか。登記料は免除されています。