• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDドライブの交換)

DVDドライブの交換についての質問

このQ&Aのポイント
  • 購入したDVDドライブをPCに接続する際に必要なドライバや配線についての疑問
  • 同じ型番のDVDドライブを交換する際に問題があるかどうかの質問
  • 後付けのATAPI接続のDVDドライブでもDVD焼きができるかについての疑問、また交換後の古いドライブのドライバの削除についての疑問

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1,不用 勝手に認識する 2、別に関係ない 3、マザーが勝手に判断するから お好きなもをつければ良し 4、勝手に消える 手動で消す必要なし。

daigonpapa
質問者

お礼

有難う御座いました。

その他の回答 (5)

回答No.6

もう一つおまけ、IDEとATAPIの端子、ケーブル。いわゆる接続部分です。ご確認を、 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/ http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/intdisk01_l.jpg そう、だいたい同じ物が使われている。パソコンの設計によっては、別、ソケットになっていて、HDDと光学デバイスの接続するケーブルが別に成っていたり、色が違っているが、結局、元の接続先はIDE、E-IDEのソケットになっているはず。 パソコンの蓋開けて確認してみよう。ソケットの穴の数、形状、比べてみよう。また取り説のハード説明を読んでみよう。 こんな質問もみつけました http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1361134968 簡潔すぎるほど簡単に説明していますね。これでわかるのなら質問しないと思うが。

回答No.5

そういえば、昔の人(私もそうだが)、ATAPIドライバーが必要と勘違いする要因がありましたね。 そう、DOSなど低レベルのOSでの使用ですね。 http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=DOS+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC+ATAPI なんて検索すると、確かに、光学デバイスを使用するためには、DOS時代の終末時期で最後の規格となったATAPIのドライバーを特別に読み込む必要がある。 http://buffalo.jp/download/driver/hd/atapi.html http://j7p.net/backup/howto_doscdrom.html 思い出したが、Win98時代にLinux信者の連中が、この手の話で、なんでWin98,2000で、このドライバーが無いんだと、混乱していたな(実際にはDOS用にはベンダーが用意していた)。 そう、すでに汎用ドライバーとして、OSにATAドライバーに統合されていたので。 この辺を通った方なら、確かにATAPIで特別にドライバー必要と思われても・・・。パソコンの取説にも書いてあったかもしれない。 これらの話と、ごっちゃにしている可能性もあるね。

daigonpapa
質問者

お礼

有難う御座いました。

回答No.4

>ホントに無知ですいません。 親切な なんて方が、 > 接続はATAPIです と、よくわかるなあと・・・・・。まあ取り説なんかに書いて在るものなので読んでいればわかるか。 XPはPlug and Play (プラグインプレイ)なので、デバイスを取り替えれば、それについてXP側が反応します。OSにドライバーがなければ、入れてくださいと求められるだけです。 その反応を使用しましょう。で元にもどってATAPIが今の人に、あまりなじみがないと思います。なぜか? http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=ATAPI%E3%81%A8%E3%81%AF http://e-words.jp/w/ATAPI.html http://www.sophia-it.com/content/ATAPI にあるように、今では特別なドライバーは必要ありません。特別な物が必要だった時代は、Windows2000ぐらいまでのハードですね。その時にはすでにATAPIがあったでの、OS付属の汎用ドライバーでまにあっていましが、たまに、必要な物がありました。これらはWindows95までのハードですね。又はSCSIなど別インターフェースの物です。 >接続はATAPIです で、ATAPIではなく、IDE または E-IDEの接続です。 転送の規格がATAで、光学デバイスは別規格だっただけです。それを特にATAPI(ATA PI)として標準化して、Windows2000ぐらいで汎用ドライバーとして、OSに最初から付いています。 今はATAの前にSがついて、S-ATA SATA SATA-1,SATA-2, SATA-2 SATAII、SATA-3G, SATA-6G なんて表記をパソコンや部品のカタログで記載されています。どれも あなたが言うATAPIの後継規格です。これも、OS側に最初から付属しているドライバーで全て間に合います。 しかし間に合わない場合もあります。それはSATAなどネイティブに動作させる場合です。これはAHCI http://search.yahoo.co.jp/search?p=SATA+%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ie8sc&n=10&x=wrt で動作させる場合です。これを使わない限り、OS付属のドライバーで間に合います。 AHCIです。それをお使いですか? 読む限りつかっていないし、光学デバイスなので関係ありませんよね。 なので、ドライバーをアンインストール、インストール作業はありません。 逆に、そのもとからあった光学デバイスを設置した時に、ドライバーを設置したのでしょうか? 普通では考えられません。 もしあったのなら、別の規格のものだと思います(ATAPIではない)。 > 2、 まったく同じ型番を入れるのはまずいですか? 違うのも、同じでも問題在りません。逆になんでそう思ったのでしょう。普通なら、型版が違うと・・ となるはずなんですがね。 >3、 下段は後付けでATAPIだったんで 前述で説明したとおり、IDE、 E-IDEの接続です。関係ないですね。 > 4、 スムーズに事が運んだあと も前述で記載しました。 そう、問題なのは、あなたが特別に前の光学デバイスでドライバーを設置したかどうかです。ほとんどの場合が必要もない物を設置したのでしょうか?  まあ、勘違いするのが、チップセットドライバー関係ですがね。もし、それなら、アンインストールする必要もありません。逆に言えば、しないでください。

daigonpapa
質問者

お礼

有難う御座いました。

noname#203203
noname#203203
回答No.3

オークションは決して安くはないですよ、トラブルの発生を 考えると、新品の購入を・・・ 私が購入した中で、最安店です。 http://www.flashmemory.jp/shopdetail/016001000003/order/ 先週まではパイオニアー製が有ったのですが、売り切れたようです。 いずれにしても、IDEは在庫が少なくなって来てます、早目に購入 された方が良いかと・・・

daigonpapa
質問者

お礼

有難う御座いました。

回答No.2

daigonpapa様、こんにちは。 1.特別なモデルでもない限りドライバなどは必要ないでしょう。 2.同じ型番のものを使うのも問題ありません。 3.配線はそのままで使用しても機能します。 4.そこら当たりも心配ありません、パソコン側で認識してくれます。 良い買い物をされる事を祈っております。

daigonpapa
質問者

お礼

有難う御座いました。

関連するQ&A