• ベストアンサー

SmartVisionで録画されたファイルについて

Windows Vistaを利用しています。 SmartVisionで録画した番組のファイルの形式が(.dbi)のものと、(.svi)のものがあり、できればすべて(.svi)になるように統一したいのですが、変更する方法はありますか? あれば詳しく教えていただけると嬉しいです。 また、すでに(.dbi)形式になっているものを(.svi)にする方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

>すでに(.dbi)形式になっているものを(.svi)にする方法はありますか? ありません。 >SmartVisionで録画した番組のファイルの形式が(.dbi)のものと、(.svi)のものがあり 勘違いなさっているようです。 .sviや.dbiは録画した番組そのもののファイルではありません。 番組情報管理ファイルです。 録画年月日時、録画時間、録画モード、番組タイトル等の情報が収容されているだけです。 もちろん録画データファイルに関連付けられているファイルですのでダブルクリックすれば自動的にSmartVisonが立ち上がり、録画ファイルを再生するシステムになっているだけです。 sviはアナログSmartVision用。dbiはデジタルSmartVison用です。 アナログ用とデジタル用では互換はありません。同じSmartVisonでも全くの別物です。 録画したデータそのものは並んでいる同日時のフォルダ内に格納されています。 SmartVisonではこれがセットで動作する仕組みですので、片方のデータを移動したり、書き換えた場合は当然SmartVison上では再生不可となります。 デジタルSmartVison初期のものは、放送業界との折り合いがつかず、NEC独自形式での録画再生で視聴しかできません。放送をそのまま録画するDRモードに近い方式とその半分のビットレートで録画する長時間モードを搭載していました。他の媒体への編集、ダビングは不可です。視聴もSmartVison上でのみです。 折り合いが付いてからはデジタルSmartVison自体も若干仕様変更がなされています。DRモードやAVCモードでの録画可能となり、コピーワンス、ダビング10が適用されたデータとなっています。 なので同じデジタルSmartVisonでも二種類存在します。 sviとdviがあると言うことはXP末期からVISTA(2006~2008年)のアナログ、デジタルSmartVison双方を搭載した機種でしょう。 アナログの場合はセットのフォルダ内に拡張子m2pファイルがあり、これが映像音声ファイルで、WinDVDでも直接再生が可能です。拡張子をmpgに書き換えればWMPでも再生は可能です。 デジタルの場合はガチガチの著作権保護がかけられて、映像音声ファイル自体も更に暗号化されています。SmartVisonで実行可能な操作しか受け付けません。アナログのように細工はできません。 デジタルの場合は管理情報の移動、書き換えは非常に危険です。おそらく完全に再生不可となるでしょう。 できないことは考えない方が良いです。

sproutsprout
質問者

お礼

とても詳しい説明ありがとうございます。 デジタルとアナログで違うんですね!