- 締切済み
3月関西梅見物と東大寺お水取り見物の2泊3日コース
いつもお世話になっております。 今回、3月上旬(4日から6日)、東大寺のお水取り見物と奈良博の特別展見学を目的とした、2泊3日の旅行を計画中です。(梅は、中旬のほうが良いですか?お水取りが14日までなので、10日頃にする手もあり) 浜松からです。 奈良近辺で、梅で有名どころを調べたら、大阪城、京都北野天満宮がヒットしたので、ここも回りたいと思います。 でも、まだコースが決まらないので、ここもはずせないよ、ここまできたのならこちらに行けば、など、3日分見て、アドバイスたくさんおねがいします。 1日目 浜松から新幹線 大阪9時着 大阪城梅見物 奈良へ移動 二月堂のお水取り見物 奈良泊 2日目 奈良国立博物館見学 まだ行ったことのない白ごう寺と奈良写真館見学 奈良泊 3日目 朝一で京都に出る 一日中京都見物 北野天満宮他 あとはどうしようかしら? 夜、7時ごろの新幹線で帰ります。 梅にこだわりましたが、このころ他に面白いものがあれば、そちらも観たいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ponyo2011
- ベストアンサー率33% (3/9)
奈良で梅が有名なところは月ヶ瀬になりますが、近鉄奈良駅や奈良公園からは少し離れています。特に梅園があるわけではありませんが、自然の風景が楽しめ、地元の人が作った梅干などが売られている売店もところどころにあります。また、温泉もあったと思います。
>北野天満宮からどう行けば良いのかしら?研究してみますね。 北野天満宮のすぐ近くに京福電鉄嵐山線(嵐電)の 北野白梅町駅があり、そこから1本で嵐山まで行けます。 http://randen.keifuku.co.jp/ 嵐山では、亀山展望台の他に、竹林の道や野宮神社なんて お勧めです。 それと、ちょっとお高いですが大河内山荘も人が少なく なかなかよいです。お抹茶とお茶菓子をいただけます。 (入場料が高いので人が少ない(笑)) この界隈を全部回ってだいたい半日くらいです。 >追分梅園というところがあるらしいのですが、 >ここはいかがでしょうか? ここは我々地元民がいつも梅の時期を楽しみにしていた ところなのですが、残念ながら、全て廃棄されてしまい、 今はみることができません。 現在、造成工事中で何ができるのかしらん。という感じです。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
#1です。 国立博物館から片岡梅林、写真美術館といきますともう徒歩で白豪寺まで行かれるのがよいかと・・・。 帰りは「高畑住宅前」のバス停まで出られるのがよいかと・・・。 「下水間(しもみま)行き」は確かに本数少ないですね。 「五色椿」は満開ではなくとも充分楽しめるかと思います。 ↓は昨年の模様を奈良のことを書かれている方のブログからです。 http://small-life.com/archives/10/03/1220.php
お礼
2回も回答してくださり感謝です。 白ごう寺のブログまで貼り付けて下さって、有難うございます。 ますます期待が高まりました。 この年は3月12日でも、椿は花少なしという情報でした。 私が予定している日は、さらに春浅い3月456日です。今年の椿はどうでしょう? でも、満開でなくても楽しめるとお聞きし、安堵しました。 高畑町住宅バス停の存在や、下水間(しもみま)の読み方など、地元ならではの方の情報、とても参考になりました。 はーるよ来い。はーやく来い。♪ ♪ ルンルン気分です。ありがとう。
すでに回答がついていますが、浅茅が原の東部、鷺池の北側の山手に 丸窓亭のある片岡梅林がよいと思います。 http://narayamatojinokoto.typepad.jp/blog/2005/02/post_e51c.html 梅は時期的には、3月上旬でよいと思います。 お水取りもクライマックスに近づくにつれて、 観光客がどんどん増えて行きますので。 ここまで行くなら、頭塔なんかにもよられるといいと思います。 http://www.sairosha.com/tabi/nazo/zutou.htm 入り方にはこつがあるので、上のサイトをご覧ください。 (ちらりと眺めるだけならホテルウエルネスの駐車場から見れます) 志賀直哉旧居でも若干ながら梅が見られます。 http://www.kasugano.com/kankou/shiganaoya/ 京都では嵐山の天龍寺や、亀山公園なんかはよいかもしれません。 http://blogs.yahoo.co.jp/kyoto_ldy/38007315.html
お礼
いつも有難うございます。 頭塔・・・いいですね。初めて知りました。アジアン系のピラミッド?みたいです。 歴史を紐解いてみたくなりました。 時間に余裕がありそうなので、行ってみたいと思います。 志賀直哉旧居・・・以前、行きました。すごくいいところですね。 2時間もあのサロンで読書してしまいました。 シーズンオフなのか貸しきり状態でした。 また行ってみたいです。梅も観られるんですね?楽しみです。 京都の候補地も教えていただけて参考になります。亀山公園行きたいです。嵐山は何回か行っていますが、見所豊富ですね。北野天満宮からどう行けば良いのかしら?研究してみますね。 もう一つ質問させてください。大阪から奈良に向かう途中に、追分梅園というところがあるらしいのですが、 ここはいかがでしょうか? 1日目大阪城から奈良に向かう電車を途中下車し、バスに乗り換えて若草台というところまで行くそうです。バスの便はあまりよくなさそうなのですが、不便を押しても行く価値はあるでしょうか?お奨め度合い、分かりましたらお教えください。 いつも、回答いただいて、助かっています。旅の計画が進みます。 今回、迷っていた旅行時期、お教えいただいたので、4・5・6日に決めるつもりです。(悪天候なら延期) お礼が質問になってしまいました。よろしくお願いいたします。;
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
奈良在住です。 お水取りというか「修二会」のお松明を見にいらっしゃるのですね。 最近は観光バスなどてお松明を見るツアーなどがあるらしく団体のかたも多いです。 悲しい事に見にくる方のマナーの悪さも増えているようです。 白毫寺ですが「五色椿」が有名です。 写真美術館に行かれるなら新薬師寺へも。 国立博物館の南に行くと片岡梅林がありますよ。 日程は余裕があると思いますよ。
お礼
早速有難うございます。地元の方の回答、とてもうれしいです。 白毫寺は前から行きたかったのに、遠いので新薬師寺までやめてしました。 「五色椿」観てみたいです。でも、花の良いときは3月下旬から4月らしい。 今回は、つぼみだけになるかしら?せめてつぼみ観て、満開時を想像することにいたしましょう。 奈良は大好きな町なので、何回も行くことになりそうです。次回のお楽しみにとっておきます。 片岡梅園、是非足を伸ばしてみます。国立博物館から白畑方面に南下するのですね。観終えてから、白ごう寺 へ向かうとロスがなさそうです。 下水かん?行きのバスが、近くから出ているでしょうか?バスの本数が少ないのが、白ごう寺を遠くしています。一日数本しかないらしいです。 奈良、楽しんできます。有難うございました。ところで、奈良は雪は降りませんか?
お礼
再回答に感謝します。 京都市内の移動方法、地図で確かめてみました。よくわかりました。 大河内山荘・・・20年ぐらい前の夏、行ったことがあります。すごく高級なお庭でした。 手の充分入った隙のない、現実を忘れさせてくれる別世界のような感じを覚えています。 入園料は1000円ぐらいだったかしら?高いですねえ。今は尚更でしょう?迷うところです。 追分梅園・・・今はないとお聞きし、びっくりです。教えていただいて、本当によかったです。 ネットで調べてもそんな情報はなかったです。行くところでした。 行ってみて造成中では・・・台無しの旅をするところでした。 それで、大阪城だけが飛び離れていますので、迷い始めました。大阪城やめて、奈良京都を充実させようかしら?と迷っているわけです。まだ2ヶ月ありますので、検討して、また質問させていただきます。 有難うございました。