• ベストアンサー

どうして改造とかしたがるのですか?

犯罪者の心理なんてわかりませんが、なんで改造だのチートだのしたがるひとが多いのですか? マジコンでの吸い上げもそうですが、違法な手段で遊んで楽しいのでしょうか。 それとも「悪いことだ」と判断できないバカばかりなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FCS_RIK
  • ベストアンサー率48% (109/223)
回答No.8

チートと言ってもメーカーが用意してるケースもありますし そもそも個人が購入したコンテンツをどう楽しもうとも個人の自由です 大会やネットゲームなどの他人が絡む空間でやるのは当然駄目かと思いますが >ルールや法則があるから楽しいのではないですか? >自分に都合のいいルールにいじって遊んで楽しいんですか? ルールが好みに合わないのであれば、好みに合うようカスタムするのもありでしょう 貴方の楽しいは他者の楽しいとイコールではありません 自分はBethesdaのTESシリーズやFO3を長時間プレイしていますが コンソールコマンドによる、まぁチートも出来ますし、MODでそれこそ原型を留めない状態です でも楽しめていますよ ルールなんて自分で決めればいいんです チートって簡単にするだけじゃないんですよ? 例えばシューティングゲームで敵の弾の表示限界を無くしたり 体力制のゲームを即死するように変えてオワタ式とか RPGでお金が一切増えないチートというのも無論できるわけでして 逆にそういう縛りプレイに使うことも出来ます 実機のみでは再現できない異常な状態を引き起こすのがチートです >人の小説に勝手に付けたすくらい失礼なことだと思うのですが。 それを公開しなければチートを行った本人以外には認識できませんので失礼と感じる人もいません やってる本人は楽しく、作り手も感知できない状況ならそれこそ第三者が憂うのもナンセンスかと

kuronano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。楽しいの基準は人それぞれです。 確かに「自分だけで」行うならそこまでうるさく言うこともないかもしれません。 ただ、オンラインでのチートがあまりに面倒だったもので、全部が悪いと決めつけていました。 なんですが、他の人の回答から「人に迷惑かけなければ何してもいい」という空気が強く漂ってくるのがなんだかなぁ、とも思います。

その他の回答 (8)

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.9

自動車の例に関しては、 「改造」と言ってもそれが全て「悪い事」ではないでしょう?という意図だったのですが。 貴方の質問の書き方だと「違法でない改造も悪い事だ」としか捉えられなかったので。 「『改造=違法』では無い」という事例として挙げたまでです。 それを「違法改造してる車居るじゃん」って言われると堂々巡りにしかならないのですが。 返答から貴方にとって、「ゲームの改造=卑怯」という先入感があると判断しました。 しかしながら、他の方も散々書いているようにこれにしても、 「改造=卑怯」という構図は必ずしも成り立ちません。 まずはそれを貴方も理解すべきです。 何らかの主張、提示をするのであれば色んなケースを加味下上で発言すべきであり、質問にしろ下名への返答にしろ、自己主張ばかりで他者の意見を汲み取るという姿勢が見受けられませんが。 > 人の小説に勝手に付けたすくらい失礼なことだと思うのですが。 ということは、貴方の極論の仕方に倣うと二次同人は全て悪であり、犯罪であり無礼ってことですよね? 同人による自由な発想や改造を望む著作権保持者もいるのですがそういう意思は全て無視ってことですね。 貴方の理屈に再度倣うなら、権利者の意思、法の意思を無視する方がよっぽど無礼だと思いませんか?

kuronano
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、主に公の場においての質問内容ですので「=ズル」、という認識が強いです。 極端に言えば「悪いこと」としての改造なりチート行為なりを行う心理、が気になっただけなんです。 違法でない範囲が何やら曖昧である現状、どう表現すればいいのかイマイチ分かりません……。 いわゆる「公式チート」「メーカー推奨」は問題ないでしょうが、そうでないものを「人に迷惑かけなければ問題ない」と言われても微妙です。 もちろん「メーカー推奨」ならバンバン改造してしまえ!とは思いますよ。ただその範囲というか対象も言明してもらえない限りずっとグレーゾーンでしょう。 「良い」も「悪い」も書いてないから良いんでしょ、と言われても……。当然悪いとも言えませんが。 そもそも自分なりの楽しみ方をしたいなら、完全に一から作った方がいいじゃん、とも思います。 それこそオリジナルの同人ゲームとして売ってみるとか。 データをいじれるならそれなりの技術と知識はあるはずですし……。 まぁ極端に言いきってしまえば、どこまで大丈夫かはっきりしていない今のメディアというか法律というかが困るんですけどね。

noname#245250
noname#245250
回答No.7

回答ではないのですが、私には感謝質問だったので、板汚しです。 OKWave のカテゴリをゲームだけにして半年、ちーともわからないゲームの世界が 「チート」を検索することによって奥が深いんだと感じております。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%88 ありがとうございました。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.6

他の方からもツッコまれてますが、まず何でもかんでも「違法」で一括りにしないこと。 「違法」と「違約」じゃまた意味が全然違うし。 改造の方向性による違いもあるでしょう。 極端な話、貴方の書き方だと、自動車はドノーマルしか許さんってことになる。 道交法や車検的に問題ないパーツの換装してもそれは犯罪だって言っているようなもの。 個人的には他者を巻き込まない改造であれば個人の責任の元、勝手にやればいいと思いますが。 マジコンの吸い上げ等々の関連は全然別物だと思います。 これは行為自体が改造ではなく不正コピーに関連する事ですので。 これに関しては淘汰されるべきだと思いますが。 あとは、改造関連の話はここではNGなので、それに毒されてないかい? まぁ、それにしても常識的にこういう所で聞く事自体間違いだとは思うし、自己責任で改造できない、他人任せな姿勢の連中に根本的に改造に手を出す資格は無いと思うけど。 steamみたいに簡単に改造コマンドが入力出来る物もあるし。 そういう「改造・MOD上等!」ってところもあるし。 ただそれをネットゲームとか「個人」じゃ済まないところでやるから問題になるわけで。 「悪い事を判断できないバカ」って言うよりは、「TPOのを判断できないバカ」って感じじゃないかな。 そういう意味では貴方も同類。 某所では貴方のような極論的な正義を掲げる人も蔑称でバカにされる。 貴方の言い分だと、そう思わざるを得ないかな。

kuronano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自動車を例に出されていましたから一応つぶやきますが、明らかに違反な車も結構いますよ。 本人が知らないのか警察に見つからないのか知りませんけど。 ただ自動車を「趣味で」持っている人ならそんなことしないのではないでしょうか。 先日の事故みたいな速度超過はともかくとして……。 本題に戻して。 すごく極端な質問分で申し訳ないです。言葉も足りてないですね、今見返すと。 「仕事で」ゲームをする人はわずかでしょうし、そういう人が「時間がない」というならわからなくもないのですが、「趣味で」ゲームをする人が「時間がない」「弱い」とかいう理由でズルする意味がわかりません。 ルールや法則があるから楽しいのではないですか? 自分に都合のいいルールにいじって遊んで楽しいんですか? 人の小説に勝手に付けたすくらい失礼なことだと思うのですが。

noname#153934
noname#153934
回答No.5

>>なんで改造だのチートだのしたがるひとが多いのですか? マジコンとチートは別問題。 マジコンはただでゲームができるというメリットしか考えていない。 やっている事は窃盗であっても万引きするよりも逮捕率が低いのだから辞める人が少ないのが現実。 捕まらなければ何をやってもいいと考えている人がこの世の中多いだけ。 チートはJRPGなどでストーリーだけ知りたいのにレベル上げが面倒、圧倒的な強さで俺強えーがしたいなど、ゲーム性を無視してゲームをやりたい人が使う。 モバゲーやグリーなどの課金ゲームはチートみたいなものでお金を払ったら他の人より強くなれるという事が支持されている事を考えると人の持つ欲として楽して他人よりも強くなりたいと言う心理があるのだと思われる。 自身のテクニックや膨大な時間を費やさずにその人なりのゲームの楽しみ方ができてしまう。 本来そのゲームを楽しめない人が楽しめるようにゲームが出来てしまうのだから、チートを使わずにゲームが楽しめる人にチート行為の楽しさがわかるはずもないのです。 ある意味においてはソフトの売上に貢献している側面もあり、チートが使え無い事で売上が下がるゲームソフトも一部にあると考えられます。 チートはソフトを購入しているので個人の範囲でそれが楽しいのなら自己責任で別にかまわないのだが対戦で使うのが問題。 オンラインやゲーム大会で他のユーザーに迷惑をかけない範疇であれば誰も迷惑しないのがチート。

kuronano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。完全に個人なら好きにしろとも思いはしますが、某オンラインゲームでやたら運営からのお知らせに載るものですから、「違反=違法」という感覚が強くなっていまして。 ただ下にも書きましたがゲームって結局趣味ですから。 自分が「できない」ことで制作者のルールを曲げるのって、スポーツで注意~退場までを受けるのと同じだと思うのですが。

回答No.4

逆に馬鹿はレールの上だけ歩いていればいい

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.3

マジコンでの吸い上げもそうですが、って マジコンだけだろ違法なのはよ で、何で改造するかってーと時間が無いから 一回数十時間かかるゲームでにおいて 1度ですべてのイベントが見れない場合 やり直す時間が無い 見逃したイベント見るのに9割同じ作業は飽きる アクション、シューティングの場合はクリアできないのが 主な理由かと

kuronano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 極端な書き方とは投稿した後に思いましたが後の祭りでした。申し訳ないです。 ゲームって趣味なんだから、ズルして遊んで面白いの?と思いますけど。 下手でクリアできないなら練習すればいいし、時間が長いゲームが多いのもわかりますがそれだって選んだのは本人でしょうし。 なんというか、制作者に謝れ、と言いますか……。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.2

>それとも「悪いことだ」と判断できないバカばかりなんでしょうか。 いえいえ、プロの方たちよりも面白いゲームにできる技術の持ち主なんですよ。 # ココを改造すればもっと面白くなる!!って… 是非ともその能力をゲーム業界につぎ込んで頂きたいものですが、どうもそのような気質は持ち合わせていない方がほとんどのようで。 控えめでよい方達なのに、貢献して頂けないのが実にもったいないですね。 # プロになって無償で提供する。という考え方はないようです。(業界の為にタダ働きはしてくれないんでしょうか…)

kuronano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 改造してグレードを下げるのはあきらかに無駄な努力ですよね。 できるんなら良い物作って売ってくれればいいのに。

  • wakatonsx
  • ベストアンサー率28% (234/828)
回答No.1

楽してお金を稼ぐためです