• ベストアンサー

オンラインバックアップツールとバックアップ項目

年末なので、色々な大掃除棚卸をしています。 PCのバックアップをしようとしてますが、 DVDに焼くのは面倒なので、 Dropboxなど、ストレージサービスを利用した お手軽なオンラインバックアップツールはないかな? と思ってます。お勧めの物はありませんか? また、みなさんどんなものバックアップしてます?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146898
noname#146898
回答No.2

DropboxやSugarSyncは異なるパソコン間での同期には適していますが、オンラインバックアップを目的とするなら容量が少なすぎる気がします。 25GBのSkyDrive http://windowslive.jp.msn.com/skydrive.htm 50GBでフォルダごとアップロードできるA Drive http://webiitoko.blog42.fc2.com/blog-entry-19.html 容量無制限の無料オンラインストレージ firestorage http://firestorage.jp/ などもありますが、これらは1ファイルあたりの最大容量が2GBまでであることと、アップロードにかなりの時間がかかることがネックです。 作業の手間や時間を考えると、外付けのHDDを新規に購入するのが一番効率がよいように思えます。 eSATA接続ができるならかなりの速度でコピーできますし。

yt_inoue
質問者

お礼

容量無制限なんてのもあるんですね。 コピー速度、使用感については試してから考えますが、試す前の予想として... 転送時間がかかるのは夜中から初めてコピー流しっぱなしにしておけばあまり気にならないのかなと思います。 毎日同期するというより、年に1回バックアップするとかそういう用途なので。 1ファイル2GBの上限も動画ファイルを扱うようなことでもなければ、それほど気にならないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#150436
noname#150436
回答No.1

Dropbox、ZumoDriveなど 前者は比較的簡単、後者は携帯やスマフォからでも使えるので便利です。 http://onlinepckan.web.fc2.com/tool/web/net.html

yt_inoue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ZumoDriveは ガラケーやスマフォからも使えるというには便利ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A