• ベストアンサー

クルマ離れの原因?

昨今クルマ離れが叫ばれ車は冬の時代に突入している。 クルマ離れの原因は景気低迷低所得者の増加などと言われることが多いが本当にそうであろうか? メーカーも昔は大変魅力に溢れる車を数多く製造販売しそれは多くの人々の憧れでもあった。 そういった車中には数十年経っても名車として今なお語り継がれるものまで存在している。 時代の流れだからとエコだの燃費だのだけの全く面白みのない車ばかりつくっているメーカーにもまた重責があるのではなかろうか? あなたはクルマ離れについてどのように考えているか伺いたい。 あわせてどのようにすればクルマがまた売れるのかも問いたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wammam
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.5

車がいらない理由 車庫代が高い(自己保有駐車場でも同じ)、保険料が高い、公共交通機関が発達(車でいくより格段に早く着く)、タクシーはいつでも捕まる、近くのスーパーには駐車場がない、道が狭く混雑、買い物はインターネットで済む、メンテナンスが面倒。 欲しいと思うとき なし(鉄道駅は1キロメートル、バス停及びタクシー会社は30メートル先にある)。車を持たなくなって精神的に解放され気楽になった。 >クルマ離れについて 1 経済の落ち込みで将来も暗い。これが最大の原因。 2 昔女性は結婚相手に家付き車付きババ抜きを求め平成では3高(学歴収入身長)となり車は外れた。 3 若者の減少。 4 行く場所がない。道路事情の悪い都内では運転にも駐車に苦労する。 5 山口県の中国自動車道での高級スポーツカーの事故でも同情はなくバッシングだけ。ステータスでもなく冷ややかな目で見られる。 田舎では相変わらず必要でしょうが田舎の所得は低いですから軽ですね。 >あわせてどのようにすればクルマがまた売れるのかも問いたい。 将来 常用車は全て軽量カーとなる。道路を走る自動車は道路に敷設された誘導装置と自動車の自動運転となる。緊急車両は例外。交通事故は激減し人迷惑な乗り方はなくなる。 車だけでなく酒タバコも同じ傾向です。男の必須アイテムは経済事情とともに終わりつつあります。 車メーカーは車を売るのではなく交通システムを売る巨大産業になります。 と思っています。

zupo-tuka-
質問者

お礼

確かに車にかかる費用が高いことには同意する。 やはり経済なのか。 昔は車で女をなどと言うがメディアの捏造ではないのかと思える。 若者が減り高齢者が増えれば仕方ないのか。 行く場所はあるだろう都会だけに車を売っているのではあるまいし。 車をまるで悪とするような風潮は確かに感じる車=暴走が全ては無くとも。 最近の軽は完成度が高く馬鹿にできるものでは無くなってきているな。 将来の車はなんとも味気なく電車と変わらぬようなつまらぬものになりそうであるな。

その他の回答 (17)

noname#148554
noname#148554
回答No.18

私も、当時はステータスシンボルだったから売れてたのだと思います。 今は、家族で遊びに行けるミニバンとか、小回り買い物できるサンバー、くらいしか必要ないです。 「かっこいい」車はもうそんなに求められてないのではないかと思いますよ。 都市部では電車や地下鉄の方が便利ですしね。車は必要ないし、車を置くスペースもないし、レンタカーの方がいいです。 田舎の人は車が必要だけど、田舎を歩いてて思うけどみんな安い軽自動車を2台とか、もしくは+ミニバン1台そんな感じでした。 あと、健康志向(自然志向)が高まっているというのもあると思います。 私は100キロ歩きましたよ。15時間かかったけども。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.17

車が売れない理由を個人的に考えると(データ等の根拠無し) 1 交通網の発展 都市部ならバス、電車などで十分 2 車が行き渡った 昔は一家に一台、無い家もあるくらいだが 今は一人一台 3 ATの普及で誰でも簡単に運転できステータス性の低下 4 他に魅力あるものが増えたのでそっちに金をかけている 5 維持費が高い たまにしか使わないなら、そのつどタクシーやレンタカーのほうが安い 今も昔も車にステータスなどの魅力をまったく感じない者の意見です 私からすればドライバーやレンチを着飾ってもしょうがない もっと実用部分を強化し無駄を省いて安くしてほしいところですかね 

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.16

その昔なぜ車が売れたかというと、一番はステータスシンボルだったからで、さらに高度経済成長ということで、必ず右肩上がりだったので、年収の数倍もする車を平気でローンで買っていました。またデザインもかなり洗練されていて、飾っておいても絵になる車が多かったこと。しかし、今は当時より年収も高くなって、車も年収以下で買える時代なのに、ステータス性がなくなったことと、特に都市部は公共交通機関が発達し、車が無くても不便じゃなくなったことが大きいと思います。さらに車の好きなマニアも激減しましたし、またマニアが興味を抱くような車がなくなり、家電品みたいなおもちゃのような車や、商用車から派生したワンボックスが、たくさん物や人が積めるという理由で選ばれるようになってしまったからでしょう。もちろん若者が将来経済が成長するなんて思っていないですし、若者を中心に低所得者が増えて、車どころじゃなくなったからでしょう。

noname#148867
noname#148867
回答No.15

魅力的な車なんて、人によって違います。ワシはフェラーリよりプジョーなどのコンパクトなラリー車が好きです。 今のコンパクトカーはワシにとって魅力的な車ですよ。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.14

私は質問者とよく似た発想をしています。 確かにECOだ、低燃費だ、と育てられた若者に車への関心が薄れてもおかしくない。 それに個性のある車もない。 角が丸くなった車体で、運転技術が無くても車が曲がるので、運転手は楽でしょう。 確かコンパクトカーが出始めた頃、女性運転手が狭い道でこする(角を当ててしまう)という話が多かった。 あれ以来、角が取れ、丸みを帯びてきた。 交差点で、他の車の曲がり方を見ていると、明らかに内輪差を解っていない運転手が多すぎる。 それにブレーキアシストだって、ブレーキペダルを強く踏めない女性に合わせて、改良されたものと認識しています。 あと、エンジンの特性も、どれも同じようで面白みがない。 私の車、H3式のトヨタマーク2ステーションワゴンですが、パワーバンドに入ったときのエンジンのレスポンスは面白いよ。 今の車は、変に完成度が高いので、いじりようがない。(チューンできない) 今の車って、サス変えて車高を落とし、タイヤを扁平率の低いタイヤに変えて、ホィールのインチアップ、ボディーにドレスアップ、・・・あとは、内装ぐらいしかありません。 それに、今の車は、コンピュータもいじりにくくなっているので、「外観」に頼るしかないでしょうね。 車に関心を持たせるなら、エンジン特性に味を付けることですね。 あとは、ライトチューンでも性能が変わるような、やや完成度の低い車を作ることです。 そして、私は、角のある車が好きです。 ウレタンバンパーもいいよ。(今の車は、FRPみたいな作りなので、当てるとバリと割れてしまう。) そういえばトヨタが86を出したが、どれだけいじれるのだろう?

noname#205001
noname#205001
回答No.13

車以外に楽しい事(ゲームとかパソコンなどなど)がいっぱいあるから、わざわざ大金を払ってまでは買わなくなったんでしょう。 私が若い頃(30年ぐらい前)には車しか楽しみがなかったものだから、車を持っていない人は変人扱いされてましたよ(笑)。あの頃は燃費だとか排ガス規制とか無視した楽しい車が沢山ありましたが、時代の流れで、そういった車はだんだんと減っていき、今では魅力ある国産車はなくなりました。一緒に走っていた友人も今では、エコカーやミニバンです。 50を過ぎて走り重視の車に乗っているのは私だけになりました(笑) 今は楽しい車がないから、車好きの私でも新車は買いませんね。 GTRは楽しそうだけど、カッコ悪すぎだしATしかないから買う気にならない。 >時代の流れだからとエコだの燃費だのだけの全く面白みのない車ばかりつくっているメーカーにもまた重責があるのではなかろうか? 私もそう思ってますが、メーカーは膨大な開発費をかけてまで造るような事はしないでしょう。 企業は利益第一ですから、売れればいいといった物しか造りません。 >あわせてどのようにすればクルマがまた売れるのかも問いたい。 クラウンやレクサスのようにボッタクらずに今の7割程度の金額にすれば売れます。 手を抜いて造っているんだから7割でも、儲けはあるはず。 私ならクラウンやレクサス、GTRなどは半額でも買わないですね。

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.12

社会が停滞しているから。 老人ばかりが増えて若者に将来、未来が無い。 だからお金がかかる子供も作らない、子供が少ないから作る商品は金を持ってる高齢世代をターゲットにしたものだけ。 FT86が正にいい例。 車=快適に走るリビングという考え。 車が高い。 社会が保守的になっている。 政治家は叩かれるのを恐れて何もしない。 野党は与党の粗探しをするだけ、与党は選挙の時だけ聞こえの良い事を言って実際は嘘ばかり。 現実を見ていない。 >>あわせてどのようにすればクルマがまた売れるのかも問いたい。 高齢者の延命治療は全て廃止。 寝たきり老人に何の未来があるのか、自費なら何の問題も無い 生活保護受給者は一括管理。 住居、食料さえあれば寮でも良いだろう、娯楽に使う金は自分で稼げ、働く気が無いなら保護を打ち切ってもいい 犯罪者の撲滅。犯罪の程度にもよるが、基本的に犯罪者の人権は無くてよい 頑張ったら頑張った分だけ幸せになれる国であって欲しい 今時携帯電話を持っていないと仕事が出来ない ネットにもつながってないと情報が得られない 車なんかに使う金は残ってない だから趣味の車が売れない、だから趣味の車を増産出来ない、増産出来ないから価格を安く出来ない 安くないから趣味の車は買わない 悪循環で実用車だけが売れる

zupo-tuka-
質問者

お礼

特に災害が起こり原発が長期の問題になっている現状では尚更未来は暗いのだろうか。 保守が悪いとは言わないがなんの胸のときめきも感じぬような車には悲しみ感情を抱かずにはいられない。 頑張ったら頑張った分だけ幸せになれる国か非常感銘するいい言葉であるな。 そういう未来ならば新たな車の生きる道がきっとあるだろうと妄想せずにはいられないところだ。

noname#145067
noname#145067
回答No.11

>全く面白みのない車ばかりつくっているメーカーに重責がある 果たしてそうでしょうか? 絶対的な運動性能自体について考えれば、レベルアップしていますよね? 運転を面白い!と感じるかどうか…相対的に捉えないとなりません。 30年前だと、テレビゲームはファミコンがやっと販売された程度ですし、ネットワーク対戦ゲームなんて一般人には…でしたよね。携帯電話なんかもなかったですから…彼女のところに電話するのに、歩いて5分の公衆電話まで行って、お父さんが出たらどうしよう!とか…そんな時代は、二人っきりになれる車でドライブっていうのは、大変な魅力でしたから。若者にとっていつでもデートが出来るツールとしての車は憧れ!であったし、どうせなら「カッコイイ」ほうが良い!だったんですけどね …でもこれは、男性からの視線であって。女性にとっては車なんてZだろうがカローラだろうがどっちでも良かったんですから、魅力的な車だから売れる!ってのは幻想でしかないと思います。 >あなたはクルマ離れについてどのように考えているか伺いたい。 人々の趣味が、多角化&多様化し、選択肢が増えた中で「あこがれ」としての位置が下がってしまったのですから、いたってしかなたいのではないでしょうか? 大昔は、車はデートアイテムでもありましたし、ドライブはデートの定番でしたけれど、今は、携帯とネットゲームなどに取って代わられています。携帯とネットゲームなら、お酒飲みながら、イチャイチャしながらでも事故を起こすことも無いですし、ガソリン代もかからないし。 >あわせてどのようにすればクルマがまた売れるのかも問いたい。 より、実用性を高めないとダメでしょうね。実際、Fitなどの小型車は意外と売れているでしょう…なんか、FitとPriusばっかり…。その他は、ミニバンも意外と街でよく見かけるじゃないですか…ね。道具としては、まだまだ便利な道具ですよね。便利な道具は、だれだって欲しいんじゃないでしょうか? それと、維持していくための税制などの改革。 10年間車を維持したら、もう一台車を買えるだけの経費がかかる!なんていうのは、乗る気がなくなりますよね。 (燃料費よりも、税金のほうがかかるっていうんだから、ハイブリット車にしたって経費節約になんかなりませんよね。) 高性能のスポーティーカーなんか作っても、あまり意味が無いのだと思います。 カタログスペックがどうなっていたって、実際にはそれを活かしきる事なんてできないわけだし、若者が使いたい!っていう車って、結局はデートでドライブ!ですから…であれば、フィットでも充分だったりしますよ。けっこうキビキビ走れて「それなり」でしか無いですけれど、けっして「面白みがない」ってことはないんです。 …乗り手の感じ方次第で、どんな車だって面白くなるんですから…。 >あわせてどのようにすればクルマがまた売れるのかも問いたい。 難しいですよね。 自動車産業は、日本においては基幹的な産業の一つですから、もっと賑わってもらうことは、最終的には日本経済の活性化につながりますもの。他の製造業についても、同じだと思いますけれど…。 最終的には、派遣労働者法を改正して、各産業が雇用にもっと責任をもって…低所得でも所得が継続的に安定するように配慮し、それを消費に繋げないと…という、構造改革が必要でしょうね。 車っていうのは、所詮は「消費財」でしかないですから…。

zupo-tuka-
質問者

お礼

なかなか深く洞察し例をあげてわかりやすい回答であるな。 フィットとプリウスとミニバンばかりか読み終えてふと気づくと遠い目になっている私がいた。

回答No.10

クルマなんて所詮移動の為の道具なのだから特に嘆くようなことも無い、冬の時代では無く、本来の有るべき状態になってるだけの事でしょう。 逆に自分がクルマヲタクマニア好きモノ同好者だからそのように感じているに過ぎないだけのこと。 自分が個人的に魅力を感じるクルマが減ったからって愚痴ったところで何も得られない。 逆に電動車など新分野に興味や趣向を変えればいいんじゃないの。 MT、ハイパワー、ターボ、フルタイム4WDだけがクルマの全てでは無い。 あなたの抱く面白みの有るクルマだけで世の中が動いているとは限らない。

zupo-tuka-
質問者

お礼

本来あるべき姿=現在の氷河期と言われる販売量ということなのだろうか。 確かにプリウスやインサイトは売れてはいるようであるな。

noname#147110
noname#147110
回答No.9

八番さんの回答が総てでしょうね それに自分自身も昔の幼稚だった頃は 他人が車を短期間新しく買い替えてたら 良いな羨ましいなと感じてたけれど 現在はまだまだ乗れる車を二束三文で下取りに出してローンまでして似たような車を買ってる人を見たら 馬鹿だな 勿体無いと思うから

zupo-tuka-
質問者

お礼

価値観の変化ということだろうか。