• ベストアンサー

かわいい子に旅をさせたいですか?

我が家は院生と、今度大学受験の子供がいます。 上の子は県内の学校に通っているのですが、下の子は県外へ推薦でという線が今のところ濃厚です。 さて、男の子か女の子かによっても違ってくるかとは思いますが、 皆さんは、お子さんを県外へ出しますか?(出しましたか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

中学3年生の一人娘の父親です。 我が家は出しますよ。 娘が4歳の時に初めて通っていたスイミングクラブのお泊りツアーに、一緒に行くお友達なしで参加させてから、毎年のようにお泊りツアー(スキーやバーベキューなど)に行かせていました。 中学校は私立の県外校に通っていまして、先日も2週間のホームステイで、とある外国に語学研修に行っていましたよ。 本人は一人でお泊りする事には何の抵抗も無いそうです。 本人の希望する大学は、直線距離で700キロ離れていますが、合格を頂ければもちろん入学させます。 もちろん、幼いころから一人で頑張る事の難しさや、危険については良く言って聞かせていますし、本人も今までの経験から、それなりの危機管理能力を身につけてくれている様です。 いつまでも親が囲っている訳にはいきません。 いずれは親の元を巣立って行くのですから、少しずつでも巣立ちの経験を積ませた方が、あとあと子どもが楽だと思います。 もちろん、それ相応の心配は絶えませんがね・・・

noname#145342
質問者

お礼

すばらしい育て方をされていますね。 うちなんか上の子もまだ一人旅はしたことがありません(親が知らないだけかも)。 温室で育てているつもりはありませんが、家から出ていきません。 我が家は私立に行かせるほどのお金がないので、国立に行けなきゃ働けと言ってあります。 下の子は本当は県内にとどまりたいようですが、地元の国立に行くだけの能力が(笑) 県外へ出ることに決めたのは、半分ヤケみたいです。 志望校の近くに親戚があって、そこが住んでいない家を持っているのでそこを間借りする予定というのが安心感なのかもしれませんが。 どこまでもパラサイトするつもりのようです(困) お話伺って、羨ましくてたまりません。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.6

出すとか出さないではなく出るか出ないかだと思っています。 高校を卒業した子どもが「出る」と言えば「ふーん」と見送るだけですね。 うちの長男は新幹線に乗らないと行けない大学に、次男は家から10kmくらいのところで独り暮らししつつ大学生しています。 二人とも勝手に(笑)「大学行くから奨学金の手続きした」と言ってきたので私は保証人として名前を貸しただけです。 (高校もそうでした。) 一度も仕送りもしていませんが元気にやっているようで長男は長期の休みのたび、次男はちょくちょく顔を店に来ます。 女の子だったら・・・ガラスの箱に閉じ込めて決して外の世界を見せないようにするかもしれません。^^;

noname#145342
質問者

お礼

うちも子供が勝手に奨学金の手続きしてきましたよ。 一応書類に目は通しましたが、詳しい内容は知りません。 うちは国立を受験するのですが、今の時期にすべり止めの話も何もでてきません。 あんまりなので「おまえどうなってるんだ?」と聞いたら、必要なら先生が受けろって言うんちゃうん?と他人事。 行ける学校に行こうという腹のようです(笑) それはそれでたくましいなと思うのですが、いつも見ている笑顔を見ることができなくなるのは話が別です。 出したくない・・・。 ご回答、ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

出したくてたまらないのですが、出ていってくれず、プレゼントした青春18きっぷも無駄にされたので、最近では私が旅しています。今夜はいませんが(でも県内にいるけど)。 ちなみに、夫を見ていると、「こんなに何にもできない人だけど、少なくとも大学から県外に出ただけ安心」と思ってしまうので、我が子にもそんな希望を抱いてしまいます。ついでに言うと、私は自分が学生だったときに、親が国外に出たクチです。

noname#145342
質問者

お礼

どんなご夫婦なのだろうと想像してしまいました。 嫁さんが家にいないことが夫婦関係をうまく回すコツであり、子供を自由に遊ばせることにもつながると私は思っているのですが、でも本音は、年中家にいない家内に不満があります(笑) この上子供までいなくなったら私の寂しさはどうなりましょう? 行~かないで~ お願い ピンカートーン。 ご回答、ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.4

何処へでも出します。 自分が高校時代留学したかったのを、女の子にはお金をかける気はないという主張で却下されたので、欲求不満が残りました。 本人が望み、実行可能な状況ならかなえてあげたいと思います。

noname#145342
質問者

お礼

No2の方にも書いたのですが、私の家内も出してもらえなかった口です。 だからでしようね、家内もあなたと同じことを言いますよ。 県外なんてみみっちいこと言わんと、海外でも行ってこいって。 でも、子供がイヤと首を振ります。 私はそれが嬉しいのですが。 バカかもしれません(笑) ご回答、ありがとうございました。

noname#149394
noname#149394
回答No.3

県外へ出しますか?(出しましたか?) → 基本的には本人がどうしたいかによる事でしょう、という事です。修行して(よその飯食って?)戻ってくるなら受け入れる方向で考えているようです。何を継ぐにしてもそうではなくても、その道のライン上に同業の会社で見習いを経てという慣習みたいな、或いは些か古い考え方はありますよね ?家主の考え方や創設者の考え方は見習い期間を修行期間として位置付けているので。最終的には本人が決める事なのでしょうが 最早その道を歩いているので きっとそうなるかとは思っています。

noname#145342
質問者

お礼

私はせっかく大学出て企業に入ったのにそこをやめてしまいましてね。 浮浪者一歩手前の生活ののち、何とか持ち直して今に至っています。 いわゆるお礼奉公というものも経験しましたので、基本的は丁稚から叩き上げていく生き方を肯定しています。 子供もそんな親を見ているからか、二人とも同じ業界、でも私よりもはるかに難易度の高い職種を目指しているようです。 上の子はどうにかものになりそうです。 さて、下の子は・・・? いずれにしても、おっしゃるように、子供の決めることなのですよね。 でも、それとは別に、出したくないという気持ちは強いんですよ。 困った親です(笑) ご回答、ありがとうございました。

noname#146335
noname#146335
回答No.2

私は出たかったけど出してもらえませんでした。 ちなみに女性です。 兄弟のうち1人は出してもらいました。 1人は通学できる距離だったのに勝手に出ていきました。 出したくないお気持ちは、今になってみるとよくわかります。 が、兄弟も、下宿していた友達も、そちらの方が親の有難味がよくわかり、 たまに会うときも優しくできると口を揃えて言っていました。

noname#145342
質問者

お礼

私の家内も出してもらえなかった口です。 実家が農家なので、大学も必要ないと親から言われたそうですが、既に社会人だった姉が学費を出してくれて県内の学校に進んだそうな。 >出したくないお気持ちは、今になってみるとよくわかります。 出したくないというのとはちょっと違うのですが、でもやっぱり子供はかわいいです。 できればずっとそばに置いておきたいという気持ちは隠せませんし、隠すつもりもありません。 親の気持ちは子供にも伝えてあります(笑) ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A