• ベストアンサー

彼氏のストレスの原因はわたし?

もうすぐ2ヶ月になる彼氏がいます。 彼氏が、最近仕事が忙しく、残業もあり、ストレスや疲れがあると私に言葉やメールで言ってきます。 体調は悪くないけどスッキリしないと… それを言われても支えにはなってあげたいと思うけど、わたしは楽しくないし、メールとも頻繁にしないようにゆっくりさせてあげたいなと思うけど、寂しくて寂しくてわたし自信もストレスになっています。 もともとメールのやり取りは毎日あったものの、電話は好きではないようで電話はほとんどしません。 最近メールが減りました。最近つかれてて寝てたとか、残業があって帰って寝たとか。 わたしは彼氏依存タイプではないと思っていたのに、相手にしてくれなかったりすると寂しいタイプです。こんなに不安になったことは久しぶりです。 わたしは彼氏に、 この先どうしたらいいのかわからない、こんな関係うまくいかないと、不満を伝えたところ、 いろんなことを過剰に気にしちゃうとこがありそうで、それが余計な誤解をしちゃう時とかあるんじゃないかと言われました。 たしかに最近不安できにしてましたが、それは彼がわたしが不安になっていることを受け止めてくれて、安心させる言葉をかけてくれないから寂しいんだと思います。 この不安な気持ちが彼氏せいだと決めつけている自分がいます… 彼がわたしを好きになって告白されたのに、今は立場逆転、しかもわたしを重く思っているかも… たしかにマイナス思考なところはあります。ポジティブに振る舞おうとしています。 彼に負けないくらいの趣味があったのに、最近は身が入らず彼の事ばかりかんがえています。 こんなわたし嫌なんです… どうしても、彼氏のストレスや疲れがぬけないのは、わたしのせいではないかと悪い方向へ考えてしまいます。本人は仕事の疲れだといっていますが。 もし彼氏に、そのストレスはわたしのせいなんじゃないか?と問いただしたら、また思い存在思われてしまいます。 わたしってそんなに重いですかね? どうやって彼氏と向き合っていけばいいかわからなくなりました。 乱文でもうしわせありませんでした。 どなたかアドバイスいただけますでしょうか?よろしくお願いいたします

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IKASABET
  • ベストアンサー率41% (169/412)
回答No.2

連絡の頻度が減ったり、相手にしてくれないことによる 不安から、マイナスに考えが転じて、良くない方向ばかりに 目が行ってしまう。 要は、彼との今の関係性に「満足」していない ということですよね? これは、解決するか、我慢するか、別れるか、 この3択しかありません。 まず、「解決」ですが、アナタは、 どういう状況、状態になれば安心して、 満足なんでしょうか。 具体的なものがありますか? 例えば、1日○回はメールが欲しい。とか、 電話は週○回はしたい。とか、 彼の愚痴は聞きたくない。とか、 そういう、あなた自身がこういう関係になれば、 安心!満足!とう状況にしていくよう、彼と話し合う しかありませんよね。 次に、「我慢」です。 解決するには、彼と真剣勝負の話し合いが必要になります。 とてもじゃないけど、そんなこと言えないし、そんな勇気もない。 というのであれば、アナタが我慢するしかありません。 どんなに苦しくても、別れたくなければ、我慢し続けるしかありません。 もしくは、自分自身を変えるしかありませんね。 最後に、「別れる」です。 解決も、我慢も、どちらも無理なら、別れましょう。 逆に、それ以外の選択肢ってあるんでしょうかね。 彼のストレスや疲れが抜けないのがアナタの影響なら、 別れてあげればいいじゃないですか。 彼は、私と一緒にいると、疲れたりストレスを感じてしまう・・・ と、思っているのに、なぜ一緒にいようとするんですかね。 自分のことしか考えてないんじゃないですか、それ? どうやって彼氏と向き合っていいか分からないと言っていますが、 それは違いますよ。 アナタは、アナタ自身と向き合えていません。 ですから、彼と向き合えないのは当たり前です。 ・私ってネガティブなんです。 ・私って重いですよね。 ・こんな自分がイヤなんです。 自分と向き合って変えりゃいいだけじゃないですか? そういうモヤモヤしたジレンマを、どこかで彼のせいに してないですか? そして、その彼のせいにしてしまっている自分が許せなくて、 「そうじゃない (お前が原因で疲れたりストレスになってるワケじゃない」と、 言って欲しいだけなんじゃないですか?

その他の回答 (3)

  • kin5pira7
  • ベストアンサー率42% (47/110)
回答No.4

女です。 まず、心が不安定・ストレスが溜まっているときに他のことに集中しようとしたり目を向けようとしたりするのは難しく、行なってもかえって負担になる悪循環を招くのではないでしょうか。 趣味などは心がある程度安定しているときにやるからこそ、楽しいのではないかと思うのです。 質問者様が彼氏さんのことを想って不安になっているという心理状態を、素直に受け取ることを最初にするべきかと思います。 次に、彼氏さんのおかれている状況や仕事の忙しさ、いつが休みかや疲労具合をしっかりリサーチすることです。仕事が忙しい場合は恋愛どころではない男性は多いと思います。 男性の仕事の忙しさと恋人への連絡具合は少なからず関係していると思います。 質問者様の彼氏さんは仕事に大変な状況にあると推測されるので、ここで質問者様がいかに相手の邪魔にならない・束縛しない・支えになるかが重要になってくると思います。 しかし、いくら彼氏さんが忙しいといって質問者様がずっと我慢する必要はないと思います。 かまってくれない・返信がこない・いつもと様子が違うなどの変化があれば不安になるのは、好きな人をもつ女性なら普通の感情です。 アクションを起こすなら、相手の負担にならないかつ相手が嬉しくなるようなものをすればいいと思います。 例えばメール機能です。 メールはこちらの言いたいことを一方的に送ることができ、向こうは読みたいときにいつでも読むことが出来ます。 その性質を利用したらどうでしょうか。 質問者様が相手の方とどのようなやりとりをされているかは分かりませんが、次のようなメールはどうでしょうか? 「お疲れ様。時間のあるときに読んでくれたら嬉しいです。最近すごく忙しそうだね、あまり無理しないようにしてね。次に会える日を楽しみにして、私も仕事を頑張るよ。読んでくれてありがとう。おやすみなさい」 などです。 照れくさくて直接口にはだせなくても、メールでは言いやすいと思います。 相手がしんどいときこそ、支えになろうとするのが恋人だと思います。 何もせず、静観して相手にエールを送るのもひとつの愛情表現だと思います。 どうか、お忙しい相手の方に不満をもって感情的になって不平は言わないでください。 彼氏さんもきっとかまってあげられないことを、少なからず申し訳なく思っていると思います。 ただ言葉にしないだけで。 相手の方が質問者様と時間を今後作るためにお金を稼ごうとしていると想像すれば、少しは心が穏やかになるのでは^^ 苦しいときに相手をさらに追い詰める行動をしてはだめだと思います。 大切な存在であるはずの質問者様の評価が一気に下がる恐れありです。 私の相手も今忙しそうで、あまり会えません。正直淋しいです。 明日大会で少し遠方に行くそうです。 どんなメッセージを送ろうか今考えてます、でも楽しみです。 お互い頑張りましょう^^

noname#150239
noname#150239
回答No.3

愛の告白は対面したとき彼が言ったのですよね。 2か月未満の付き合い(主にメールでのやり取り)でメールが減ったと、メールぐらいと簡単にかたずけてはいけません。 メールを打つのに結構疲れるものです。 月に何回会っているのですか? 遠距離恋愛なのか不明ですが一応恋愛の基本としては、顔を合わせないとどんな人物なのかつかめないでしょ。 だから接触することが必要になるのです。 見合い結婚だと無駄が省けますがね、、、 彼の心が分からないので自分一人で悩み、此処のコーナーに助けを求めたのですか? アタックが一番の特効薬ですよ。いつまでも恋愛関係でという考えですか? 10年間の交際を経て結婚して2か月で離婚することもあるのです。 「鉄は熱いうちに打て」このたとえに従って、メール友→肉体のふれあい→楽しいHの構成→結婚に早くこぎつけないと無意味な人生を送ることになる可能性ありです。 人間は切磋琢磨して自分の潜在能力を発揮できるように仕組まれています。 貴女もあれこれ悩む前に、悩みを解消する努力を重ねないと、女性としての魅力が消されてしまいます。 さあ、さっそく行動に移りましょう。

  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

今まではどうかわかりませんが、今の質問者様は重くなりつつあります。 相手が忙しい(悩み持っている)→寂しい→不安→相手の悩みの原因は自分? と、変に勘ぐって負の連鎖に陥っているようです。 質問者様の恋愛面以外の話があがっていませんが、お仕事はなさっていますか? また、腹を割って話せるご友人などはいらっしゃいますか? 趣味などはありますか? ご質問文を拝見する限り、質問者様は思慮深く、ストレスを抱えやすいタイプのように思えます。 彼氏さんのことばかり考えてらしゃるから変なストレスや不安を感じるのです。 どうしても彼氏さんのことを考えてしまうようでしたら、ご友人に悩みを聞いてもらうなりした方がよいでしょう。 趣味がおありなら、それに没頭するのも良いと思います。 何れにせよ、捌け口を見つけるなり、暫くは思考の方向を変えるなりした方がよいです。