• ベストアンサー

中古タイヤの価格

知人から、もう履かなくなったタイヤを頂いたのですが、いくらで譲ってくれるかたずねたら 「自分で見て判断して!」と私の言い値でいいと言ってくれましたが、これは逆に難しいです・・・。 タイヤはMICHELINの LATITUDE X-ICEで、アルミは写真の物でキレイです。ややこしいのは「アルミはもしかしたら返してもらうかもしれない」と言われている事。 山も写真の通りですが、本人は「1年は履けると思う」との事。 製造年は見る所間違えてなければ2006年の春頃。(写真添付) いくら払えばいいと思いますか? また、皆さんならいくら払いますか? 判りづらい写真ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アルミをどうするかによって大分違うでしょう。 アルミは借りておく、ということでタイヤのみもらう、(返却もタイヤ付きで) という1年間(1シーズン)の「使用料」とするなら4本で5千円くらいかな? 既に5年経ったタイヤなので、しっかり効くとは言いにくいが、ミシュランなので効かないことは無いと思いますが。 タイヤの付け替えなど手伝ってくれるなら1万出してもイイかも。(チョット出しすぎかも) ホイールも含めて全てもらう、(返却なし) なら15000-20000円 アルミが普通の(ブランド物ではない)として。

resseb7
質問者

お礼

アルミは素人なのでよくわかりませんが、ブランド物では無いと思います。 アルミの件ややこしくて困ってます。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ミシュランとピレリのタイヤは、世界的に見ても特殊なタイヤなので、気をつけたほうが良いですよ。 タイヤ販売店でタイヤを交換すると、古いタイヤはお客さんが置いていきますよね。 あるタイヤ販売店のオーナーと話したことが有るのですが、お客さんが置いていった古いタイヤが、ミシュランとピレリ以外でしたら、再生タイヤのメーカーが引き取ってくれるので処分料がかからないそうです。 しかし、ミシュランとピレリは、再生が出来ないので再生タイヤのメーカーが引き取らず、ドリフト族に無料であげるそうなのです。 ミシュランとピレリ、この二つは、良く滑るのでドリフト族に取っては良いタイヤなのだそうです。 コンパウンドが硬いので、すぐに減りやすいのと、わずか数年でタイヤ側面に多数のヒビが入り、そのヒビが、タイヤの構造部分にまで達するので再生できないとのことでした。 私も一度ピレリのタイヤを付けたのですが、まぁ良く滑ること。 そして、3年ほどでヒビだらけになったので横浜タイヤに換えました。 >製造年は見る所間違えてなければ2006年の春頃 ミシュランで、しかも2006年の春ですか。 もうとっくに寿命が尽きた危険なタイヤだと思いますから、気持として1本100円か200円払えば良いと思います。 貴方も命が大事だと思うでしょうから、すぐに他のメーカーのタイヤに交換するでしょう。 すると、タイヤ代と工賃がかかるので、ホイールを返さないと云う条件で1本千円ぐらいがせいぜいだと思います。 タイヤを外してホイールだけにすれば価値が高くなりますから、1本2千円ぐらい出しても良いかもしれませんね。 つまり現状は、変なタイヤがついている分、価値が落ちていると云う訳です。

resseb7
質問者

お礼

ミシュラン=高価なのは知ってますが、ずいぶん硬いな・・・とは思ってました。 昨年のBSブリザックの方が一段と柔らかかったような・・・。まあBSは柔らかいらしいですけど・・・? 価値を下げるほどのタイヤ・・・。 参りましたね・・・。 参考にします。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marksouzu
  • ベストアンサー率21% (57/264)
回答No.3

このタイヤではスタッドレスの機能はほとんどないんじゃないかな? ノーマルタイヤの古いタイヤとしてホイール込みで1本1000円てとこですかね。 付け替える費用を考えたら私だったらタダならもらうというレベルでしょうか。

resseb7
質問者

お礼

事細かに話しますと、昨年、私はこれより新しいけど、溝がこれより無いタイヤを履いてました。 四駆車につきもう一年乗れるか無理かの瀬戸際だったのですが、この知人が、「ずいぶん危ないタイヤはいてるね。俺に余ってるのあるからやるよ」と言われてて、今年になって頂く事にし、一応「いくら?」と聞いたら質問のとおり「お前が決めて!」 と言われました。  もらってみて、古いのと、言うほど溝は無いのは気になりました・・・。 参考にします。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

重そうなアルミですね タイヤはもう溝が切れてますね。 ホイール4本で2000 タイヤ1本200円 ホイールつきで1本700円ですね。 中古屋の販売価格なんで、まあまともな店ならホイル付き買い取り価格200円くらいでしょうね タイヤの処分費のほうが高い というよりアルミ返せってどうやってアルミとタイヤ剥がすの? チェンジャー持ってるの?外に頼むならその費用は?まともな工程踏まないで はずしたタイヤなんか、はめ込み料だけで、軽く2000円以上いきますよ。 使えなくなっちゃうかもしれんし ホイール返せなら、買い取る価値もないですね。 タイヤ処分費のほうが高いです。

resseb7
質問者

お礼

返してもらう確率は相当低いらしいですが、言われたら、タイヤごと渡すつもりです。 本人価値に自信を持ってそうなのがまた困ってます。 参考にします。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A