雪が降らないシーズのスタッドレスタイヤはお買い得?
関東平野に住んでおりますが、今シーズンのように雪が降らない時は
スタッドレスタイヤはお買い得なのでしょうか?
ちなみに、昨年から現行プリウス(NHW-20)に乗ってます。
雪は年に数回しか降りませんし、通勤も自宅からなんとか歩いて行ける距離ですので、スタッドレスは不要かと思いますが、
年に数回スキー場に行く事もありまして、昨年までは旧型プリウスにスタッドレスを履き替えて使ってきました。
年齢と共にスキー場に行く回数も減り、今回はどうしようか迷ってます。
たまたま、ミシュランのX-ICEがオークションに格安で出品されているのを見かけ欲しくなったのですが、
製造年月を明記しないところを見ると2004年製造かと思い、躊躇してます。
評判ではこのミシュランのX-ICEは、乾燥路での高速走行と雪上路面での性能をバランス良く配分したタイヤとの事で、
氷上性能にこだわらない私の目的に合っているかと思います。
ただ、燃費が落ちるタイヤなら購入を控えようと思ってます。
過去ログを拝見した限りでは若干、スタッドレスタイヤは燃費が落ちるとの報告が多いですが、中には暖機運転のせいでほとんど変わらないという方もおられます。
私の場合、2004年製のミシュランのX-ICEはお買い得でしょうか?
それとも、アルミホイール付を購入して自分でタイヤ交換をした方がお得でしょうか?
カーショップだとタイヤ交換の工賃に4,000~5,000円もかかるので
アルミホイール付を購入した方が安上がりでしょうか?
お礼
アルミは素人なのでよくわかりませんが、ブランド物では無いと思います。 アルミの件ややこしくて困ってます。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。