- 締切済み
ウィンドウズ7のネット接続問題について
先ほど ウィンドウズ7のOSを再インストールしたのですが ネット接続時に 繋がるサイトと繋がらないサイトがあったり 繋がるまでの時間が遅くなったりと困っております 例として グーグルの検索は出来るのですが そこから先のページにとばない事が大半です たまに目的のサイトに繋がる程度です OS再インストール前までは1年間問題なくつかえました ドライバも一通りのものはインストールしております サブとしてOS VistaノートPCでは今現在も問題なく ネットを利用できております OS 7のPCはLANでの有線接続をしています OS VistaノートPCは2008年頃に購入したコレガの 無線ルーターでの接続をしております トラブルシューティング等でも調べたのですが モデム、他のディバイスからの応答がありません エラー651 等でます どなたか詳しい方いましたら ご教授のほどお願いいたします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aero1
- ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.5
- tenjinmae
- ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.4
- sarahbeeze
- ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.3
- aero1
- ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
補足
無線LANのルータをはずし 直接 回線終端装置に有線でLANケーブルをさしたところ OS 7のPC 今まで開けなかったMSNのサイトやメッセンジャー等のデータをDLができるようになりました これは2008年に買ったcorega CG-WLBARGNH 無線LANルーターが 7に対応していないとの事なのでしょうか? OS 7対応の新しいルーターを買ったほうがよろしいでしょうか? また、ほかの皆さんの回答の指示通り確認OSの入れ替えをしましたが得に問題な点はありませんでした