• ベストアンサー

精神論は常識だと思いますか

精神論は常識だと思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

「精神論が常識かどうか」という問いが何を意味しているのかさっぱりわかりませんが、 既にやり取りで出ているように、質問者様は回答者なりの「精神論の必要性」を聞きたいようですので、 私なりに回答させて頂きます。 精神論は常識に1票です。 私の思う精神論は幅広くて具体的にこれと決めるのは難しいですが、 精神論を根性論に近いものとお考えなのかなと思いますので、 その方面で回答させて頂きますが、 例えば私はハーフマラソンに出たことがあるのですが、 あと5kmという地点で完全に力尽きてしまいました。 体験しないとわからないと思いますが、本当に心身共に「もう1歩も動けない」という状態でした。 それでも残りの5kmを私は歩かずに走り切りました。 どう考えても合理的ではないし、筋肉の痛みどころか、吐き気が止まらず地獄の苦しみとはこんなものかと思いました。 そこで私の体を動かしたものは、私の体力が実はセーブされていて、元々それぐらい走る体力があったとはとても思えません。 このような場合効力を発揮するのが「精神論ニアリー=根性論」だと思います。 つまり何かを達成するには効率的なメソッドだけでは不十分だと思うのです。 但し、他の回答者様が言われているような、上司が部下に命令する時の常套句とは全く異質のものですよ; それに「精神論」と言うと堅苦しいですが、 辛い時に友達と喋ると気持ちが明るくなる。 趣味に打ち込むと嫌な事を忘れる。 ゲームでゾンビを打ち殺すとスカッとする。 これも立派な「精神論」だと思います。 そう考えると人は「精神論」抜きに生きてはいけないと思いませんか? それが質問者様にとって「精神論」として定義付ける必要性などないと思っていても、 世の中にはそういった普通の事を普通にこなせない人がいて、 それをわざわざ定義付け、昇華させたものが「精神論」なのではないでしょうか。

noname#145002
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (9)

回答No.10

精神論だけでは間違いですが 体力と精神力のバランスですね 気力がなくては何も出来ない でも、体力だけでも何も出来ない どちらか片方だけでも身を滅ぼします 介護をやってると、しみじみ思います 体力と精神力、どっちも大切です

noname#145002
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#159516
noname#159516
回答No.8

右足を上げて前におろす。左足を上げて前におろす。体重を前に移動。 と、このように順番にやっても歩けないのです。ロボットはプログラムすればいいのですが、人間はまず精神が「前に進みたい」と決めてから頭脳に「前進せよ」と命令をして体を動かしています。 大元は精神です。 5時間教科書を読んで書き写しても頭には入りません。「覚えたい、理解したい」という気持ちがなくては効果はありません。 精神論でした。常識というより、これ抜きで方法論だけ語られても困る、という事です。

noname#145002
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Bnagx3
  • ベストアンサー率26% (28/105)
回答No.7

精神論を語る人は、大概精神論“しか”語らない、それが全てと思っているような非常識な人ばかりでしたね。 あんたの常識、世間の非常識。ってヤツですね。

noname#145002
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#146335
noname#146335
回答No.6

役立つときは役立ちますが、常に用いることはできないので常識だとは思いません。 常に用いていたら、崖っぷちに立っていても気づかずに突っ走ることになります。 例えば、オリンパスの損失隠し問題は、 経営陣に合理的な考えを持った方がいなかったからだろうと思います。 精神論でひたすら頑張れなどという上司や企業トップはいてもいなくてもあまり 変わりませんしね。 精神論と合理論、どちらが常識ということもなく、併用がベストだと思います。

noname#145002
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.5

質問者様が具体的にどういうものを指していらっしゃるのかわかりませんが 常識として通用する精神論はあります。 また、常識として通用しているからといって正しいものとも限りません。 平たく言えば気合で実力が及ばない部分を乗り切れることもあるし、どうにもならない場合もある、ということです。

noname#145002
質問者

お礼

ありがとうございます。 取りあえず定義はお任せします。 あくまでも私個人の場合、心や精神に役割を求める思考は精神論なんですよ。 人の心や感情をどのようなものだと考えますかhttp://okwave.jp/qa/q7173673.html では、人の心や感情とは箱に入れて部屋で保管しておくようなものだと思っていると書いたのは、それは外に持ち出して使うものではないという考えからです。 方法や物質を語るものが精神論ではないものです。 まあ多分これは極端な考えです。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.4

せいしんろん【精神論】 上司が部下にハッパを掛けるとき、持ち出すことができる便利な武器。

noname#145002
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

「やる気が無いとできない」これは多くの場合、動かしようの無い事実なので常識です。

noname#145002
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2066)
回答No.2

肉体的・物理的な努力などに勝機が見いだせない場合のかっこうの逃げ込み先だと考えられるので、 あってもいいといいと思います。

noname#145002
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

程度にもよるが常識に一票。

noname#145002
質問者

お礼

ありがとうございます。