• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の一人暮らし)

子供の一人暮らしの手続きは簡単?大家とは言わずにオーナーと呼びましょう

このQ&Aのポイント
  • 子供が大学に入り、一人暮らしをするための手続きは簡単です。
  • 大家とは言わずにオーナーと呼びましょう。
  • 世の中の子供を持つ親たちは、このような手続きに間違われることはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「非常識」ではなく「知識不足」でしょう。賃貸に住んだことがなければいたしかたありません。 強いて言えば「不動産屋で手続きして」と言われたのに建築現場監督に聞いたこと、普通なら建築現場に「入居者募集中 連絡先○○」とあるはずなのでそちらにまず電話するのこと位でしょう。 でも普通は現場監督に聞くことはしないとは思います。 「大家」「オーナー」は最近ですから質問者さんの年代であればなじみがないのはやむをえません。 恐らくお子さんは普段の質問者さんの言動があるからそのようなことを言われたのでしょう。 あとここではある程度回答がついた締切するのがルールですよ。

noname#152815
質問者

お礼

回答有難うございました。 たまには、非常識ではない事もありホッとしました。 以前の締め切らなかった回答は、沢山の意見を頂き、ベストアンサーを迷っていましたが、本日締切ました。 すいません。

その他の回答 (2)

  • kirin1985
  • ベストアンサー率40% (50/123)
回答No.2

現在大学生ですが、大家って普通に使いますよ。友人も普通に「大家」だ「店子」だ言いますし……。むしろ「オーナー」なんて言われたら絶対聞き返します。あるいはバイトの話と勘違いします。d(^_^o) 仲介業社の件は……今の時代では常識かもしれません。テレビで「アパマン」や「スーモ」と言う言葉も良く聞きます。その手のトラブルも聞いたことないですね。これはおそらく、不動産屋に直行が常識です。(~_~;)

noname#152815
質問者

お礼

回答有難うございました。皆さんよく御存知ですね。

回答No.1

どれも非常識なことではないと思います。 オーナーも大家も意味はまったく同じですし、実際に建設現場にいくのは確認にもなりますし。 中には、そういったひとり立ちする学生さんを狙った悪い不動産屋もいますので・・・。 ただ、建設中のマンションというのは少々気がかりですね・・・。 実際の部屋を確認した上での契約ではない分、出来上がったのが欠陥マンション・・・ということも十分にありえますので、ご注意なさったほうがいいと思います。

noname#152815
質問者

お礼

回答有難うございました。慣れない事は疲れます。