※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古いPCに最適のSSDは?)
古いPCに最適のSSDは?
このQ&Aのポイント
古いPCのボトルネックはHDDで、SSDでの改善を考えている
種類が多くてどれを選ぶか迷っているが、速度よりも安定性とトラブル時のデータ保持機能が重要
予算1万円で、15GB以上の容量でSATA無印で使えるSSDをおすすめしてほしい
父のPCがあまりにも遅いので調べたところ、CPUやメモリはさほどではなくHDDが大きなボトルネックになっていることが判明しました。ですのでSSDでの改善を考えております。
ただ、種類が多すぎてなにを選んだらいいのかがよく分かりません。いろんなサイトを見ても速度などに関する記事は多いのですが、安定性を語ったところがほとんど見つかりませんでした。少ないながらも東芝の物がトラブルに強いという印象でした。
予算1万円でのおすすめをお願いいたします。仕事で使っているPCですので、過度な速度より安定性とトラブル時のデータ保持機能が強い物が良いと思います。容量は15ギガもあれば十分です。接続ですがSATA無印の他はPCIスロットしかありませんので、SATA無印で使える物が希望です。
お礼
おお、まさに私が望んでいた回答そのままです。 実際に古いPCで試していた方の経験談は本当にありがたい。おすすめ通り東芝SSDを選択したいと思います。安定した速度とレスポンスを維持できているというのが何よりも素晴らしいですね。このSSDをメインとし、従来のHDDを定期バックアップ専用に配したいと思います。 インターフェイスボードは今日父のところに行って現物PCを確認してきたところ、PCI-EXx16が1本余っていたことが判明しましたので、そこにx1のボードを追加して接続しようと思います。教えていただきましたSSDとあわせて当初予定通りの1万程度で収まりそうです。 詳しい解説、本当にありがとうございました。