物件によりますので、行く予定の不動産屋さんにかたっぱしから連絡して、何が必要か確認するのが一番確実です。
部屋を決めて契約まで済ませてしまうということであれば、ほとんどの場合印鑑は必要になりますから持っておいた方がいいでしょう。三文判ではなくちゃんとした印鑑の方が無難です。
免許証が必要になることはないと思います(私が何度か引っ越しした中では、免許証が必要になったことは一度もありません。)が、荷物になるものでもありませんから、持っておきましょう。
あと用意した方がいいのは、モノではなく契約書に書く内容と保証人です。契約者、及び保証人の住所、生年月日、職業、勤務先、年収等を記入するのが意外に面倒です。また、保証人の方には印鑑証明や住民票が必要になる場合があります。どうしても保証人を立てられない場合は、お金を払って保証人協会みたいなところに登録することもできますが、これも物件次第です。
また、恐らく保証人になるであろう親御さんがその場にいないのであれば、契約書を郵送するか、持ち帰ることになるでしょう。
それから、一人暮らしをするのが初めてであれば、部屋選びの際に何をチェックすべきか念入りに調べておくことも大切です。内見の時は気にしなかったけど、住んでみたら意外に気になったというのはよくあることです。ネットや本で調べるか、既に一人暮らしをしている知人が身近にいれば、その人に訊いてみるのもいいでしょう。