水泳を楽しむには?
私は水球部なんですが、泳ぐのが辛いです。。
もともと水球部に入ったときは、泳ぎだけの練習があるなんて夢にも思っていませんでした。入ってから後々考えてみると、水球って泳ぐことが基本なんだ、って気づきました。笑
私は水球のプレーの練習などは大好きで、水球自体は大好きなんですが、泳ぎの練習となると話が全く違います。
周りは中学校まで競泳一筋で生きてきて、高校で水球に転身した人ばかりで、みんなすごく泳げるんです(ちなみに私は水泳には無縁のソフト部でした)。だから、競泳の練習になると私はヘトヘトで着いていけません。水泳なんてしんどいだけだし、何が嬉しくてこんな辛いことをしなければならないのか分からなくなります。しかし、これから冬場なので、それは競泳部に匹敵するほど泳がなくてはなりません。競泳合宿もたくさんあるんです。。
だから、私は何とか水泳をする意義を見つけたいと思います。しんどくても、楽しいと思って頑張りたいのです。
水泳が大好きなみなさん、水泳のどこが好きか教えて下さい。
特に長距離を泳ぐのが私は苦手なのですが、長距離水泳はどうしたら楽しく楽に、かつ速く泳げるでしょうか。
ちなみに私は、毎日やる、30分クロールで泳ぎ続ける練習は、1600M泳ぎます。しかし周りは2000M以上泳いでいます。
50Mのタイムは37秒です(飛び込みなし・タッチターン)。
何か助言をお願いします。