- 締切済み
ボードゲームでお勧め
みんなで(社会人が)わいわい楽しめる ボードゲーム(特にウォーゲーム)を購入しようかと思っているのですがお勧めのものはないでしょうか? 三国志系統などがあるのかどうかも知らないのですが あるのでしたらどこから発売されている(いた)か 教えてもらえますか? 三国志ですと武将の名前などが詳しく書いてあるやつとかが燃えていいです^^ 三国志以外でもこれは燃える!というものを 教えてください! 頭を使うやつでも全然OKです! よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Middle-Earth
- ベストアンサー率0% (0/0)
多人数で楽しむゲームとしては「戦国大名」(サンセット)をお勧めします。 戦国時代の武将と兵員を使い、領土を拡張するゲームです。 また、ナポレオニック・ウォーもよくできた多人数ゲームです。ただし、現在入手困難です。 よろしければ、ゲームサークルに顔を出して見ませんか。色々なゲームのインストラクターをしますよ。 Middle-Earth東京支部まで、ご連絡下さい。
- caesar-x
- ベストアンサー率48% (101/208)
三国志のウォーゲームはないと思います。 三国志といえばマルチゲームがいいです。 そもそもウォーゲームは多人数でわいわい楽しめる感じではないので ほしいと考えてられるのは、マルチゲームでしょう。 マルチゲームというのはプレーヤー同士の駆け引きや 会話を楽しむゲームですから、 ポーカーやマージャンのような感覚。 対してウォーゲームはほぼマンツーマンで対戦する チェスや将棋にちかい頭と体力を消費するものです。 さて三国志マルチと言えば、 ホビージャパンの「英雄三国志」と エポックの「三国志演義」がともに傑作として有名です。 ともに武将キャラクターが百数十登場するので馴染み深いと思います。 ビギナーにも簡単なルールなので最適でしょう。 あとバトルロワイヤル的マルチの傑作といえば 「フンタ」でしょうね。 これは腐敗した小共和国の大統領になって海外援助金を 懐に入れたり、クーデタを起こして大統領を倒したり 暗殺してりするゲームで、とにかく何でもありの傑作です。 あと少し頭を使うといえば「パックス・ブリタニカ」 これは第一次大戦前の帝国主義植民地争奪戦をゲーム化したもので 戦争というより世界支配と経営のゲームですが 勝利条件が絶妙で小国のイタリアでも最後には勝利できたりして ゲームバランスがいいのが特徴。 駆け引きといえば「ディプロマシー」や「リスク」も有名ですね。 これは単純な陣取りゲームになるのですが、駆け引きということ関してはいかに置くが深いかを思い知らせてくれる好ゲームです。 あと三国志ずきなら、エポックの「戦国大名」とか源平の争乱を描いた海外製の「SAMURAI」とかも傑作。 紹介したのはすべて絶版なのでオークションなどで探してくださいね。
- hirokunchu
- ベストアンサー率13% (3/23)
前のお2人と同じでカタンですね。 で、カプコン版より、ヤフオクでうってる、赤い箱のものの方が絵に雰囲気があって絶対お勧めです。廃版の割には、プレミアもつかず、安く売ってますよ。 仲間内では、カプコン製はだーれもつかってません。ちなみに、現在は、カプコンからさらにハナヤマというところに販売元が移りまして、多少バージョンアップしてますが、絵がそのままなので、前と大差ないです。 プエルトリコも大好きでお勧めなんですけど、日本語版がないんです。もちろんルールの訳はありますよ。それで、下記のサイトに奇特な人が日本語版タイルをアップしているので、シール状のシートに印刷して、実物の裏に貼ると、使いやすいです。手間かかりますけど。
- c-1500ext
- ベストアンサー率0% (0/0)
スコットランドヤード 1(怪盗)対 多数(探偵)でやるロンドン市街を舞台にした鬼ごっこゲームです。。怪盗は簡単に逃げられそうで逃げられない、探偵は簡単に捕まえることができそうでできない(笑 これは盛り上がります。。 http://gt.ws8.arena.ne.jp/b-game/scotland.html プエルトリコ かなり頭を使うゲームですが・・おもしろいです^^ ただゲームを覚えるまでが大変なので・・最初はちょっときついかも・・ http://www.mobius-games.co.jp/alea/PuertoRico.htm 「カタンの開拓者たち」もお勧めです。これはやる価値ありです。。私は5年前に購入してから、いまだに仲間とやってます(笑 今はカプコンで再販されています。。
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
Catan(カタン) ドイツ生まれのボードゲームで世界中でヒットしてます。