• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産内祝 訪問約束の取り付け方)

出産内祝 訪問約束の取り付け方

このQ&Aのポイント
  • 出産内祝いを近所の親戚に持参しようと思っています。
  • 出産内祝いを持参したい旨をストレートに伝えていいものかどうかわかりません。
  • ストレートに言っていいものならその方が私としても約束をとりつけ易く言いやすいのですが・・。でも失礼にあたるのでしたら大変ですので、ご存知の方お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo-ching
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.1

出来れば濁したほうがいいと思います。 相手に気を使わせてしまうので 「赤ちゃんの顔を見せに行きます」程度で構わないと思います。 例えばお歳暮を持って行く際に 「お歳暮を持って行きたいのですが」 とストレートに言いませんよね。 あくまでも 「今年もお世話になったのでそのご挨拶を…」 みたいな感じで連絡するのが一般的ですよね。 内祝いなのでお祝いのお返しもしたいという意味も込めたいというのであれば 「お祝いも頂きましたので、お礼もかねて赤ちゃんの顔を見せに行きます」 というのがスマートだと思います。 内祝いは「お祝いありがとう」という意味を込めたもので 品物は気持ちを形にしたものになりますので 「内祝いを持参したい」とストレートに表現すると 気持ちよりも品物が先に立ってしまいます。

naodec
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 おかげさまでスマートに先方に伝えることができました。 本当に助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。 2歳になる娘をもつ主婦です。 実は私もつい先日、義姉が内祝を届けに我が家を訪れてくれました。 事前に電話連絡が夫宛にあり、ストレートに「出産祝いのお返しを渡しに行く」ととのことでした。 ストレートに伝えることは悪いことではないと思います。出産祝いを頂いた方への内祝いはごくごく当たり前の慣習ですし、そのことを事前に伝えたからと言って失礼にあたるとは思いません。 私自身、義姉からそのような連絡があり、特に失礼だとも思いませんでした。 質問者さんご自身も産後と育児で体が大変な時期。お子様だってまだまだ長時間の外出は大変だと思います。なので、お祝いのお礼に伺いたい、とストレートに伝え、また今回はそのような主旨なので長居は控えさせて頂くことをやんわりと伝えておくことで、質問者さんご自身の負担も減ると思います。 まだまだ小さな赤ん坊を連れてわざわざお礼に来てくれる、というのは「大変だろうな~」と思いつつも、とっても嬉しいことです。きっと質問者様のご親戚も喜ばれると思います。 寒い毎日ですのでどうぞ気を付けて行ってきてくださいね!

naodec
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 実際に訪問された側のご意見参考になりました。 来月に早速挨拶まわりにいってきます。 本当に助かりました ありがとうございました。

関連するQ&A