- 締切済み
PCの性能
パソコンのCPU、メモリ、の速度や容量が新製品が出るたびに速く、大きくなっていきます。一時ほどの倍倍ではないですが。 メモリーが大きいことは、使いやすいなとはおもうんですが、大画面も、ゲームもグラフィックソフト、動画も見ない私は、せいぜいインターネットとPCオーディオをやるぐらいなので、HDD(NAS)の容量さえあればいいんです。目的が違えばそんなに最先端でなくてもいいのでは?やはり将来のことを考えればイイモノを買っておかなければ後悔するでしょうか? ソフト(アプリケーション)もどんどんいろんな機能がついて重くなっていきますが、いかに軽くて使い勝手のいいソフトを開発するか。が開発者の腕の見せ所。っていうふうにはならないんでしょうか? SSD?もメリットは大きいでしょうが、一発静電気ですべてパー、なんてことにならないんでしょうか。素人考えですが。 いまのパソコンが正常な進化をしているとはおもえないんですが、PCが生活必需品になって十余年 そうでなければお金にならないから、不必要な進化をしている。と考えるのはまちがいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- webcat
- ベストアンサー率27% (364/1346)
>いまのパソコンが正常な進化をしているとはおもえないんですが、PCが生活必需品になって十余年 そうでなければお金にならないから、不必要な進化をしている。と考えるのはまちがいでしょうか? 大きな間違いと考えます。 今やパソコンは日用品となり、使用目的もワープロ程度しかなっかた20年前から、音楽ジュークボックス、ハイビジョンTV録画や5.1CHオーディオを使う人々が急増中。 こうなるとメーカーも対応せざるを得なくなり、それが更に価格低下となり、むしろ低性能なものが割高になるのです。 ハードディスクやメモリ、液晶ディスプレイは、PCでなくむしろテレビやブルーレーレコーダーなどで大容量化の流れを作っています。 テレビは全録が始まり、見るモノから検索するモノへ移行するでしょう。 そうなると現在人気のテラバイトHDDは、十年後にはペタバイトHDDやエクサバイトHDDへ進化するのは時間の問題です。 この流れはやがてPCへも押し寄せてまいります。 あまり深く考えずに三万円程度のPCを、三年程度の買い換えサイクルでついて行けば良いだけなのです。
- nrz432400
- ベストアンサー率28% (118/417)
あなたの考え方と同じなのが、iPhone 4S でしょうか。小さい、複雑すぎない、操作はできるだけ簡単に、という方向を目指しています。 PC audio は、それとは違う方向を目指しています。原音の追求には、ハードウェア構成にも大規模なものが必要ですし、ソフトウェアも同様です。 ぎりぎりケチって、シンフォニー一曲1GB必要になる世界ですから。DAC一つとってもプロ用の一台十数万のが欲しいって言う人が集まっている世界です。 一台でまかなおうとしないで、2台持ってはどうですか?
お礼
ありがとうございました。
- naoiz
- ベストアンサー率40% (59/144)
CPUは動作速度が上がっているだけではなく、同時に複数の仕事が出来るように進化しています。 また、HDDと比べてSSDは高速であるだけではなく、可動部品が減っています。 端的に考えると、これらは省電力化に貢献しています。 ウェブページを開く際に10秒間PCが仕事をするより、一瞬で仕事を終わらせて「待ち状態」に戻った方が省エネですよね? 私はPCは正常な進化をしていると思いますよ。 それと、確かに「軽い」ソフトウェアを作ることが腕の見せ所ってのも理解できますが、逆に使う側は軽いソフトを組み合わせるより、一つのソフトウェアで何でもやりたがるものです。 これはPCの進化とは違う次元の話しかなと思いました。
お礼
ありがとうございました。
- al932
- ベストアンサー率22% (125/552)
私にとって現在のMAC、WINで使うようなPCはまだまだ全く性能不足です。 進化も「まだこの程度か」と思ってます。 自分に知識と技術と金があればよいのですが・・・残念ながら全てもちあわせていません。
お礼
ありがとうございました。
>お金にならないから、不必要な進化をしている。と考えるのはまちがいでしょうか? 今はストレスなく動画の見られるノートPCがお小遣い程度で買えます。 わずか数千円で高速インターネット環境も手に入ります。 10年前の自分にこのことを言ったら鼻で笑われたはずです。 なんせダイヤルアップ接続でホームページが表示されるのをイライラしながら待っていたんですから。 ネットで動画が見られるようになるのは奇跡のような発明がないと無理だと思ってました。 そもそも10年前だったら今と同等の性能の「パーソナル」コンピュータは存在しませんでした。 なぜなら動画を表示したり、ネット経由で送ったりが技術的に難しかったからです。 「せいぜいインターネット」と言いますが、画面上で動画の広告がくるくる動いてるなんて想像できない時代があったんです。
お礼
ありがとうございました。
- ttnnkkyy
- ベストアンサー率26% (255/979)
余計なお金を掛けたくないから進歩しているんです。 あなたは大した性能は必要ないといいますが、すべての利用者がそうでは無いのです。 スパコンだって中の部品の多くはPC用やサーバ用と同じものが入っていて、幅広い顧客からお金を貰うことで 1つ当たりの研究、開発、製造などの費用を相当に圧縮することが出来ています。 あなたには不要に思えても、他の顧客までがそうでは無いのです。 全体的に効率化するには歩みを止めることは出来ません。 あなたが相応の費用等を負担してくれるのならば、あるいはあなたの考える「正常な進化」をしていくかもしれませんが。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。