• ベストアンサー

【ブータンからの贈り物】心満たされてますか?

ブータン国王夫妻が本日、帰国の途に着きました。 国民総生産より国民総幸福を 物質的豊かさより心の豊かさを ブータン国民の97%の人が「幸せ」と感じているそうです。 さて日本国は? 奇しくも菅前首相が「最少不幸社会」を唱えましたね。 皆様は今、心満たされてますか? お礼が少し遅くなるかも知れません。 御了承下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.3

「国民総幸福度」でしたっけ? 新しい尺度ですね。 日本は「追いつけ追い越せ」でGNPで言えば世界第2位第3位となる位になりましたが、一方で国民の生活はどうか・・といったら、必ずしも幸福とは言えませんね。 自殺、貧困、暴力・・日本は経済的には豊かになりましたが、その一方で何かを確実に失いました。 「決して豊かな国ではないけれど、国民は幸せ」、かたや「裕福で豊かな国だけども国民は泣いている」・・今の日本、いや、病んでいる世界に突きつけられた課題かも知れませんね。

sk1272
質問者

お礼

GNH(国民総幸福量)、日本はだいたい80位前後だそうです。 物の豊かさと心の豊かさは反比例してしまうものなのでしょうか? 裕福で豊かだけれども、 必ずしも日本国民は幸せと感じていない。 あらためて日本に突きつけられた課題ですね。 御回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

ブータンは自給自足経済の水準で、文明の利器も少なく、ブータン人と結婚した日本人女性の話では、現地では、物質文明に浴している今の日本の私たちにはとても耐えられないであろう厳しい生活、現実があるとのことです。便利な生活を知らないブータン国民が感じる幸せと少なくとも先進国である日本の私たちの感じる幸せとは自ずとスケールが違っているのだと思います。幸せならそれで良いと思いますし、ブータンに移住したい方はそれに向かって努力し、夢を実現されることをお祈りします。

sk1272
質問者

お礼

大変興味ある御回答ですね。 逆にブータン国の女性が日本に嫁いで来た場合。 便利だと感じるかも知れませんが、 果たして、『幸せ』と感じるかというと、 甚だ疑問に思います。 コンクリートジャングルの中を、 無表情で足早に歩く人々を見て、 何を思うのでしょうか? 御回答ありがとうございました。

noname#144168
noname#144168
回答No.4

ブータンと日本。顔も文化もそっくりなのに、幸せ度はこんなに違うのかって思った。 日本の復興に当たり、アメリカ型はもうやめて、ブータンを目指せば、幸せになれそう。

sk1272
質問者

お礼

分岐点は高度経済成長期でしょうね。 世界に追いつけ、追い越せ。 物質的な豊かさを手に入れたのと引き換えに、 心の豊かさを失ってしまったように思います。 物質的に豊かで、心も豊かであれば、 何も文句はないのですが・・・ 御回答ありがとうございました。

回答No.2

 こんばんは。  日本は「アメリカいいなり」を止めないうちは  どんどん駄目になると、自分は思います。  

sk1272
質問者

お礼

グデングデンに酔っ払って、 銀座で豪遊している友達に、 終電を過ぎても、お付き合いする事むなどありません。 経済的に豊かでなくても、 質素に暮らし、心豊かな友人が日本にはいるという事を 今回のブータン国王夫妻の来日で気付かせてくれましたね。 御回答ありがとうございました。

回答No.1

経済至上主義をひた走るアメリカの後ろを金魚のフンのように追随してる限り無理だろ。 それに感化されてる連中も多いしな(競争こそがすべてと)

sk1272
質問者

お礼

小沢一郎氏が民主党代表就任時に、 「終身雇用と年功序列は日本人が考えた最大のセーフティーネット」と言い放ち、 経済至上主義を掲げる、時の小泉純一郎首相と真っ向対決したことがありました。 あくまでも、私感ではありますが、 会社は従業員を含めて、皆ファミリー。 終身雇用、年功序列時代の方が、 社会が活気づいていたと思えるのは私だけでしょうか? 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A