• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCが立ち上がってから、操作可能になるまで時間が…)

PCが立ち上がってから操作可能になるまでの時間が長い原因は何か?

このQ&Aのポイント
  • PCを立ち上げてから操作可能になるまでの時間が長い理由を探ります。
  • CrystalDiskInfoとmemtest+でHDDとメモリをチェックしましたが異常はありません。
  • WinXPホームエディションSP3を使用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

書かれている条件だけでは判定しにくいですが、電源を入れてから2~4分位なら遅くはないでしょう。 SP3は立ち上がりにいろいろやっているようですから、完全に起動するまでかなりの時間がかかります。 CPUの種類とクロック、メモリ容量、HDDの性能、インストールしてあるソフトなどによって完全に起動するまでかかる時間はかなり違います。 今までと違って急に遅くなったのであれば、メモリの故障、HDDの空き容量が極端に少ない、HDDのPIO病などが考えられます。

recstart
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CPUはC2D E7600、HDDはWDの1TB、500GB、どちらも2年ほど前の製品です。 容量は7割ほど減っています。

その他の回答 (2)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.3

実際の時間が判りませんが > 全部表示されるまでに2分くらいかかります 電源を入れてから2分でしたら特に遅いという事もないと思います。 念のためにデバイスマネージャーでHDDのコントローラの詳細設定でPIOになっていないか確認してみてください。 PIOでしたらPIO病ですが、この場合はほんとに極端に遅くなります。 > 容量は7割ほど減っています Cドライブが1Tで7割り使っているということでしょうか。 もしそうならCドライブとして使いすぎというか配分が悪いかもしれません。 取りあえずいろいろ試してみるなら ・ディスクのクリーンアップ ・デフラグ でしょうか。

  • neko1963
  • ベストアンサー率49% (127/258)
回答No.1

スタートアップに登録されたアプリケーションの起動に時間が掛かっているように思います。 サービスやスタートアップに登録されたアプリケーションが非常に多くて読み込み/起動に時間が掛かる、搭載メモリが少ない、ディスクが遅い、などが考えられるのでは無いでしょうか?

recstart
質問者

お礼

ありがとうございます。 アプリケーションは最初に挙げたものと、 ID Changer(メールチェック機能付き)があります。 ヤフオクのIDを変更するソフトです。 HDDはWDの1TBと500GB、メモリーは4GB(認識3GB)です。