• ベストアンサー

これから

入試まで残り数ヶ月になりましたが今になり大きな課題が見つかってしまいました 今まで苦手意識はなかった現代文が夏休み明けから大の苦手になってしまいました 特に評論ができなくなり 2010年度のセンターの過去問の評論の部分は漢字を除いて1こしか正解していなかった事態です 夏休み中英語に全てをかけてしまい現代文を全くやらなかったというのも原因だと思います 9月から評論対策として問題量をこなしてきましたが成績は上がりません あと数ヶ月しかないのでかなり焦ってます 対策教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187403
noname#187403
回答No.1

具体的に何をすれば現代文ができるようになるのかは私にもよくわからないのですが、 ご質問を読んで思うところを述べさせていただきます。 私は今年大学受験したのですが、センターの2週間前に突然センターの国語ができなくなってかなりあせりました。 国語の問題は、解くときの感覚が分からなくなってしまうと突然解けなくなるものだとその時わかりました。 私の場合、焦っていたので1日1回くらいセンター国語をやって、感覚を取り戻そうと頑張りました。 その結果、本番前日くらいになって急に調子が上向いてきて、結局本番は絶好調でした。 私はセンター2週間前にできなくなったのでかなり焦りましたが、あなたにはまだあと何か月かあります。 取り戻すことは十分に可能だと思います。 焦る気持ちはわかりますが、くれぐれも毎日現代文ばかりやるのは避けてください。 ほかの教科まで成績下がってきたら大変ですから。 まったく取り組まない教科がないように気を付けないといけないですね。

その他の回答 (1)

  • camila
  • ベストアンサー率65% (30/46)
回答No.2

センターの国語は、感覚も大切ですが、何よりもテキストに書いてあるか書いていないかが問題になっています。そのため、答えの中には、4択中の2つは確実に違うと感覚でわかる文章、残り2つがどちらも正解のように見える選択肢という場合が多いです。そこからひとつに絞るには、選択肢の内容とテキストに書いてある内容を照らし合わせることが必要です。そしてどちらかを選ぶと良いです。ですから、問題を解くときに、まず、本文を読み、選択肢に目を向けますよね、そして、解答を選択するのですが、選択した後に自分で、その根拠となる文章をテキストから抜き出してみてください。そういう方法で、国語をとく練習を行うといいと思います。 間違った選択肢には、文章と反対のことを述べていたり、文章と関係ないことを述べていたり、大げさに言っていたり、言葉足らずだったり、というように本文との違いが出ています。 たとえば、本文には「現在の日本において少子化が問題となっている」という文章が書いてあるのにもかかわらず、選択肢にあるのは「将来日本の少子化問題は深刻さを増すだろう」という文だったりといった感じです。これは言っていることは正論ですが、本文とは言っていることが違うので、不正解です。  センターは、問題文を選択肢の中で書き換えている文章が正解となります。 たとえば上記の文章で「今日、日本において、子どもの数が減少していることが問題視されている」 といった感じです。 国語ですが、問題を解き終わったあとに要約し、学校の先生に添削をお願いするなどといった勉強方法はとてもためになると思います。要約は文章の要点をつかまなくては書くことはできないので、その文章を理解するのにとても役立つと思います。