※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アスペルガー症候群の疑いのある人との離婚)
アスペルガー症候群の疑いのある人との離婚
このQ&Aのポイント
アスペルガー症候群の疑いのある人との離婚を検討している話題についてまとめました。
アスペルガー症候群の症状に似た特徴がある夫との離婚について姉の悩みをまとめました。
アスペルガー症候群の疑いのある夫とのコミュニケーションの問題や離婚にまつわる困難について検討しました。
初めて質問させていただきます。
1年半前に結婚した姉の夫にアスペルガー症候群の症状に似た所があり、
姉が「夫と気持ちが通じ合えない」と先日、母と弟である私に相談をしてきました。
いろいろ話を聞いてみると、テレビやネット等で紹介されていたアスペルガー症候群の症状に
似た特徴がある人だと思いますし、実際私が会った印象も同じでした。
二人の出会いは、結婚紹介所のような場所で紹介され半年の交際後、結婚に至りました。
交際中は、真面目な良い人だと思っていたが、結婚後一緒に過ごす様になってから、
次々と夫の特異な点(症状)に気づき始めたそうです。
家族会議の結果わかった点を下記に示します。
1.今後どうしたいか?
夫とコミュニケーションが難しく結婚生活が楽しくない。
この様なパートナーと住宅購入や子育て等の将来に起こる
であろうイベントを乗り切る事ができないと考えてしまう。
家族で話し合った結果、姉の将来を考えると何とか離婚を
強行するしかないと結論に達した。
2.アスペルガー症候群と考える理由
(1)人とのコミュニケーションが非常に苦手である。
・友人が少ない。
・会社の中で孤立している。(旦那の会社の社員旅行に姉が行った時の状況などから)
・店員と話さなければいけない様な買い物ができない。
(姉と靴を買った時の状況などから)
・初対面の時から私(義弟)を恐れている。
(2)他者の気持ちを読み取る事ができない。
・世間話を持ち掛けて、会話をしようとしても気のない返事しか返ってこない。
・(仕草や状況、雰囲気から)相手が求めている答えがわからない。KY。
・姉が身体的に疲れていた日に「疲れてとても夕食を作れない」と言って
外食を提案したが「お金がもったいないから」と却下された。
「料理するのは疲れている姉だ」という事が理解できていない。
ちなみに、姉もフルタイムで会社で働いている。
(3)給料は少ないのに経済的なセンスが乏しいし、常識的な物の相場を知らない。
自分の預金金額を把握できていない。
(4)自分の中に、特有のルールがありその変更を求めても絶対にできない。
逆に決めた事は、気持ちが悪いほどキチンとする。
(例:パジャマの洗濯をする日をカレンダーに書き込んでいる)
(5)いつも同じ手順を踏まないと、次に行けない。(例:お風呂掃除等)
(6)声のトーンが高く、夜中でも小さな声で話す事ができない。
(7)いつも同じような服しか着ない。
3.離婚が難しいと考える理由
(1)姉が離婚を持ちかけた時、旦那は「そんなんいやや」、「俺がんばるから」と泣き叫んだ。
怖くなり姉は「とりあえずまだ離婚しない」と、なだめた。
(2)旦那が落ち着いた後、「実はこんなのも用意していたのよ」と離婚届を見せると、
翌日シュレッダーで破かれてしまった。
(3)姉が既に旦那に対する愛情が無くなった事を、言葉でも態度でも示しているのだが、
一向に理解してくれない。
4.質問事項
旦那本人に離婚を請求しても同意が得られない場合、どうすれば離婚ができるように
なるのでしょうか?
良い知恵を教えていただきたく。
宜しくお願い致します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まさにおっしゃる通りです。 最終的な決断は、姉にまかせるつもりです。 そうしないと将来、「あの時、むりやり弟に離婚させられた」などと、恨まれる恐れがあるので、こちらも怖いです。 ただ本人が離婚を決意した際には、全面的に協力するつもりです。