JIS第3,第4水準の漢字の表示について
windowsXP,ワード2002を使っていますが,以前までの自分の認識としてはMS明朝,MSゴシックで第3,4水準の漢字を表示できないと思っていたのですが,牛建(牛偏に「建」:第3水準),山古(山偏に「古」:第4水準)などの漢字がIMEの手書き認識でワード上で表示できることが分かりました。しかし,弓巾(弓偏に「巾」:第4水準)などはXANO明朝やKandataなどの特別なフォントでないと表示できないものもあるようです。
そこで以下の3つについて教えていただきたいと思います。
(1)これらの第3,4水準の文字は以前から表示可能だったのか?
(2)これらの文字はwindows標準のMS明朝で表示できる文字とできない文字があるようですが,この差は何か?
(3)このれらの文字は楷書とかポップなどのフォントに置き換わりません。と言うことはやはり何らかの制限があるのでしょうか?