• ベストアンサー

これは自然に起こりうることですか?

現在大学3年生の薩摩と申します。 類は友を呼ぶとはいいますが、それはお互いがまず絡んでみて気が合いそこから仲良くなっていくと思います。 しかし、私が所属するゼミとサークルは自分の意志でひとりで入ったのですがどーも似たような人が多いです。 やはりなにか波長というものがこの世の中にありそれが引きつけてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hossy_721
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.6

お礼で、良い意味ではない、っておっしゃっていたので気になりました。余計なお節介だったらすみません。 私の「類友」は、(私含め)オタク、対人関係苦手、地味でクラスから浮いている人の集まりでした。 でも、その部活のおかげで、こんな自分にも居場所がある、部活が楽しいから学校に行ける、と思えました。 質問者さんにとって、そこが居心地の良い場所なら、大切にすれば良いと思います。 その場所だけで生きていくのは、当然無理ですが、それと仲間を大切にするのは別問題ですしね。

その他の回答 (5)

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.5

それは,居心地がいいから誰でも自然とそうなるのです. しかし,その場所に,どっぷり浸かっていては進歩しません. 波長の違った人間同士のせめぎ合いを経験し,苦労し,克服して行かないと強くは成長しません. 大学を卒業して,社会へ出れば,波長の違った人間ばかりが多いのです. 心して,勉学,精神修行,心身鍛練に励んで下さい. そうした経過を経てこそ幸運が訪れるでしょう.

satumazin
質問者

お礼

回答ありがとうございます! まぁ居心地がいいと言ったらその通りです! 成長できないと言われたらその通りなのかもしれません(:_;)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.4

同じような趣味や価値観の人が集まるのでしょうね。

satumazin
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱりそうなんですかね~

  • hossy_721
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.3

同じ経験があります。 高校で合唱部に入ったら、(単に合唱に興味があったからです)自分と似た趣味や笑いのツボが合う人ばかりで、皆も同じように感じたようで、「(類友の)友を呼んだ類は誰だ!?」みたいな話もした覚えがあります。 本当に不思議な縁で、卒業から5年以上経っても年1回は必ず同窓会してます。

satumazin
質問者

お礼

回答ありがとうございます! それは不思議ですね~ 私も高校時代野球部で同級生10人しかいませんでしたが、みな人間性が似てました! 良い意味ではないです笑

回答No.2

シンパシーってやつですね 私も時々感じますし、それでカミさんと結婚しました 人として自然なことです

  • acd411
  • ベストアンサー率16% (75/454)
回答No.1

たとえば「PCクラブ」と「レジャークラブ」に入る人のタイプって、違いますよね。 そういうことだと思いますが。

satumazin
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはりその競技や趣味によって似てくるとこがあるんでしょうね~笑

関連するQ&A