• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AとBからのO型の方に質問です)

O型の性格は?

このQ&Aのポイント
  • O型の人の性格について、血液型によって一概に言えるわけではありませんが、O型の人は好き嫌いがはっきりしている傾向があります。初対面ではO型を好きと言ってくれる人もいますが、長く付き合うとO型が嫌いになると感じる人もいます。
  • また、O型の人はしっかり者で自己主張が強く、ルールやマナーを重視する傾向があります。ただし、育った環境や個人差によって性格は大きく異なります。
  • そのため、「O型ってもっと~なんじゃないの?」と言われることもあります。AとBの血液型の影響もあるかもしれません。しかし、O型の人には人それぞれ個性がありますので、一概には言えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izayoi814
  • ベストアンサー率33% (68/205)
回答No.6

私は結構、血液型による性格分類を信じています。 それは占い本からではなく、自分の観察によるものです。 同じA型でも“Aa型”“Ao型”(又は“Bb型”“Bo型”)では性格が往々にして違うことを 経験上気が付いたのです。 ただ、O型は日本の人口の3割いることになっています。 いくらO型がOo型しかいなくても3割もいれば色々な性格の人がいることでしょう。 実は私は20代半ばまで、身の回りにO型の人が全くいませんでした。 それでも、その後は 純粋におおらかな人と、おおらか過ぎて(?)何でも適当な人(責任感なし)。 親分肌で信頼のある人と、親分になりたいのに力が足りず空威張りだけする人。 等など例を挙げればキリがありませんが、同じO型でもさまざまなタイプの人を 観察、分類する機会に恵まれました。 知人の方々はO型の「ステレオタイプ」にとらわれ過ぎているのではないでしょうか? 今度何か言われたら、「O型って日本人の三分の一いるから色々いるのよね~♪」と おっしゃってみてはいかがですか?

noname#161668
質問者

お礼

細かく答えて頂きありがとうございます。 言われることが多くなるとやはり気にしてしまうので...次からそう言ってみます(^^)

その他の回答 (6)

noname#205254
noname#205254
回答No.7

O型ですが、血液型で性格を考えること自体、よく理解できません、血液型で性格が変わるのですか??? どうでもいいような気がします、医学的には重要ですけど、輸血によって性格が変わるとは聞いたことが有りますが、正しいかどうかは知りません。 あまり気にすることはないのでは。

noname#161668
質問者

お礼

お時間割いて頂きありがとうございます。 そうですね。私自身あまりこだわったことがなかったのですが、だからO型は~というのをよく耳にするので少し気にしていました。 やはり環境ですね。 ありがとうございました。

  • acd411
  • ベストアンサー率16% (75/454)
回答No.5

こんにちはO型です。 よく「A型?」と聞かれますが、O型です。 ・几帳面 ・人のアレコレが気になる ・初対面でもだいたい喋れる ・依存症、怠けやすい ・自分の気にならないことには、大ざっぱ

noname#161668
質問者

お礼

しょうもない質問にお付き合い頂きありがとうございます。 A型と言われるのですか。 育つ環境で変わるとは思いますが、いつも~型?と聞かれるときO型とA型が最後に残ります。 やはりいろいろな方がおられ、環境で違ってくるのですね。 ちなみに同じ部分がいくつかありました(^^)

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.4

占いは血液型だけじゃなくて、星座とか干支とか色々あるので、自分に都合の良い占いを信じるようにしえいますよ

noname#161668
質問者

お礼

しょうもない質問にお付き合い頂きありがとうございます。 普段あまり決めつけなどで人を見ないようにはしていますが、自分のこととなると自分自身どういった性格なのか等、自身で知らない部分も多いので興味がありました。 占いは楽しむためだけの物だと私もポジティブに考えております。

  • nyao-nao
  • ベストアンサー率15% (96/610)
回答No.3

そういう血液型に偏見を持って忌避する様な人とは付き合えません。 こちらから願い下げです。

noname#161668
質問者

お礼

しょうもない質問にお付き合い頂きありがとうございます。 そうですね。それはよく思ってしまいますね。血液型というより私自身の性格であるとも感じていますので...。

回答No.2

血液型遺伝子は、血球表面の異物識別のためのカギになるタンパク質で、性格にじかに作用するものではありません。 ただ、そうした性格に影響するいくつかの遺伝子が、染色体上でABO血液型遺伝子の近傍にあることが明らかとなっており、血液型と大ざっぱな性格づけが、高い確率で相関する可能性は指摘されています。 基本的な気質に作用しており、それが性格を形成する上で、環境も大きな影響力がある、という感じでしょうか。 血液型の分布を見ると、明らかな偏りのある地域があります。 血液型を決定するのは血球表面の異物識別タンパク質=遺伝子ですから、それに偏りがあるということは、その集団の間で生殖隔離が行なわれているということです。 A型の比率の高い地域は、日本から中国・江南地方~雲南~ブータンへと続く「稲作農耕文化圏(ジャポニカ米)+常緑照葉樹林帯+温帯モンスーン地域」で、B型の比率の高いのは、韓国北部から中国北部~モンゴル・チベット・インド北部~中東という「遊牧文化圏」です。 一般にA型に言われる「協調性」や「几帳面」は、土地に定着し、年間を通じたスケジュールと地域での共同作業といった、稲作農耕文化の性格を代表し、B型について言われる「ゴーイング・マイウェイ」や「飽きっぽい」は、雨を追って移動する遊牧文化の性格を代表していると言えます。 (ちなみにO型は、アフリカから南アジア~南太平洋の狩猟採集文化圏=人類の原型であり、「情緒的」や「親分肌」といった生理的に核の部分が強く出ていると言えます) もっとも、いくら「同じ染色体の近傍にある」といっても、交差という遺伝子交換メカニズムにより、長い時間交配し続けると、血液型と性格の相関性は失われていきます。 先の2つの文化圏の接する(かつあまり大きな民族移動のない)地域においてのみ、2つの母集団から持続的に、血液型と性格の遺伝子をセットで供給され、血液型占いは成立するのです。 血液型が日本と韓国でだけ騒がれ、欧米で成り立たない(あそこらは民族移動の連続だから)のも、当然です。 ちなみに、万里の長城は、中国南部の農耕民が、北部の遊牧民を防ぐ(正しくは遊牧している家畜を足止めする事で進撃を阻止する)ために築いたものであり、A型とB型の相性の悪さは、世界最大の建造物を生むほどだ、ていうオチ(^^;)

noname#161668
質問者

お礼

しょうもない質問に詳しくお付き合い頂きありがとうございます。 たしかに血液型を重視するのはアジアくらいだ、と聞いたことがあります。 全部読まさせて頂いて興味を持ち、とても勉強になりました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

わりと几帳面で神経質なので、 「初対面の人にはA型でしょ?」とよく言われる。 親も長い間O型だと思っていたらしい。 実は、几帳面に見えて、ところどころ 肝心なところがずさんで、おおざっぱなO型である。

noname#161668
質問者

お礼

しょうもない質問にお付き合い頂きありがとうございます。 私もすごく神経質で傷つきやすいです。 同じような方がおられ安心しました。

関連するQ&A