• ベストアンサー

ゾーンディフェンスとマンツーマンディフェンス(バスケットボール)

今、日本ではどちらのディフェンスが主流ですか?また、どちらが優勢ですか? ゾーンディフェンスの形は何が一番多いですか?また、どんな形をしているチームが強いですか(2-1-2など)? どんな理屈でもかまいません。そう思われる理由をつけてお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shevy
  • ベストアンサー率44% (69/156)
回答No.2

個々のディフェンスレベルが非常に高ければマンツーマンにこしたことはないでしょう。 ゾーンは効率性を追究したディフェンスです。 その名の通り、各自自分のゾーンを守ります。 ただしゾーンにもオールコートのプレスゾーン、 そしてハーフコートの一般的なゾーンとその種類は多くなります。 ただし、ゾーンといえども個々のディフェンス力が重要なのは言うまでもありません。 能代工業がいい例でしょう。あのチームは個々のディフェンス能力の高さがあってこそ、オールコートプレスのゾーンが活きています。 要はマンツーマンでろくに守ることもできないチームがゾーンで守ってみようとしたところで、たいしたゾーンディフェンスにはならないということです。 一般的によく使われるのは、ハーフで2-3もしくは、2-1-2,3-2です。ですが、3-2も含めて、これらは変則的に上から見れば、状況状況で2-3に見えたり、2-1-2に見えたりするものです。 基本的にインサイドに強いチーム相手にはゾーンが有効です。中を固めるという意味で。 ですがしつこいようですが、基本は1対1で守れる技術があってこそのゾーンです。

その他の回答 (1)

  • BOH
  • ベストアンサー率18% (25/134)
回答No.1

ゾーンもマンツーマンも、同じぐらい使われていると 思います。戦況に応じて使い分けができます。(僕はよくわかりませんが・笑) マンツーマンの場合は、「ボールを奪いに行くディフェンス」で、ゾーンは「確実に守るディフェンス」だと思います。 僕が中学の時にチームで使っていたゾーンの隊形は、オールコート1-2-1-1からハーフコート1-3-1です。これはかなり使えます。このディフェンスはゾーンプレスを利用したものです。かならず1VS2のディフェンスをします。 ディフェンスではかなり優勢になりますよ。 僕の考えではこれくらいです。参考までに。

関連するQ&A