>自営業を始めたばかりで、バタバタしていたので電話に出られなかったのが原因だと思います。
楽天カード審査に落ちたのは、これが原因ではありませんね。
私も自営業ですが、楽天からの確認電話はありませんでしたよ。
ネットで申し込んでから、7営業日目にはカードが手元に届きました。
その後、カードセンターに連絡して後カードが有効になりました。
(後日、口座引落依頼書・身分証明書コピーを送付)
>3か月しか経っていませんが、プロミスJCBのような消費者金融カードなら通るでしょうか?
たぶん、「短期間に複数のカードを申し込むと、審査に落ちる」という、根拠の無い都市伝説を信じているのでしよう。
が、この都市伝説は「大嘘」ですから信じる必要はありません。
信用があれば、同時に複数枚申し込んでも審査に通ります。
先に書いた様に、審査に落ちた原因は「確認電話に出なかった事」ではありません。
残念ながら、質問者さまに(お怒りを承知で書くと)信用が不足しているだけなのです。
自営業の場合は、最低半年間の営業実績が必要です。
質問者さまは、「営業を始めたばかり」でカードを申し込んでいますよね。
サラ金系カードでも、安定した収入が保証されていないと審査に落ちます。
100%審査に落ちるのか?と言えば、各サラ金の裁量範囲ですから断定ではありませんがね。
バイト・派遣だと、収入が確保されているのでカードの発行は可能です。与信枠が低いですが・・・。
>無職でも通る楽天カードを落ちたとなると
無職でカードを持つ事が出来るのは、専業主婦(旦那が保証人)・20歳以上の学生(親権者が保証人)の場合です。
カード申込書にも「カード契約に同意し責任を負う!という保証人契約」が付いています。
この理論だと、イオンカード・セゾンカード・三井住友カードなども「無職で持てるカード」となりますね。
完全無職の方に発行するカードは、存在しないでしよう。
>消費者金融カードも厳しいかと思って質問させていただきました。
たぶん、その通りでしよう。
自営業としての営業実績をつくるまでは、デビットカードを用いた方が良いですね。
海外生活が長い様ですから、海外の銀行で口座を開設して「国際キャッシュカード兼VISAゴールドデビットカード」の発行を受けて下さい。
デビットカードは、無職でも発行可能です。
私の場合は、UK・マン島にある某銀行に口座を開設しています。
キャッシュカードは、国内では郵便局などPLUS(VISA)加盟店のATMが利用できます。
もちろん、世界中のPLUS加盟金融機関のATMが利用出来ます。
営業実績が付いた後、堂々とクレジットカードを申し込んで下さい。
お礼
どうもありがとうございました。 来年、営業実績を積んでから申し込んでみます。