• ベストアンサー

マクロのセキュリティについて

会社の中で作られたエクセルのファイルしか扱わない限りは、マクロのセキュリティを最も低くして常にマクロを有効にするにしてても問題ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.2

>回答者様は職場でマクロファイルを利用されていらっしゃいますか? >その場合はどのようなセキュリティ対策を行っていらっしゃいますか? マクロは大変よく使っています。 セキュリティ対策は 1.ウィルス対策ソフトをシッカリ使います 2.マクロのセキュリティは常に「警告を出してマクロを有効にする」で設定しています 3.自作マクロを含むブックを開くときは,警告に対して「有効にする」を常にクリックしてから使っています 4.他の人からブック(ファイル)を受け取ったときは,必ずウィルス対策ソフトでウィルスチェックを行います 5.他の人から受け取ったブックを開くときに「マクロを有効にしますか」の警告が出たときは『必ず』無効にして開き,VBE画面でマクロを調べて安全を確認してから,改めて有効にして開き直します こうやって言葉にすると随分煩雑に感じると思いますが,まぁ手順として慣れてしまえば別にたいした手間ではありません。

bensharman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.1

実際の所としては,手を抜きたいヒトには外野が何を言っても大概無駄なんですが。 マクロウィルスを検知できるウィルス対策ソフト(たとえばノートン)を常時運用していれば,エクセルのマクロセキュリティを下げてもある程度カバーできると考えられます。 そういった手当てが念頭に無ければ, >会社の中で作られたエクセルのファイルしか扱わない限りは 一般に,これは間違った考えです。 マクロウィルスは通常, 1.誰か不注意な同僚の一人がウィルスに感染する   たとえば自宅パソコンから昔の感染エクセルファイルを会社に持ち込んだ,など   昔は確かに「メールやUSBメモリで取引先から受け取った」のルートが多かったです 2.その人の会社エクセルがウィルス感染し,会社サーバに汚染エクセルを増やしていく 3.汚染エクセルを開いた他の同僚のパソコンも,ウィルス感染する といった経路で汚染を広げていきます。 リスクマネジメントの姿勢の問題に尽きますが,「会社内でしかファイルを作らない,外との出入りはさせないから,そんなことがあるはずがない」といったアタマで考えたシナリオだけで手抜きをすると,空いた穴から水が漏れるように,「想定外」でトラブルが止められなくなります。

bensharman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

bensharman
質問者

補足

会社で今まで手で入力していた結構量の多い入力内容をマクロを活用することで簡単に済ませられるようにしようと考えました。それでマクロを作ってみたのですが、そこで初めてマクロのセキュリティの問題を知りました。回答者様は職場でマクロファイルを利用されていらっしゃいますか?その場合はどのようなセキュリティ対策を行っていらっしゃいますか?もしよろしければ参考にさせてください。

関連するQ&A