- 締切済み
震災時の年賀状
震災があり おめでとうと伝えるべきでは無いかも でも 年賀状挨拶は出したい 日本全体が元気なる挨拶文例を教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- msaitou
- ベストアンサー率7% (2/26)
こんばんは! 被災者です。震災で実家がなくなりました。ばあちゃんが天国へ行きました。 でも、 普通に「あけましておめでとう」「旧年はお世話になりました」 でいいですよ! 新年ですからね、ま、旧年は大変でしたけど・・・ 今年は頑張る年、気持ちを引き締めていきます
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
今年は「迎春」という言葉を選びました。それから「新しい年が良い年になりますように」 「本年もよろしくお願い申し上げます。」 と印刷して、あとはお一人ずつその方あての個人的なメッセージです。 震災は誰もがわかっていることなので、特に触れてはおりません。 ご要望に沿えなくてすみません。
- okirakuchan
- ベストアンサー率0% (0/0)
震災を考慮した文例を載せてるブログがあったので、 ご参考までに~。 http://fanblogs.jp/havefunkosodate/archive/181/0
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
身内にご不幸・災難があったかも知れない家には年賀状ではなくて「寒中お見舞い」にすればよろしいかと。 「日本全体」ではひっくるめられない、先方の家々の事情にあったものを考えるのがよろしいのでは。それが気づかいというものだと思います。
年賀状で「おめでとう」と書くのは、「おめでたいことがあった」という意味ではありません。 民俗学で「予祝」というのですが、「今年一年はめでたい年である!」と言い切っちゃう、あらかじめ祝っちゃうのです。 だから今年震災があったからといって来年の年賀状に「おめでとう」と書いてはいけないということはありません。 「去年あんなことがあったけれど、今年こそ復興に向けて『おめでとう』といえる年にしましょう!」という趣旨で文面を作ればよいのではないでしょうか。僕はそうするつもりでいます。