※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋人の元奥様に手紙を書こうかと思っておりまして。)
恋人の元奥様への手紙を考えています。どうするべきでしょうか?
このQ&Aのポイント
恋人の元奥様に手紙を書こうかと悩んでいます。彼と私は元々仕事上の関係で親しくしていましたが、彼の離婚後も彼の家族は彼と同じ苗字を名乗り、彼の家やローン、養育費などに関わっています。私は彼の状況に心配し、子供たちに会わせたいと思っていますが、どうしたら良いでしょうか?
恋人の元奥様と彼の子供たちがまだ彼の苗字を名乗っているので、彼の負担が大きくなっています。彼の給料が減り、お金に困っている彼を見て心配です。私は彼と一緒に外食やデートをすることができないため、彼のプライドを傷つけてしまっています。子供たちに会わせたいと思っているのですが、どうしたら良いでしょうか?
恋人の元奥様に手紙を書くかどうか悩んでいます。彼と私は仕事上の関係から恋人になりましたが、彼の離婚後も彼の家族は彼と同じ苗字を名乗っていて、養育費や家のローンの問題も抱えています。彼の給料が減り、お金に困っている彼を見て心配です。子供たちに会わせたいと思っていますが、どうしたら良いでしょうか?
とても悩んでおります。
長文失礼します。
現在、お付き合いしている方がいるのですが、その方には、離婚歴があります。
別れた原因は、奥様の浮気のようで、彼女は現在、
浮気相手だった恋人と子供達(男女2人小4・小6)と一緒に暮らしてらっしゃいます。
彼と私(36歳+27歳)は、彼の離婚前から仕事上の仲間(協力会社)として親しくしておりました。
歳は、彼が9歳上で、私が入社してからずっと、仕事上の様々な事を教えてもらい助けて貰っていた、
という関係でした。
離婚と同時期に彼の職場が倒産し、それ期に転職しまして、現在は、私と近い職場で働いております。
そんなご縁で、現在は、とても大切な存在です。
離婚+倒産とダブルショックにより、一時期かなり憔悴していた彼も、現在は少しずつ立ち直り、穏やかな時間を過ごしてくれているようです。
ここからがご相談なのですが、
元奥さんと子供達は、まだ彼の苗字を名乗っています。
そして、彼がまだローンを払い続けている家に住んでいます。(新恋人と一緒に)
彼の残した車に乗り、彼の名義を使い、修理代や保険代、光熱費、カードの請求は彼の家に通知がきます。
さすがに、光熱費・カードの支払は拒否をしていますが、一度家に来た通知を転送するという事を毎月しています。
その他、月10万の養育費を払い続けています。
子供達の為だと彼本人は納得しているようですが、私には、とても違和感があります。
彼の給料が、元会社→新会社でガクッと下がったこともあり、余裕が一切ありません。
手取り40万→20万くらいに減っているのです。
20万からマイナス養育費・家賃・月々の支払というヤリクリに追われ、
お金が無い!が口癖となってしまいました。
私が何も関与をしないと、朝食×・昼食×・夕食ビールと柿Pという食生活を続けてしまいます。
もちろん、私も協力し、極力外に連れ出すようにしているのですが、やはり男のプライドを気にして、デートも外食もままなりません。
※9歳下の彼女のお金で遊ぶ事をあまり楽しめないようです。
奥様は、新生活に子供を慣れさせる為なのか、子供の誕生日にも、入学式にも、運動会にも呼んでもくれず、連絡を取って、会いたいとお願いしても拒否する始末です。
子供達が、いつでも来られるようにと、会社から2時間も掛かる元家の近くに家を借り、
健気に子供用の着替えとか歯ブラシとか揃えているのに、
子供の誕生日の日に、会えるかもしれないと一日中連絡を待ち続けて結局会えずに、
後日奥さんから、欲しいもののメールが一通届くだけ。
それも、向こうの都合があるだろうから・・と思いやるような優しい彼なのです。
本当に彼が可哀想で・・・。見てられません。
離婚した原因は、奥さんなのに・・・。と、どうしても思ってしまうのです。
今の彼の状況だけでも知ってもらって、せめて子供達にだけでも会わせてあげたくて。
考えあぐねた挙句、奥さん宛に手紙を書いてしまおうかと思っております。
ただ、逆上した奥様が、彼に連絡を取ってしまい、私が手紙を書いた事実を彼が知ったら、
怒るだろうなと。
離婚後も、しばらく同居離婚をしていたり、苗字を変えない事を了承したり等、
彼は子供の事を考え復縁を望んでいたようなので、特に離婚の取り決め等をしていなかったようです。
それも、とうとう我慢できず彼が家を飛び出してしまった為にこんな状況になっているのですが・・。
何か、良い手はないでしょうか。
やはり、彼から嫌われるの覚悟で直談判しかないでしょうか?
見守っている事が一番だと思った時期もあったのですが、彼の身体も心配で。
皆様のお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございました。 皆様の回答でも頂いておりますが、少し自分本位だったと反省してます。 今のままでは、先が見えないし、色んな事を我慢して心配しなきゃいけない。 彼の為、というより私の為、未来の為に、何かしなきゃ、 という気持ちがずっとありました。 何か出来る事はないのか・・・と。 その気持ちが間違っているとは思っていません。 でも、戦い方を間違ってしまう所でした。 もっともっとイッパイ彼と話してみます。 まず、彼の中で、よそ者から関係者となれるように。 そうなれたら、今よりもっと出来る事が増えていく気がします。 むしろ色んな心配事を忘れられるような場所になりたいです。 kagamibasiさんのご意見に、とても、幸せな未来が見えたので、 ベストアンサーとさせていただきました。 ありがとうございます。