- 締切済み
思い出でがんじがらめになっていて、外出が怖い
相談させてください。 わたしは会社と自宅(一人暮らし)の行き来はできていて、毎日ちゃんと出社しています。 私は、何年もそばにいてくれた彼氏がいなくなって、もう一年経ちます。メールを送っても、もう返事は来ません。 毎週、平日も逢ってくれる優しい人だったので、関東圏の電車にはほぼ全て乗りました。主要駅はほとんど降りました。 だから、私はそういった思い出を思い出すのが怖くて、外出できなくなりました。これを書いている今も、だらだら涙が出ています。 精神科にもカウンセリングにも通っていますが、ものの考え方が非建設的というか、歪んでいるというか、そういう理由で全然良くなりません。 もともと出不精で、朝起きるのも苦手だったのですが、上記の「思い出恐怖」というのがそれに拍車をかけ、今一人で行けるのは、自宅近く(自宅から500メートルの、精神科に行くのが限度)と会社だけ。会社の最寄り駅は、幸い思い出がない駅なので毎朝行けますが、ターミナル駅でお店もたくさんあるのに、全然帰りに寄る気もしません。 また、昔彼氏がくれたメールに含まれていた言葉をほぼすべて覚えているので、文を書いたりするときも、それらの言葉を使わないように使わないように、気を張っています。 もう半年、ほとんど会社と家しか過ごすところがありません。 一度、違う恋人が奇跡的にできたのですが、すぐにこじれてしまいました。その時は少しだけ、その人と一緒なら家の外に出られた時期もあったのですが… これは病気ですか?それとも私がおかしいだけでしょうか。 どうしたら、治りますか?教えて下さい、今日もまた、一日中ぐったりして横になって、よくわからない強い焦燥感が止まらなくてくたくたになってしまいます… 私は会社と心療内科以外はろくに外出できず、どうしても何か買いに行かないといけないときなどは 夜になるのを待ち(昼間は簡単な家事やDVDを見て過ごす)、暗くなって思い出の場所や建物が見えなくなってから出かけます。 こんな生活をしていても、結婚できた人っているのかな? 私はもう、結婚適齢期なのですが、いつまでも一人ぼっち気がして、とても辛いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
お礼
説明不足でした、ごめんなさい。 付き合っていたけど、もう音信不通に近い彼氏はいます。でも音信不通なので、そしてすぐに仲良しじゃいられなくなっだ、もう彼氏とは呼べません。 カテゴリ、少しずれていたようですね、ごめんなさい。