• 締切済み

OSのメモリ消費がおかしい?

長らくXPを使っていたのですが、7(64bitSP1DSP版)への移行です。 デュアルブートを考え、余ったHDDにインストールし、以下の設定をしました。 ・管理者権限のユーザーでログイン ・ページファイル、ハイバネーション、自動デフラグ、インデックスの無効 添付ファイルはその後の画像です。updateはまだ行っていません。 異常消費しているプロセスもなさそうですが、こんなものなのでしょうか? せいぜい600MB程度だと思っていたのですが・・・。 空きメモリはまだまだありますが、この後ram化を考えているのでちょっと困った状況です。 補足が必要であれば随時追記します、宜しく御願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

文字がつぶれて読めませんが、物理メモリのマップからしまして、異常があるとは思えません。 Windows7の64bitの場合、1GB程度のメモリを使用します。 それが、32bitだと、その半分くらいなのですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.2

同じ質問を連続することはマナーに反して言います、全問を終了しておきましょう。 http://okwave.jp/qa/q7111001.html  添付した画像では字が小さすぎて何も判断できません。 使用指定PCのスペック、搭載しているメモリー容量を記載しておきましょう。 また、タスク・マネージャーを参照して 物理メモリー、空きメモリー、カーネル・メモリー、パージファイルの容量も記載してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

画像が小さく文字がつぶれて見えません 使用メモリもどれぐらい使っているか分からないので、正しいかも分かりかねます x86だと、540MB~600MBぐらいですが x86だと約100MB多い600MB~700MBぐらい起動して使っています 起動直後ならもう少し使っていたりします 適切にドライバをすべて入れた状態でかつ、起動後安定した状態で、Windows Updateを無効にて、セキュリティーソフトなしにした状態の話です。 起動直後なら、もう少し使っていたりします Windows Updateを有効にしていると勝手に行いますから、多少メモリを使うでしょう x86で、ふざけてメモリを256MB制限で起動させると、220MB程度で起動していましたけどね 快適に使える状態ではありませんでした

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A