1週間の散らかりが、1時間で片付くのなら、
そこそこ普通に片付いた部屋だと思いますよ。
別の方も書いておいでですが、使ったらすぐに片付ける習慣が必要だと思います。
そうすれば、「片付けよう」と気合を入れなくても、
常に片付いた状態がキープできるはずです。
あとは、収納スペース以上の物を持たないことだと思います。
私は物が出ているのが嫌いで、大抵の物は収納にしまっています。
なので、急にお客さんが来ても、恥ずかしくない程度には片付いています。
必要ない物まで、処分するには勿体ないという理由で、
収納を圧迫していませんか?
私は今の家に11年間住んでいて、知らないうちに収納の奥の方に、
もう使わない物を溜めこんでしまっていました。
そこで涼しくなってきた先月から、コツコツと片付けを始めて、大分物が減りました。
今まで以上に収納が使いやすくなって大満足です。
部屋がスッキリすると、気持ちまでスッキリします。
私は捨てることが苦手なので、ネットオークションに出しました。
こまごましたものすべてで、2万円近くの収入になり、大満足です。
使ったらすぐに片付ける。
物を減らして、身軽に生活する。
この2点でずいぶん変わると思います。