- ベストアンサー
絶対音感のずれ?
- 音楽の楽譜化にあたって、ピッチを調整する際に、半音上がって聴こえる現象が起きることがあります。
- 特に時間がたつと、半音上がっている部分だけが異なる音として聴こえ、元の音を聴くと正しい音で聴こえます。
- 原曲と楽譜の音の違いは、楽器の音色や聞く状況によるものかもしれません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
半音上げたら、さらに半音上がって聞こえてしまうというのはよくわかりませんが。 ピアノの音、アルトサックスの音、同じ高さの音でも違う音色に聞こえるのは、 音の高さを決定している基本的な波の他に、倍音の波が混ざっているからでしょう。 楽器によって、倍音成分の強さが違うので、楽器の音色があるわけです。 楽器の音に含まれている倍音成分を感じていることが、音の高さの違いと感じられているのかも。 もっとも基本的なSIN波や矩形波ではどうでしょうか。これらは倍音成分を含みません。
その他の回答 (1)
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
十二平均律なのか、純正音程なのか、、、 音感と音源がマッチしていないんじゃないかな?
補足
ご回答ありがとうございます。 オリジナルの音源、及び、音源どおりのピッチで作った データに関しては、きちんとした音で聴こえます。 また、回答して頂いたことをヒントに、(地デジは流れっぱなしですが) しばらく聴いていない状態で、以下の音源の順に 同じ(楽譜用に転調した)MIDIデータを再生したら、 この手順で、きちんと聴こえました。 Windows 標準 MIDI音源(Roland製?)→半音上がって聴こえない ↓ TiMidiTy++をインストールし、全く別のMIDIファイルを聴いた→正常に聴こえた ↓ その後、元の転調した曲をWindows 標準 MIDI音源→半音上がって聴こえない ↓ TiMidiTy++ (出雲氏パッチ)→正常に聞こえた(ただし、アルトサックスに聴こえない) ↓ Windows 標準 MIDI音源→正常に聴こえた これを、地デジ(PCで流している)を流しっぱなしの状態で行ないました。 また、楽譜化した曲は、アニメの曲ですので、特別な調律ではなく 純正音律と考えられます。 また、質問には書くのを忘れましたが、原曲のピッチのデータですと どのタイミングでも、正しい音に聴こえます。 この場合、何か考えられるものはありますでしょうか? よろしくお願いします。 ※ここで、TiMidiTy++と記載しましたが、現在 http://twsynth.sourceforge.jp/ こちらで入手できるものの、 パッチが全く同じものが入手できない可能性があります。
お礼
今、(MIDIでの)アルトサックスでも、再び半音上がって聴こえてから やはり少し倍音の多め(とはいえ、整数倍が多め)のバイオリンで試したら、 正常に聴こえて、その後、アルトサックスに戻してたら、正常に 聴こえました。 考えると、アルトサックスは、非整数倍の倍音が結構含まれているような 感じがしますね。 関係ありませんが、子供の時、数回、30年前以上前でしょうか・・・ 少し高熱を出して、不思議なことに、「全ての音が半音下がって聴こえる」 ということで、特にわかりやすい音を聴くと、半音下がって聴こえるだけで 吐き気を訴えることがあり、耳鼻科を相当悩ませてしまった事があります。 熱が下がっても、1週間程度、この現象に悩まされたことがあります。 →例えでいえば、ピアノ、音楽(TV含む)、電車(国鉄103系)モーター音、 警告音等、発車ベル等(注:当時、メロディにはなっていませんでした) ありがとうございます。