• ベストアンサー

携帯電話コンテンツ事業者からの高額請求

「(株)○○○債権回収業者」というところから、「債務存在通告書」という葉書きが届きました。携帯電話の有料サイトコンテンツ事業者から料金回収を委託されたいうのです。この葉書き到着後、3日以内に払わなければ、家や勤務先に押し寄せるという脅し文句が書かれています。この業者に問い合わせたところ、20万円近い額の支払いが延滞されており、総務省通信局から公共料金として支払いを求める許可を得ているというのです。確かに、約半年前、出会い系サイトの有料コンテンツを少しだけ利用した記憶はあります。しかし、20万円分も使っていません。20万円払わないといけないのでしょうか?たいへん困っています。どなたか、よい方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.9

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 そもそもいつ,どこで,どんな利用料が未払いなのか明白でない時点でこれは民法第90条の【公序良俗】に反する行為なので【無効】です。つまりこの契約そのものが効力を発していませんので絶対に支払ってはいけません(ー_ーメ)!!!!。 それに債権回収は"法務省"の管轄で【債権管理回収業に関する特別措置法】に基づいて執行されるので"総務省"は関係しません。 「「公序良俗に反する事業者又はこれに類する事業者」(要綱第5条)の運用方針について」 http://mark.cin.or.jp/koujyoryouzoku.htm carotさんのケースとほぼ同じなのが下記の事例ですね。よくお読みください。 「不当な請求にご注意ください!!」 http://www.city.kagoshima.kagoshima.jp/wwwkago.nsf/0/4715f98bb064e67649256d83002b61af?OpenDocument 安易に料金を支払えば裏社会にcarotさんが簡単にお金を支払う人間とという個人情報が流れ似たような業者から,見に覚えのない債務不履行契約の請求が横行して脅迫電話の嵐になりかねないので,念の為最寄の消費生活センターのアドバイスをまず受けると良いでしょう。 「全国の消費生活センター」 http://www.kokusen.go.jp/map/index.html 被害相談は下記HPにてしてください。 「都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧」 http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm 余談ではありますが最近利用してもいないアダルトサイトや出会い系サイトからの【架空請求】が流行っています。念の為下記HPをご覧ください。 「債権回収詐欺メールにご注意!!」 http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/sample/other/sagi/index.html 「悪質な「利用した覚えのない請求」が横行しています。」 http://www.d-sta.net/school/kinkyu.htm 「悪質な電話関係の「利用した覚えのない請求」が横行しています-有料情報料、ツーショットダイヤル情報料など-」 http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html 「未払い債権請求詐欺に注意」 http://web110.com/headline.html 9月最終の土曜日に【報道特捜プロジェクト】という毎月最終土曜日日本テレビPM1:30~PM2:55の番組で【架空請求】の特集をしていました(その際の企業側の名前も日本債権回収センター)。取材を続けたプロデューサーがある【架空請求】をしている詐欺師との会話でわかった事をいくつか掲載しておきます。 「報道特捜プロジェクト」 http://www.ntv.co.jp/tokuso/ ・これらの闇業者は携帯電話は"とばし"という不正使用,口座は全てインターネットなどで販売されている"架空口座"で取引し,警察からの摘発を逃れている。 ・最近の架空請求絡みの人間はほとんどが【闇金融】出身。最近闇金融の摘発でこちらの業界にシフトしている。 ・相手は必ず会話の中でかけてきた人間の"電話番号"を聞いてくる。その後その電話番号から名簿業者から入手した多種多彩な名簿から,かけてきた人間の住所,家族構成,勤務先,など様々な個人情報を入手して電話で強迫をかけてくる。ただし業者は相手先の住所へ回収には来ない。理由は警察に検挙されるから。 ・業者側の住所,代表番号を聞いても適当なありもしないところを答える。実際に存在するように見せかけている。番組で言われた住所に行ったがそのようなところはない。つまり電話口などで住所を言っても確認するような人間はほとんどいない事をわかっていてさまありそうな住所を記載したり,口頭で告げる。 ・メールや葉書による債権回収の事例が多いが特にメールでの件数が飽和状態になり,葉書が増えている。 ・例えば葉書を3,000枚送って大体1割の300人がこの罠にひっかかる。残りの2,700人は無視。携帯電話,葉書,その他の運営コストで凡そ100万円かかる。 ・このTVで紹介されていた業者はこの闇事業を開始して3ヶ月間で億単位の売り上げを上げている。この紹介していた業者は約5人で運営して最低でこの3ヶ月に1億円売り上げていたら,1億円÷5で1人約2,000万円の収入をたった3ヶ月で得ている。 ・これらの業者は本来【債権管理回収業に関する特別措置法】の第2章の営業・その他に関して『法務大臣の認可』を得ていなければならない。この認可を得ないで債権回収をすると違法行為になる。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。

carot
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 勉強になりました。本当に助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.8

#7の者です。 Mo.7番の回答に書いたページのこちらの内容に一通り目をとおしてみてください。 〔ご留意いただきたいこと〕と《不審な請求の内容》 参考に出来る内容となっていますので。

carot
質問者

お礼

2度に渡るお答えありがとうございました。

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.7

> 有料サイトコンテンツ事業者から料金回収を委きが届きました。 この点ですでに無理があると思いますが、債権譲渡通知が自宅に届いたことがありましたか? こちらに参考になる資料があります。 こちらのページの下の方に〔ご留意いただきたいこと〕と《不審な請求の内容》 をご覧ください、特に《不審な請求の内容》 の項目には債権譲渡通知について書かれています。 ▽ ファミマ・クラブ会員情報流出のお詫びと… >> http://www.family.co.jp/031119.html <<

  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.6

携帯電話のコンテンツ使用料は 全て携帯電話の事業者から直接徴収されます。 って、わかりやすく言えば、 iモードならドコモ、とそういうことです。 携帯電話代の一部として、携帯電話料金と一緒に徴収されます。 サイト事業者が直接利用者に徴収を掛けることはありません。 問い合わせを入れた時点でOUTです。 あなたの家の電話番号と住所と名前のデータがひもつけられましたので、 今後も同様な取立て詐欺が続きます。 すぐに最寄の警察署の生活安全課に、その手紙を持っていってください。 そして、既に電話をかけてしまったがどうしたらよいかも相談してください。 何もしないでいると、骨までしゃぶられますよ。 「総務省通信局から公共料金として支払いを求める許可を得ているというのです」 ありえません。。。 常識で考えてください。

carot
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 電話は携帯電話からしか掛からない番号でした。それに、住所は既に知られているので、家の電話番号は調べることができたと思いますので、状況は悪化はしていないと思います。でも万全を期したいので、仰る通り、明日、警察署の生活安全課に持っていきます。

  • kent-s555
  • ベストアンサー率18% (24/131)
回答No.5

まず最初にお断りしておきます。 「自信はありません」(すみません、でも冷やかしじゃないです) でも、ソレって変じゃないですか? 私は出会い系サイトを利用した事はありませんが、着メロなんかは良く利用します。 着メロは例えば5曲100円ですが、その料金は“その携帯会社からの請求”で普通の通話料金と共に支払ってませんか?別料金で請求が来た事はないです。 それと、一時期話題(?)になった「ダイヤルQ2」も NTTからの一括請求で業者には直接支払いません。 (これは経験あり) あなたの場合も無視していいと思いますけどねぇ。 まずはあなたが加入している携帯電話の会社に、 「こういう葉書が届きましたが、利用料は直接支払わなければいけないのですか?」と聞いてみたらいかが?

carot
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 確かに変でした。すべてが変でした。しかし、自分が当事者になってしまったら、かなりビビってしまいました。

  • dabo
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.4

絶対に払ってはいけません。完全無視です。もし本当に家や勤務先に押し寄せるようなことがあれば、それは立派な犯罪ですから堂々と警察に訴えましょう。しかしまずそんなことはありません。

carot
質問者

補足

力強いお答えありがとうございます。安心しました。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.3

かなり怪しいですねぇ。 総務省に通信局などという組織はありませんね。 http://www.soumu.go.jp/soumu/soshiki.html なぜ、総務省がコンテンツ利用料金を公共料金として認めるんでしょうか。 その債権回収業者は、あなたが使った出会い系サイトのデータを知っていますか。 「家や勤務先に押し寄せる」ということをされれば嫌がるだろうということでの詐欺のにおいがプンプンです。 「家や勤務先に押し寄せる」ことは、「自力救済の禁止」の観点から警察に告発することが出来ると思います。

carot
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 法務省といっていたかもしれません。 その債権回収業者はわたしの使った内訳はわからないと言っていました。料金を払い終わった後で、領収書と一緒に内訳の詳細が送られてくという無茶苦茶なことを言ってました。

回答No.2

出会い系や有料サイトに登録するとそういうメールは届きます。この手のことはニュースでも取り上げられてますが ほっておいて問題ありません。間違っても電話等の連絡をしないようにして下さい。連絡したら電話番号とかを聞かれて無視できないで教えると相手の弱みに付け込んで本当に会社等に連絡してきます。例え不当な請求でも会社に来られると迷惑が掛かるし会社に居づらくなるため払ってしまう方もいるようです。それに味を占めたこういう業者が送ってきているのです。この手の督促は無視しても問題ありません。仮に未払いがあってもこのような脅迫めいた督促はきません。法的処理をとることがほとんどです。押し寄せるなどありえません。脅迫めいた文言でお金を騙し取る詐欺です。

carot
質問者

お礼

お答えありがとうございます。これを呼んで安心できました。とりあえず消費者相談所には電話してみますが、無視してほっておくという方針でいきます。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

使った記憶があるなら払う義務があります。 しかし、20万円は暴利ですから最寄りの消費者相談で 相談に乗って貰いましょう。数千円で決着が付くと思います。

carot
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 使ったといっても、おそらく数百円程度のはずです。 仰る通り、明日、消費者相談所に電話してみます。

関連するQ&A