男の子の名前…おうすけ
先日、次男が産まれました。
そこで名前を『おうすけ』にしようと
妊娠中から決めてました。
漢字を未だに迷ってます。
應佑、應祐、應介…
應の字はほぼ確定ですが
読みづらいでしょうか?
どの組み合わせが『おうすけ』と読みやすいでしょうかか?
桜、央、旺…といろいろ検討しましたが
應(応)の意味と
長男は『悠斗』で
悠に心がはいっているので
次男にも心がつく漢字
って事で『應』を選びました
應介、應祐、應佑…
意味はほとんど変わらないので
読みやすさと見た目で決めようと思ってます。
主人は、佑:ゆう、祐:すけっていうイメージがあると言ってます。
たぶん、有名人の名前からだと思います。
みなさんの意見を聞かせてください。
お礼
回答ありがとうございます。 まだ考える時間があるので、色々考えて、しっくりくる名前をつけたいと思います。 ご意見ありがとうございました。