機器の通信を中継する装置の違法性について
いつもお世話になります。
コピーガード等を解除する製品については、
下記のようなページでも論じられているように
著作権法によるところが根幹なのだと思っております。
また、これとは別に、暗号化された情報(例えばwifi)などを
傍受する行為も違法となっていたと思います。
今回疑問に思っていますのは、例えば1つの対になった商品機器が
通信をしており、その間の通信内容は少々の難読化をしているだけだとします。
これを解析し、機器の間に割り込んで橋渡しをして一部の情報を改変するような
機材というものを販売することは違法行為になりますでしょうか?
暗号化と呼べるほどではない(定義は分かりませんが)、著作権を侵害するような
情報を公開する行為ではない点で異なると考えております。
パッと思いついたのは、例えば自動車は内部でCANによる通信をしており、
私自身は詳しくありませんが他メーカがCANの通信内容を改変して実験開発を
出来るような機器を売り出したというようなシチュエーションです。
※人命に関わるので、気軽に販売する例は無いかもしれませんが。
諸外国ではどういった判断になるかも併せて、参考になる情報を
教えていただければ幸いでございます。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。