• 締切済み

冷蔵庫の消費電力について

冷蔵庫が元々2つあったのですが、この度1つ頂きました。 全てまだ動くのですが、元々あったうちの一つは20年ほど前のものである為、廃棄しようかと考えています。 ただ電気代的にはどれを残すのが良いのかと考えて、それぞれの消費電力(ワット数)を調べると、4段階で測定方法が変わっている様で、よく分からなくなったため、ご助言をお願いいたします。 (1)1992年発売 1470kw(410l)  (2)2000年発売 400kw(445l) (3)2002年発売 390kw(上二つの2/3位の容量です) (1)はJIS A法、(2)と(3)はJIS C法になるようですが、(1)の消費電力があまりにも大きいのですが(ワット数はメーカーに問い合わせて聞きました)現在の測定方法に準じた値なのでしょうか? それぞれのだいたいの電気代も教えてくださると助かります。 どうぞアドバイスをよろしくお願いいします。

みんなの回答

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.3

白物家電(冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど)の性能は、 ここ30年くらい変わりません。 最近のが省エネに思えるのは、測定方法が昔と今で大きく異なるため。 メーカーの言う電気代は嘘です、無視しましょう。 冷蔵庫の電気代は、容量に比例します。 車と同じです。

noname#147110
noname#147110
回答No.2

2と3の表示は経済産業省とメーカーがグルになって行った詐欺的測定方法での値です その後測定基準が改正されて実情に近くなった時には 全く同じ製品の消費電力表示が一気に三倍になってましたから おそらく一番の表示は正直で 二と三は詐欺表示ですね 1度実際に測定して見たら良いのですが

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

こんな比較情報もありますので参考に http://san-diego.sakura.ne.jp/refrigerator.html 上記消費電力比較方法とは離れますが、冷蔵庫の世界では年ごとにコンプレッサーの効率改善や断熱材料の性能向上など様々な消費電力削減の努力が払われています。 ですから、廃棄を判断する場合には当然1が筆頭です。 2と3ですが、容積の違いは思ったほど消費電力の変化に結びつきません。 因みに電気代ですが、契約内容や使用量によって単価が変化しますので、一概には言えません。 でも一般的には、1kwhx20~22円程度で計算する場合が多いようです。