- 締切済み
結婚して住んでる場所を好きになれません。
福岡出身で結婚して三重県津市に引越してきました。 津市に住んで3年。 未だに良さがわかりません。 住んでるのは市内中心部で周りの方が言うにはすごく便利な所だそうです。 駅まで徒歩10分以内。バス停も近いです。 近所にはスーパーや病院も沢山あります。 が、近所には年寄りばかり。 物価も福岡にくらべて高いです。 レストランなどより『食堂』って感じのとこかチェーン店しかありません。 ランチにどこかに行こう、と思っても13時半にはラストオーダーと言いながら閉まってしまいます。 デパートやロフト、天神や博多にあったようなおしゃれな服屋は皆無です。 名古屋・奈良・滋賀・大阪・京都など、行こうと思えば行けますがどこに買い物に行くにも遠いです。 食べ物も名物が無く(津餃子も食べましたが特に普通でした)、観光名所も無い。 物価も高くて交通も発達していない。 近所は老人ばかりで、オシャレして出かけていく場所も無く、何だかなぁ…という気持ちです。 生活に必要な物はすべてあり、これ以上望むのは贅沢だと思うのですが何だか東海地方全域好きになれません。 三重県津市の素敵なところは何ですか? また、結婚して地元を離れ、住んだ場所が好きになれるような気持ちになるにはどうしたらいいでしょうか? 転勤が無い限り、ずっとここに住まなければいけません。 渇を入れてやってください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- week1
- ベストアンサー率15% (2/13)
はじめまして、私は、今、福岡に戻ってきましたが、以前 名古屋に11年程、住んでいました。 確かに、三重県の津市は、福岡に比べればいなかです。 だいたい、そちらの方は、買い物とかは、名古屋とか大阪へ行く みたいです。(近鉄が便利)観光地は、鳥羽水族館(鳥羽市)、伊勢神宮(伊勢市)、 あとスペイン村、長島スパーランドがありますよ。 あと、食べ物は、いまいちかも?飲食店も午前11時から14時で一旦閉めて17時から 営業するのが、普通です。私も慣れるまでたいへんでした。でも、いい人生の経験と 思って名古屋とか大阪へ出掛けてはいかがですか?
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
私は今、神奈川県の地方都市に住んでいます。 8年前まで36年間、人口330万人の横浜市の中心部に住んでいて、そこから今の人口23万人の地方都市に移ってきたときは、都落ちという気がしました。 横浜市と違って文化的なものは何も無いので最初はがっかりしましたが、今では駅及び繁華街まで歩いて20分、山までバイクや車で20分という適度な田舎が大いに気に入りました。 横浜市の中心地までバイク(250)だと、一般道路で丁度1時間、東京ですと皇居までが2時間半です。 ですから行こうと思えばいつでも行ける・・と思うと心理的な寂しさは有りません。 土地勘を養うためにバイクで走り廻りましたが、走れば走るほどに気に入りました。 何も無いように見えて、実はほとんど何でも有るところです。 今では、ここに引っ越してきて本当に良かったと思います。 さてやっと本題です。 実際には、何も無くて不便だと言う人もかなり多いのです。 そういう人たちは、車もバイクも持っていなくて、何処に行くにもバスです。 あるいは自転車しか無いとか。 たしかにその人たちの立場になって考えると、何も無いところです。 では何故私と正反対なのかと言うと、それは自前の交通機関が有るか無いかの違いだと思います。 ほんの一例ですが、近所に「昭和30年代のラーメン屋」という珍しい名前を持つラーメン屋があって、ここは店構えも駐車場も立派ですが、何と言っても「非常に美味しい」のと「べらぼうに安い」のが特長です。 私は近所だと思っていたのですが、何処に行くにもバスの人だと、どうやって行ったら良いのか見当もつかないでしょう。 歩いて行ったら1時間半はかかりそうです。 つまり自前の交通機関の無い人にとっては、「昭和30年代のラーメン屋」は存在しないに等しいわけです。 今のは、ほんの一例ですから、バイクも車も無い人にとって存在する物はバスまたは徒歩で楽に行ける範囲内の物となってしまうわけです。 片や「(自然も含めて)ほとんど何でも有る」、片や「ほとんど何も無い」となってしまうと云うことです。 私は自然も大好きなので、今住んでいるところが大変に気に入っています。 貴女は、125ぐらいのスクーター(出来たら250)または軽自動車を買ってみては如何ですか。 まるで見方が変る可能性が非常に高いです。 そして、インターネットを活用して津市の情報を集めてみたらどうですか。観光地にしても、 ・津市観光協会 http://www.tsukanko.jp/ のようなところを見て丹念に廻ると新しい発見が続々と現れると思います。
三重 津市の歴史を調べるとか・・・どうでしょう? 紀伊とかこのあたりは、歴史的な自然や建造物が多いのではないでしょうか?山も海も福岡とは全然規模が違います。 http://www.tsu-town.com/history/ 私も福岡の者です。福岡の無難な住みやすさはなかなか他の土地ではないですね。 でも福岡には大それた観光地なんてないけども、この津あたりにはありそうな気がします。 おしゃれやショッピングが好きな方には合わないと思いますが、レジャーや観光には素敵なところがあるかもしれません。 地元津市の人達との交流の方はどうでしょう?地元の人とお話したり、遊んだり・・・そういう中で、地元の良さが見えてくることも多いです。お年寄りが多いということですが、お年寄りの方とお話しすることで、この街のことを学べると思います。 お子さんはいらっしゃいますか?お子さんが生まれたら気持ちが変わるかもしれません。 車に乗れるなら車でどこでも行けそうですね。趣味で自転車も楽しいですよ。 福岡は九州の北部だから、近場でどこか行こうと思ったら北は北九州~佐賀~長崎~北熊本くらいまでしか行けませんが、三重は名古屋、彦根、岐阜、伊勢志摩熊野、奈良、京都、大阪・・・色々なところに行けますね。 http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B4%A5%E5%B8%82 造船業が盛んで、食べ物も発祥の地っていうのがいくつかありました。 秋刀魚とかウニとかおいしいのでは?
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
知り合いが三重に住んでます。 都会ではありませんが、田舎でもない所が微妙な感じかと。 三重県全体としては、伊勢神宮とか、なばなの里とか、鈴鹿サーキットとか、志摩スペイン村とか…。 辺鄙な所に比べれば、観光資源には恵まれていると思います。 (知り合いは「名古屋」とか「京都」に行く事が多いようです(正月は伊勢神宮)) 普段は地元でのんびりして、たまにオシャレして「京都」や「名古屋」に足を伸ばす…というのが良いのでは。 ----------- もし車の免許がないようでしたら、免許は取った方が良いかと(ペーパーだったら練習する)。 そうすれば、名古屋まではすぐ出れますので、都会の空気は味わえます。
福岡と比べたら、無理はありませんね。福岡はいいところですからねえ。私も好きです。かつて私と一緒に福岡へ転勤した同僚なんか、出世を棒に振って福岡永住を選択してしまいました。定年後も、活き活きと生活していますよ。 さて、貴方のことですが、生活の基盤がそこ(津)にあるのなら、諦めるべきことは諦めて、ある程度のことは我慢するしかないでしょう。時期が時期ですからね。ま、悪いことは極力見ないことにして、日常をまじめに暮らしておれば、その内きっと良い方向に向うことになりますよ。
- bara2001
- ベストアンサー率30% (647/2111)
福岡から引っ越してこられたのならそう思われるのも無理はありませんが、田舎なんてどこに行ってもそんなものですよ。 昔のバブルの頃なんて、名古屋は福岡以下の扱いでした。外タレは福岡で公演はしても、名古屋はすっとばしてました。 とくに紀伊半島は海辺まで山がせまっているリアス式の地形なので、自動車の移動などでは道路が海岸線沿岸部に限られて不自由します。 今は名古屋もそれなりに再開発がすすんで面白い町になってきています。 同じ三重県でも、四日市市や桑名市あたりなら名古屋が日常の生活圏に入ってきます。 旦那様のお仕事の都合もあろうかと思いますが、引っ越しが可能であれば検討する価値はあります。 たまの外食を名古屋のお好きなお店でするだけでも、気分は全然違います。 うちの娘は名古屋の金城学院に通学していますが、同級生には鈴鹿市(四日市市よりも南)から通ってくる子もいます。
近くの人が言うように、「駅まで徒歩10分以内。バス停も近いです。近所にはスーパーや病院も沢山あります。」が、良いところかどうだか、それはわかりません。 単に生活するに便利なだけじゃないですか。 人の幸福感って、ほんとうに「人それぞれ」なので、辺鄙なところで暮らしてる人のほうが「私は幸せだ」と言ってる場合もあります。 >おしゃれな服屋は皆無です。 >レストランなどより『食堂』って感じのとこかチェーン店しかありません。 >食べ物も名物が無く・・・ >近所は老人ばかりで・・・ 文章を拝見する限り、あなたはTVドラマに出てくる若者が好むような場所がお好みでは? 私には、「まるで、観光気分」に聞こえます。(失礼!すみません) 遊ぶために暮らしてるんですか? そういう場所って、離れたところにあったほうが、楽しみ増えるのでは? 来月、都会へ行こう!とか、夢みれますよね? ーとまあ、私はこんなことを書く為に、画面を展開したのではなくて、以下のことを伝えたかったのです。 題名みた時、直感したのです。 「あってない」って。 あなたの気持ち、私も体験したことあるので・・・ 信じてもらえるかどうか、説明すれば長くなるし、説明がむずかしいのですが。 「龍」が違う場合(ってこんなこと書いたら、変人と思われるでしょうが。神霊の世界の話です)、なんとなく(気持ちが)馴染まないことがあります。 馴染まないならまだいいですが、敵対する同士だったら、極端な場合、排除されることもあります(出て行きたい気持ちにさせられる)。 逆に、龍と龍が親しい場合は、「ほう、あんたんとこの人間なのか」と、受け入れようとしてくれる場合もあります。 (詳しく意味が理解できずともよいです。流してください。) 近所の人に、今、住ませていただいてるところの、氏神さまをきいて、挨拶に行って下さい。 少しは楽になりますよ。