• ベストアンサー

滋賀・坂本観光

11月後半の月曜日にマイクロバスを使って、足に不安のある年配の方を含む10数名で坂本、比叡山を巡りたいと思っています。 朝は9時ごろから滋賀院、日吉大社をお参りして昼食、お昼から夕方までケーブルカーとバスにて比叡山をお参りしたいと思っています。 けれど、ネットで調べてみると、結構年配の方には結構しんどいんではないかと不安になってきました。 よくご存じの方、アドバイスをお願いします。また、付近におすすめがあればお教えいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ja-pooh
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

こんにちは。 10月の前半に比叡山に行ってきた者です。 30代の女子二人でしたが、万歩計で2万歩を記録しました。 舗装されていない道が多く、お年寄りには結構キツイかもしれません。 滋賀院門跡も含め、結構靴をぬいだり、履いたりしました(根本中堂の中とか)。 歩きやすくて、着脱が簡単な靴を履いて行くとちょっとは楽になれると思います。 とっても清らかな気持ちになれる所なので頑張って行って来てください。

tyotyoina
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 頑張って、みんなを励まして無理ならないように巡ってきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

比叡山高校出身の者です。 三塔を巡拝するのは厳しいと思いますよ。 急勾配の坂もありますし、地面も荒れているので足が悪いと大変です。

tyotyoina
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 そうですか、ちょっと難しいようですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.1

「足に不安」の程度によります。ケーブルカーの駅から延暦寺までは少し歩きます。緩めの坂道だったと思います。 ケーブルカーの乗り場も階段状になっているので、例えば車いすの方がいるようなら、いっそマイクロバスで山上まで上がった方が良いのではないかと思います。 ただ寺社巡りは階段状の場所があるのが普通なので、今まで他の大きな寺や神社に行っておられるようなら、大丈夫では?

tyotyoina
質問者

補足

平地の場所であれば問題ないのですが、比叡山(三塔巡る予定です)や日吉大社が山坂や歩く距離が多いのではないかと少し心配になってきましたので、質問させていただきました。 車いすの方はいないのですが、つえを使って歩いている方が何人かいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A