• ベストアンサー

ガス代3600円。

ワンルーム、一人暮らし。男。 ガス代3600円は高い?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.7

大阪ガスのサイト で料金を見たけど https://wwwe5.osakagas.co.jp/custserv/ryokinhyo1001.html その使用量だと、A料金なので、 15m3なら約3400円 16m3なら約3550円 ぐらいのはずだよ(税込)。 それと、うちは北海道ガスだけと、15m3で計算すると3800円となりました。 なので、大阪ガスだけの現象じゃなく、うちの都市ガス会社でも状況は同じ。 なので、15m3だと、ガスを「少し」使いすぎかも。 給湯器の温度を少し下げることをお勧めします。

noname#146254
質問者

お礼

ありがとうございました♪ 設定を38度にしてみます。 参考になります!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.6

#1だけど、都市ガスなら若干高いね 激しく高いってほどじゃないけど。 ちなみに料金体系や使用量はどうなっているの? 知りたいデータ 基本料金  m3あたりの単価   あなたの今月の使用量 あなたのガス会社の名称とあなたの今月の使用量 でもいい。

noname#146254
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました♪

noname#146254
質問者

補足

15m3 大阪ガスです☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ふつー 何だと思います 高いと言う人でもいたんですか?

noname#146254
質問者

お礼

ありがとうございました!

noname#146254
質問者

補足

はい。2000円代と言う人がいまして…

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

これって毎日それなりの時間のシャワーやお風呂にガスを使っているなら、一人暮らしとしては普通かそれより安いと思います。

noname#146254
質問者

お礼

ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.3

基本料+使用量に応じた料金ですから、ほとんど基本料だと思います。 あまり使わないのなら、ガスを止めて卓上コンロを使ってはいかがですか? ちなみに我が家では、5000円で買った100Vクッキングヒーターを使っております。 これが意外と壊れませんし、便利です。

noname#146254
質問者

お礼

なるほど♪ ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.2

普通だけど・・・ 高いと誰かに言われたの?

noname#146254
質問者

お礼

ありがとうございました♪

noname#146254
質問者

補足

言われました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

プロパンガス? なら、ふつう。 それに今は水温が下がっているので、同じ温度のお湯を出すには、 夏と比べてガス代がかかる。

noname#146254
質問者

お礼

ありがとうございました♪

noname#146254
質問者

補足

都市ガスです!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A