- 締切済み
ガス代が高いのですがどうすれば良いでしょうか?
前回の合算が2ヶ月合算で19609円、今回の分が1か月分で21376円でした。ガス会社からの請求書には使用量が36.7m3と書かれていました(前回指針364.2m3 今回指針400.9m3)。 1人暮らしは長いですが、急に値段が上がってびっくりしています。これは正当な額なのでしょうか?私の感覚では大体月6,000円くらいだと考えます。冬だということを考えても、水の温度を0度から50度まであげるのと30度から50度まで上げるのとでは違うとは思いますが、それをふまえても2万を越えるのは1人暮らしでは行き過ぎであって、そんなに使う方が難しいと考えます。先月払った分も高いですし。 ワンルームですし、ガスを使用するのも、食器を洗うのとシャワーを浴びるときに使うくらいです(お風呂に浸からないのでお湯はシャワーのみです)。 一応会社名義で借りていますが、実際使っているのは私くらいで、ほとんど倉庫として使用しているくらいで、ガスなんてほとんど使いません。 一応法律の資格も持っているので、私の頭の中では、強引ですが民法90条(公序良俗違反)により無効とする持って行き方や、供託するなり、抗弁して裁判するなりの方法も考えましたが、どれもパッとしません。電話で問い合わせても相手に直接聞いたところで話にならないと思いますし、手紙で聞くという方法もありますが、やはりどれもパッとしません。 相手方のガス会社は、伊丹産業株式会社という会社ですが、私は聞いたことがないのでどなたかご存知の方いらっしゃいますか? 相手の会社からは、「3ヶ月支払が無いとガスを止めます」と書かれて請求書が届きます。止められても生活が困ります。 契約時には契約書も交わしていません。料金の内容も知りません。ただ、これだけの量を使ったのでこの金額になりました、という請求書の通りに払っていましたが、だんだん値段が上がっているので、これを支払うと次は3万や4万を越える請求がくるのではないかと危惧しています。 契約時に、私が医者で会社も経営していると話をしたので、相手も嬉しそうにびっくりしていたので、お金を持っていると思われています。 質問は ・1m3のガス代金の相場を教えてください。これは客観的に考えて正当な額でしょうか? ・マンションですが、ガス会社を変更する事はできないのでしょうか?(解約し、メジャーで信用のある会社に変えることはできますか?) ・全体的に見て、私はどういった解決法を採るべきでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuken
- ベストアンサー率23% (217/923)
>一応法律の資格も持っているので、私の頭の中では、強引ですが民法90条(公序良俗違反)により無効とする持って行き方や、供託するなり、抗弁して裁判するなりの方法も考えましたが 理由も聞かずに公序良俗違反??かなり強引ですね。 数値も理路整然とした書き方では無いし・・・・医者で法律の資格もあるなら解決しそうですが?頭はよさそうなのに・・ 釣りってやつに見えますよ。 まずは電話でガス会社から説明を受ければ良いと思いますが。
- lpg13a
- ベストアンサー率0% (0/0)
LPガスの販売は「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」(以下液石法と略します)により規制を受けます。ただし商取引にかんしては民法の範疇に入るでしょう。 まずガス料金単価ですが、これは他の回答者のご指摘どおり妥当なものと思われます。伊丹産業は大手のLPガス販売事業者です、 次にガス使用量ですが、これは明らかに多いです。考えられる原因としては検針ミスか、何らかのガス使用量の多い器具が付いてる可能性が考えられます。前者に対してはガスメータの指針をチェックすればよいでしょう。後者としてはガスエアコンや床暖房設備が考えられます。特に床暖房は凍結防止のため、未使用時でもガスを使用します。そのため12月に急にガス使用量が増えることがあります。ガス設備に関しては販売事業者に問い合わせると良いでしょう(販売事業者は消費設備の調査義務があり、消費者のガス設備を把握しています) この販売事業者は恐らくオーナーと販売契約を締結しているのではないかと推測されます。法的トラブルを避けるためにも入居者とも直接契約を結ぶの望ましいです。(以上はあくまでも推測です) 入居者の場合はガス使用申込書が販売契約として扱われることとなります。実際零細事業者では口頭契約だけのことも多いようです。この売買契約に関しては液石法は関知しません。 販売事業者は液石法14条に定める書面の交付が義務づけられています。この中にガス料金の算定方法が明記され、料金改定があった場合も再交付が義務づけられています。販売事業者に売買契約の詳細と法14条書面の交付を要求すればかなりすっきりするでしょう。 集合住宅での販売事業者の変更はガス設備の所有関係上大変困難です。 各県にはLPガス協会(名称は県によって異なります)があり、そこに消費者相談室が設置されてます。電話帳で調べるか、販売事業者に聞けば教えてくれます。まずそこに相談されてはいかがでしょうか?
- dellsh
- ベストアンサー率0% (0/0)
追加回答です。 価格に関しては「LPガス」として考えると、高くはありません。 事業者も経済産業省所管の大手事業者です。 36立方メートルもの量を、給湯と厨房だけで消費するのは、 よほど頑張らないと不可能な数値です。 床暖房やファンヒーターなど他のガス機器をお使いではないでしょうか? 当該事業者は高性能なガスメーターを積極的に設置していますから、 漏洩していた場合、自動遮断していると思います。
- dellsh
- ベストアンサー率0% (0/0)
>契約時には契約書も交わしていません。 契約者とLPガス会社の間で供給開始時に 「14条書面」というものを結んでおかなければなりません。 これを書面交付と言います。 恐らく契約時にその書面に署名捺印されていると思います。 もし、なされていなければ、液化石油ガス法違反になります。 供給先の変更ですが本来、LPガスはガソリンと同様、自由に選択できます。 しかし、この事案の場合、賃貸の集合住宅のようですので、ほぼ不可能でしょう。 住人の総意として家主に掛け合い、家主から供給先の変更を願い出なければなりません。もし、家主が変更OKとしても、配管代、給湯器代、コンロ代など設備費用を供給事業者が負担しているために、途中解約による残価分を請求されます。本来、ガスメーターまでは供給事業者の負担ですが、メーターより家側は使用者の負担になります。しかし、家主が負担するケースは皆無といって良いでしょう。
- -rays-
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは^^ 1)ガス代金 ワンルームの集合住宅は、ファミリータイプより 料金が高めに設定される場合が多いです。 (1)基本的に使用量が少ないと予想できる (2)入居者の出入りが多い(一人の人が住む年数が短い) (3)(2)に伴い、空きが出来やすい などの理由からです。 相場は各プロパン屋さんで異なるので・・400円~550円ぐらいでは? 2)解約し、メジャーで信用のある会社に変えることはできますか? 伊丹産業は関西ではトップクラスのプロパン業者です^^ 十分メジャーになります。 信用はたぶんあると思います(笑) 3)全体的に見て、私はどういった解決法を採るべきでしょうか? ガス漏れも考えられなくもないですが、今はマイコンメーターと 言うものが付いており、微小漏れ等があった場合メーターに表示 されます。検針に来ているのか、電話回線を利用しているのか わかりませんが、その辺は気づくと思います。 ガス業者は漏れには敏感ですよ^^怖いので。 集合住宅の場合、初期投資でプロパン業者がエアコンをつける 場合があります。(まぁ裏技なんですが) 現在は製造されてないと思うんですが、数年前まではガスエアコン がありました。これがついていませんか? 食器洗い・シャワーだけで36.7m3は考えられません。 電気のエアコンをつけてると思っていたのがガスエアコンだったら 使用時間が長ければ、ありえない数字でもないかなーと思うのですが。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
プロパンは都市ガスより倍位高いです.ですから住む所は必ず都市ガス地域を狙います. 業者によっても価格が違います.近くのマンションでは都市ガスが来る事になったら,業者は5割引きにしました.近所の個人の方は3割まで引かせました. 越すより仕方無いですね.
- mattun52
- ベストアンサー率36% (120/332)
1. ガスの単価としてはちょっと高いかな~と思います。 プロパンガスはガス会社によってもガス単価は異なりますし、お客様 ごとにガス単価を設定できるんです。 客観的に見ても、そんなものだと思いますよ。 2. マンションであれば難しいかもしれません。 大家さんとのつながりでプロパン会社を決めているケースがあります。 あと、伊丹産業はモグリというほどでもありませんよ。 3. まずはガス会社に連絡して、 「ガス使用量が多すぎるので漏洩がないか確認して欲しい」 とお願いしてください。 漏洩等がなければそれだけガスを使用しているということです。 (器具内部での漏洩も可能性としてはありますが) お使いの器具すべてのガス消費量が分かればもう少し詳細まで書けますが、 今の情報ではこれ位です。 参考になりそうなURLを貼っておきます。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
プロパンガスの利用で契約書を取り交わすのは 極特殊な場合だけです 一般には 基本料金も 使用量料金も確認しないユーザがほとんどです 問題点を整理する必要があります ガスの使用量は妥当か ? ガス料金は妥当か ? この二つは 厳密に区別しないと 話は通じません(回答の中にもごちゃごちゃにしているものがあります) ガス使用量は 質問の状況から見て 多すぎるように思います (ガスメータを確認して 読み間違いがないかを確認してください) 36立方mだと ほぼ毎日入浴する程度の使用量です ガス料金は 基本料金+使用量料金です 推定 500円/立方m以上のようです かなり高めですが 異常ではありません 集合住宅で 1軒だけ ガス会社を変えることは 非常に困難です それから プロパンガスの会社は ほとんどが中小です、質問者の思っているようなメジャーな会社はありません 質問者が どのような法律の資格を持っていようが、おかしな対応を行えば、契約違反を問われるのは 質問者の方になる可能性が高いです 対策は 近隣のガス料金を調べ(現業者の料金も) 高いようならば値下げ交渉をする (集合住宅の所有者・管理者が設備使用料等を付加している可能性もあります・・) ガスの使用状況を調べ、削減を図る(ガスメータを定期的に読取 記録するとよろしいでしょう)
- ken-dosanko
- ベストアンサー率36% (773/2115)
暖房としてガスストーブを使ってませんか? うちは寒冷地なので,冬季のガス使用量は30m3台, 都市ガスなので7000円程度です.LPガスなら 10000円を超えるはずです. ご自身のガスの料金体系調べました? 暖房機器ついているなら, それだけ料金体系が給湯と別のはずです.あるいは全部, 同じ料金体系になってませんか(それならソンな料金体系ですよ) いずれにしても, LPガスでその程度の使用量なら,10000円台も不思議じゃありません. ご自身のガスの使い方に問題ありますよ ふつうの一人暮らしで暖房使わない夏なら,ガス使用量は常識的に10m3台です. > 全体的に見て、私はどういった解決法を採るべきでしょうか? ガス使用量があなたの場合,一人暮らしにしては,異常に多いといえるでしょう.原因はあなたの生活スタイルに問題があるか,ガス会社しかわからないことです.生活スタイルに問題があるなら,それを謙虚に直さない限り無理です(シャワー流しっぱなし等).いずれにしろ,使った分は支払わないと.
- a_lone_Bee
- ベストアンサー率30% (55/182)
プロパン?プロパンは都市ガスより割高ですよね。 それでも2万は高すぎますね。 私も一人暮らしですが、基本料金込みで夏場は4000円程度、冬で6000円程度です。 暖房はガスでなくエアコンです。 以前にガス料金が8000円になったのでびっくりしてガス会社に問い合わせたら、 ガス漏れしてるかも知れないので調査しますって事で調査してもらいましたが、 ガス漏れはなく、単に使いすぎという事になりました。 回答にはならないと思いますが、参考まで。
- 1
- 2