※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワンクリック詐欺?)
ワンクリック詐欺?急に変なサイトに登録しちゃったかも!どう対処すべき?
このQ&Aのポイント
急に変なサイトに登録してしまった女性からの相談。エロ動画再生時に表示された料金請求画面に驚き、ネット接続を切ってシャットダウンしたが、PCを立ち上げると再び表示される。対処方法に悩み、旦那さんに知られたくないという重圧もある。
登録した怪しいサイトからの料金請求を受け、慌てて対処方法を調べる女性。ネット接続を切ってシャットダウンし、Cookieや一時ファイルの削除、コンピュータスキャンを行ったが、問題は解消しない。旦那さんに知られたくないというプレッシャーもある。
女性がエロ動画の再生中に怪しいサイトに登録してしまい、料金請求画面が表示されるトラブルに遭遇。ネット接続を切り、シャットダウンしたが、PCを立ち上げると再び表示される。対処方法について悩み、旦那さんに知られたくないという心配もある。
こんにちは。女性です。
私一人では対処が分からないので、皆様のお力をお借りできればと思います。
先ほど知人から急に「変なサイトに登録しちゃったかも!どうしよう!」と電話がありました。
よく話を聞くと
・エロ動画の再生の年齢確認のボタンを押した後「○日間は無料」「月額99800円請求」との表示がでたとのこと(彼女は興味本位で、見たことないし見てみようかなって押してしまったらしいです)
・いそいで画面を閉じて、ネット接続を切ってシャットダウンした
・なんかあったら怖いので、私に電話(私は彼女よりはパソコン・ネットには詳しいので)
名前や口座番号を入れているわけではないし、ワンクリック詐欺かな?と思い、軽くそのことについて調べてみました…が色々ありすぎて対処が思いつかず。
状態を知ろうと思い、ネット接続せずPCを立ち上げてもらうと、そのサイトと思われる(ネット)画面が立ち上がるとのこと。
今まで(直前まで)はそんなことはなかったとのことですし、接続先がcherryうんぬんといった怪しい感じ(多分押しちゃった画面にもあったかもとのこと)なので間違いないとのこと。
ネット接続はしてないので白い画面なだけで、変な表示ではないのですが…
何度立ち上げなおしても同じようになるとのこと。
とりあえず、私は彼女の家に行き、
・Cookie、一時ファイルの削除
・コンピュータスキャン(Nortonのが入ってたのでそれ)を実行。問題なく完了しました。
私自身、ウィルスや立ち上げた時の画面を消す方法には詳しくないので、これくらいしかできずどうしていいか…
彼女には「もし請求がきても絶対に無視」とだけは言いました。
以外に一番問題なのが、彼女は旦那さんにこのことを知られたくないとのこと。
怒るのは目に見えてるし、厳しいみたいなので、最悪離婚にでもなるかも、とのこと。(私はそこまでならないと思うのですが、夫婦間でしか分からないこともあると思い、考えすぎ、大丈夫だよ、しか言えていません)
旦那さんが帰ってくるのは8時半…
その後パソコンを使うとのこと(メールチェック等、日課)
もう時間がありません。
私は、人のパソコンを主人を差し置いて使うわけにもいきませんから、旦那さんが帰ってきたら私は帰ります。
もし表示がでなくなればしのげますが…
そうでなかった場合、帰ってきたら旦那さんに知られてしまいます。
私は明日仕事ですし、旦那さんは明日休みみたいで…
とりあえずでも、起動時のサイトを開くのをどうにかしたいです。
よろしくお願いします!
お礼
ありがとうございます。 確かにそこまでのリスクは馬鹿げてますよね。 彼女には、皆様の意見を伝えたうえで、自分でどうするか決めてもらいます。 私はそれで(夕食作り中だったので)帰ってきちゃいました。 旦那さんは少し帰りが遅くなってるみたいです。 旦那さんに買い物も頼んでましたので、まだ時間があるので、彼女なりにどうにかすると思います。 これに反省して、もう不注意なまねはしないと思います。 私自身も気を付けたいな、と改めて思いました。 貴重なご意見ありがとうございました。