- 締切済み
アパートのガス・水道を止める
初めて質問します。 ほかの方の質問も拝見したのですが、よくわからなかった点がいくつかあったので質問させていただきました。 私は現在大学生で、東北でアパートを借りて一人暮らしをしています。 ただ、一人暮らしとは名ばかりで、彼とほぼ同棲状態です。 ご飯やらお風呂やら睡眠やらはほぼ彼の家です。 アパートには毎日帰っていますが、教科書や着替えを取りに行く程度です。 今のところ光熱費(電気水道ガス)は払っているのですが、ほとんど使っていないので、いっそのこと解約してしまってその分を彼の家の光熱費の足しにした方が良いんじゃないかと考えています。 そこでいくつか質問したいのですが、 ・水道を三年くらい止めた状態にしておくのはやはり水道管に悪いですか? ・週に一度くらい、溜めた雨水なんかを流すことで、その劣化を防いだりはできないでしょうか? ・水道を止めている状態でトイレをした際、便器に雨水を入れて流すことはできますか? 以上です。 なんだか妙な質問で申し訳ないのですが、どなたかお力添えいただけると幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.5
- akadonta
- ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.4
noname#196134
回答No.3
- kendosanko
- ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2
- GRIIMALDI
- ベストアンサー率23% (20/85)
回答No.1