- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ナンキンハゼ(南京黄櫨)です。 葉は互生、ランダム方向に伸びるのが特徴で、葉脈も一致します。 紅葉する木なので街路樹や公園などによく植えられていますね。タネから育てるのが普通です。幼木のうちから綺麗に紅葉するかどうかは微妙ですが、日光にしっかり当てれば朝夕の気温差で11月下旬(暖地)くらいに紅葉していきます。 伸ばしたい高さになったら上を切ってしまえばベランダでも育てるのは可能です。下記にベランダで育てている写真も載せておきます。 ナンキンハゼ (トウダイグサ科 シラキ属) http://sorairo-net.com/engei/063/006.html http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/nankinhaze.html http://zasshonokuma.web.fc2.com/nagyo/na/nankinhaze/nankinhaze.html ↓<芽生え> http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/Graphics/lgal/25970.jpg <育て方> ベランダ/庭木 http://sorairo-net.com/engei/063/ http://e-28.jp/plantsguide/pb-info-sim.asp?kensakumoji=275 参考までに似ている葉にクサギがありますが、葉の付き方は“対生”(左右同位置から2枚出る)で、十字対生(次の2枚は90度方向が変わる)になります。ランダム方向には生えませんし互生ではありません。 http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/verbenaceae/kusagi/kusagi.htm
その他の回答 (1)
クサギ(臭木)だと思います。 www.hana300.com/kusagi.html
お礼
早速の回答ありがとうございました。
お礼
完璧な回答ありがとうございます! 雑草かと思っていましたが育ててみます^v^