• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:怒ってます!!)

私の元上司にバカにされた件について

このQ&Aのポイント
  • 私が昨日の飲み会で元上司にバカにされた経験について相談です。
  • 元上司が私を『アホ(バカだったかもしれない)』と揶揄していたことにむっとしています。
  • この元上司とどう付き合っていくべきか考え中です。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 雑用を頼まれたら「私バカだからできませ~ん」とか。大きい声で言ってもいいかも・・・。しかしその後が怖いなら我慢ですよ。その場にいない人の悪口は適度で止めないといけませんね。結局はあまり相手にしないのが得策だというのが私の結論になりました。

wata11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 話はずれますがこの元上司、「小・中学校の運動会のとき花火の打ち上げ担当だ」とか言っています(花火の打ち上げ師の資格を持っているらしい)。そして極めつけは在職中「中・高の『教員資格』をもっている」と威張って言ってましたね。 だったらそんなことをしちゃいけないことぐらい、分かってるんだろうが!! 話がずれて申し訳ございません。

wata11
質問者

補足

私が昨日(23日)の夜に元上司は電話を取る際、こんなことをつぶやいているのを聞きました。「また齋藤からだよ~」っと。なんか機嫌悪そうに。後から話すのは普通でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#189408
noname#189408
回答No.5

面と向かって真面目に傷付いたことを伝えてみて、 反応次第で許すかどうか考えてみては。 私はなんとなくバカな部下程可愛い、 ってクチかなあって感じましたけど…。

wata11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。そうしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193571
noname#193571
回答No.4

私にはこの文章を読む限りは、アホ(バカ)は親しみの言葉にしか思えないです。 携帯のアドレス帳という、他人の目に付かない場所での事ですよね。 誰かにあなたのことをアホと言っていた訳では無いですよね? あなたとその元上司の関係は、直接の上司でなくなっても居酒屋で飲んだり、個人のメールアドレスを教えてもらいたいと懇願したり、携帯のアドレス帳という極めてプライバシーの強いものを触らせてもらえる関係なんですよね? なにか、うらやましい関係に思えます。 落胆するような事では、無いと思います。 今まで通りで、いいんじゃないですか?

wata11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですかね・・・ 確かに、この元上司もいい事あります。私に対し特急券の回数券を頂いたり、タクシーの回数券を頂いたりもしています。

wata11
質問者

補足

私が昨日(23日)夜に電話した際元上司は電話を取る際こんなことをつぶやいているのを聞きました。「また齋藤からだよ~」っと。なんか機嫌悪そうに。私は元上司の『裏の顔』見たようです。ちなみに後から話すのは普通でしたが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

笑っちゃいかんけど、なかなかおもろい人やね。 私も携帯のアドレス帳、ニックネームとか本名以外で登録しているの多いからなあ。 その人のキャラによるんでしょうけど、 呼ばれたら「はい、斎藤のアホです」と答えていればそのうちに、向こうから謝ってくるのでは。 腹立ちはわかりますが、明るく流しましょう。

wata11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今度電話かメールをしたときに「はい、齋藤のアホです」と実践してみたいと思います。

wata11
質問者

補足

私が昨日(23日)夜に電話した際元上司は電話を取る際こんなことをつぶやいているのを聞きました。「また齋藤からだよ~」っと。なんか機嫌悪そうに。後から話すのは普通でしたが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KumaKatu
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

一度、ガツンと文句を言ってやりましょう。 そうすれば、上司も少しは反省するでしょう。

wata11
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「いい年して、こんなことも分からないのか!」といいたいです。

wata11
質問者

補足

私が昨日(23日)の夜に電話した際元上司は電話を取る際こんなことをつぶやいているのが聞こえました。「また齋藤からだよ~」っと。なんか機嫌が悪そうに。後から話すのは普通でしたが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A