• 締切済み

自作PCについての質問

自作PCを組もう組もうと思いつつ半年以上の日々・・・ それは良いとして、現在ノートPCを使用しております。 ノートを使用している理由は場所の問題もあったのですが、それ以上に静音性です。 自作で組んだ場合、静音ファンを使用する等の処置で静かにはなるようですが、ノートと比べるとどんな感じになるのでしょう? 比べ物にならなく煩いのか ノートまで行かないが、なかなか静かなのか ノート同様静かなのか? 教えて頂きたくお願いします。 ちなみにノートPCはファンレスではなく、 背部にファンが付いている物です

みんなの回答

noname#161749
noname#161749
回答No.8

内容積の大きなケースを使い、 シリアルATAやスリムタイプIDEケーブルなどを使い、静穏ファンを効率的に使用し、 吸気した外気をPC内部の熱源となるパーツ上を通りやすし排気させるようにするのが静穏化の原則ですね(ケーブルをホトンド露出させず前面から背面へを空気を流しているPowerMacG5の内部構造が理想的だと思います)、 http://www.apple.co.jp/powermac/index.html それとCPUファンもコアに対し吹き付けるのか吸い出すのかでも変わってきますよ(吹き付けだと熱くなった空気を再度取り込む場合あり、吸い出した熱気を排気ファンに導けると効率良い冷却ができます)、 メーカー製PCはサーモグラフ装置なんかで温度変化を測定していて、 ファンの回転数やパーツ配置を研究できる分自作PCより静穏性で有利です(ファンコントロールプログラムもより緻密に設計できますし)。

  • komaje
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.7

#5です。 お礼欄の質問に回答します。 >もし、ファンレスで組んだ場合 >CPUはどの程度の性能に留めておくのが良いのでしょうか? CPUは3GHzでも動きます。 問題はファンレス電源だと電源の出力がファン有りと 比べると低いコトです。内蔵のHDDを2台以上とか 内蔵の光学ドライブを2台以上付けるコトは基本的に 難しいと考えてください。 参考URLはASUSのベアボーンを紹介してるページです。

参考URL:
http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/asus_terminator/spec.html
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.6

こんばんわ、以前回答したjixyoji-ですσ(^^)。 oni888さんがどのメーカーのノートPCを使用しているかわかりませんが自作PCはどんなに静穏と言われるファンを取り付けてもうるさいですね。ファンがある限り音がします。何か作業に集中していれば気になりませんが予想以上の音だと思います。 oni888さんご自身がPCに関して初心者であるなら下記初心者用HPも熟読して早めに初心者から脱出してください。 「パソコン初心者講座」 http://www1.accsnet.ne.jp/~kanon/step2/ragnarok_spec_2.htm 各パーツを購入の際は下記HPは非常に役立ちます。clintさんが自作PCを作成する際に利用してください。 「AKIBA PC Hotline!」 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/ 「\ 価格.com \ アキバ総研」 http://kakaku.com/akiba/ 自作PCをする際には参考文献を購入しておいてください。いざという時に役立ちます。 「PCfan BEST Vol.10 自作パソコン完全ガイド2003夏」 http://book.mycom.co.jp/mook/68396-32-03/68396-32-03.shtml 最近は各パーツ共に電力を喰うので400wつき電源を搭載したPCケースをお奨めします。PCケースにも色々ありますが筐体はできるだけ大きいものにして下さい。キューブタイプやコンパクトタイプなどスペースが小さくなればなるほど作りずらく,自作初心者には難しくなります。筐体が大きいほど拡張性もあり,スペースもあるので後々機能を追加する上で非常にやりやすいです。 SOLDAM製品はPCケースでは非常に初心者にも作りやすく丁寧でお奨めです。多少値は張りますが今後長い視野で自作PCを扱っていくのであれば先行投資するだけの価値はあります。購入の目安は【MT-PRO】シリーズがベターでしょうね。 「SOLDAM Online」 http://www3.soldam.co.jp/index.html それと自作PCをする上で注意すべき点としては, ・自作のマニュアル本は2~3冊は確実に用意しておく(『PCfan BESTVol.8 自作パソコン完全ガイド2003』はお奨め)。 ・初期不良などがある可能性も考えてレシートなどは必ず保管する。 ・精密機械を扱うので静電気に気をつける(服装などでセーターなどを着て自作PCを作成しない)。少し湿った雑巾などで一定時間毎に軽く手を湿らすなどで対策をする。 ・精密機械を扱うのでほこりや散らかっている部屋では自作は行わない。前もって部屋は掃除しておく。 ・各パーツ共に海外のメーカーが大半なのでマニュアルが全て英語の場合もあるので英語の読解力もある程度必要(最近では大半に簡易版,もしくは正式の日本語マニュアルが付属しているが購入前はそれが付属しているかどうかチェック)。 ・PCケースは概観のかっこよさ,などよりも作りやすいスペース,冷却性などに重点をおく。 ・より高機能化している各パーツは相性問題よりも,より電力をくうので400w近い電源があった方が安定する。 ・各パーツ(CPU,マザーボード,メモリー,ビデオカード,サウンドカードなど)はでたばかりの最新型は極力避ける(情報が無いので相性のトラブルを避ける為)。 ・メーカー製のPCから自作に変更した際にファンの騒音が意外とすることに驚く。静音性を考慮してもやはり音はする。 ・フロッピーDISKは最近ではほとんど使わないが完全に省く理由も無いので一様保険で付けておく。 ・ADSL,FTTH(光ファイバー)などのブロードバンドは『LANボード』は必須なので忘れないように購入する。 ・パーツ専門店で購入前に相性などの問題が無いかどうか事前にある程度情報を聞く。購入するものも前もって全て決めておく。 ・バルク品,キワモノ品は最初は避ける。『玄人志向』というバルクのブランド的なパーツ専門のメーカー品もあるが,安くがあるが極力避ける。 などがあります。参考にして下さい。 それではよりよいPC環境をm(._.)m。

  • komaje
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.5

強力な性能のマシンを作ろうとすればどうしても FANによる冷却が必要となりますが、極標準的な 性能のマシンであれば多少余計に費用はかかるかも しれませんがひとつもFANを搭載しない 無音PCを作ることが可能ですよ。 必要なものは FANレス電源、 FANレスCPUクーラー マザーボードのチップセット冷却用ヒートシンク FANレスのビデオカード HDD用の吸音材 ケースに貼る吸音材 これでノートPCより静かになりますよ。 ようはあなたの設計次第といったところです。 自分オリジナルのPCを作ってください。 楽しいですよ。

oni888
質問者

お礼

ありがとうございます。 オールファンレスってのも可能だったのですね。 知りませんでした。 でもそうなるとCPUはあまり高性能な物を取り付けないほうが良いのでは?と思うのですが もし、ファンレスで組んだ場合 CPUはどの程度の性能に留めておくのが良いのでしょうか?

noname#161749
noname#161749
回答No.4

自作PCの場合メーカー製PCのような検証ができないので静音性は期待できませんね、 ファンによって起きる風切り音が一番大きな障害ですが、 その他にPC内部のケーブルやパーツによる空気の流れを阻害する事によって冷却効果が低くなる事もファンの回転数を高める原因になりますし、 ノートPCに組み込まれるパーツは発熱に対して考慮された物であるので、 ファンレスのPCにしない限りノートPCより静かという事は難しいでしょうね。

oni888
質問者

お礼

ありがとうございます。 シリアルATA(あってます?)のHDDを使う等 出来るだけ内部の空気に流れが出来るようにすれば 少しは解決の糸口になるということで宜しいでしょうか?

回答No.3

 ノートパソコンが静かなのは、処理能力が低いからです。処理能力が上がれば、発熱量も増えるので、当然、ファンの音がうるさくなります。  その証拠に、今から10年前のデスクトップパソコンは、みんな静かです。もっとも、フロッピーディスクやハードディスクの回転音がうるさかったですけれども。  静かなパソコンが欲しかったら、内部の風通しを良くして、必要以上に処理能力を上げないことです。

oni888
質問者

お礼

ありがとうございます。 性能はさほど重視してないのですが、 ノートから自作へ意向した理由は 各ドライブを容易に交換出来るというからです。 性能を落とすとしたらどの程度まで下げれば宜しいのでしょうか?

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

「五月蝿いか五月蝿くないか」どっちかと言うと 五月蝿いです …と回答しておきます。 マシンによると思うんですよね ケースファンやCPUクーラーなどの冷却ファンは低発熱のデバイスを使えばなんとかなります 電源ユニットでさえファンレスが登場してますから… HDDや光学ドライブは仕方無いですが、それなりに防音性が高くて剛性の高いケースを使えば、そんなに気になりません。 現に私のマシンはサーバーケースで合計9個のファンが回転してますがDVD鑑賞にも堪えられます。 最近の「静音」ブームで低回転のファンが流行してますが、ケースの排気が犠牲になっているように思います そのくせ、そういう人は安価なケースでCPUクーラーにお金をかけたりします。 根本的な解決になってないですよね

oni888
質問者

お礼

正直お話を伺うまではケースについてあまり考えておりませんでした。 ベイがが多ければダンボールだって良いじゃん・・・と思ってました。 考えを改めます。 ありがとうございました。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.1

ええ。かなりうるさいです。 私が使っているPCは、静音性を考慮して構成したのですが、 それでもノートと比べたらはるかにうるさい。 静音重視のケースを使い、 ファンコントローラをつけてCPUファンの回転を落としても、 はっきり違います。 ファンコントローラを付けないときには「とんでもない」レベルでした。

oni888
質問者

お礼

ありがとうございます・・・ 拡張性等を考えタワーが欲しいのですが あのノイズって長時間聞いていると頭痛が・・・

関連するQ&A